• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Night Riderのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

伊豆天城長九郎山トレッキング シャクナゲ五里霧中 20100429

伊豆天城長九郎山トレッキング シャクナゲ五里霧中 20100429
 2010年4月29日 昭和の日

伊豆半島 天城山系 長九郎山にトレッキング

朝4時起床

登山口出発7時

996メートル山頂11時


長九郎山はアマギシャクナゲの自生地で
環境庁の保護地域に指定されている

その太古からのシャクナゲを撮影しようと出動。

流石に山の天気は変り易いといい

頂上付近は暴風雨

ストームクルーザーを装備していたお陰で
事なきを得た。

ついに一眼レフはリュックから一度も出す事は無かった。


2010年4月29日 (木)            Photo By Night Rider
































































































































Posted at 2010/04/29 21:44:09 | トラックバック(0) | 出来事! | 日記
2010年04月28日 イイね!

富士山 金星の軌跡 20100425

富士山 金星の軌跡 20100425















 ダイヤモンド富士を待つ間に

30秒で連写

33枚のフォトをコンポジット合成

16.5分の露光時間の合成フォト

金星が富士山の稜線から上がり

湖面に軌跡を映してくれた。












たぬきこ での夜明け















2010年04月25日 朝4時撮影


















































































Posted at 2010/04/28 22:18:21 | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2010年04月26日 イイね!

田貫湖 ダイヤモンド富士と桜 20100425

田貫湖 ダイヤモンド富士と桜 20100425 富士山の西側に位置する田貫湖





 毎年4月と8月には朝日のダイヤモンド富士が拝めるスポットとして
多くの富士山ファンを魅了している







4月25日がその中でも富士山の山頂にピッタリ登る日であるとネットでも有名だ







風も無く雲も邪魔をしないで今回はダイヤモンド富士が姿を見せてくれた


 (NRの撮影確率でも50%くらいなものなんですよ成功率は)


気温が氷点下に下がったために水面から湯気が立ち上り
いままでに見ない表情を見せてくれた

2010年4月25日 AM6:00














































































































































































Posted at 2010/04/26 00:11:54 | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2010年04月23日 イイね!

桜想 2010 

桜想 2010   





 カメラを始めてものを見る目が変わる

変わってくる いや 丁寧に見るようになる

また以前と異なる視点に気が付き作風も変わってゆく

そこが面白いと感じる

2010 今年の桜

沢山シャッターを押した

その全てが出合った桜との貴重な瞬間

後何回桜を見ることが出来るのだろう

それは誰も尻間線

でも一期一会を大切に


皆様も 桜と素敵な出会いが出来ますよう


                           Photo by NR


桜想 は 何て読むと思いますか?










































































































































































































































Posted at 2010/04/23 20:54:22 | トラックバック(0) | アート 花 | 日記
2010年04月21日 イイね!

エコハミライヘ、フォトコンテスト開催!

エコハミライヘ、フォトコンテスト開催!「タカラモノ」の説明コメントを添えてください。(200W以内)

日本古来から清らかな河川に生息する
清流の妖精 カワセミ 漢字では【翡翠】

その翡翠と春に満開の桜と共に出会うことが出来て
この世で宝物に会えた気がしました。

2010年4月3日です。




実践している身近なエコはありますか?

草花を育てて緑を増やして
眼にもCO2削減的にもなりますし
人の心も癒してくれると思って実践しております。



Posted at 2010/04/21 21:19:08 | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「富士山初冠雪 2020/09/28 http://cvw.jp/b/186299/44432841/
何シテル?   09/28 22:34
人生は、一度きり。趣味は、広く浅く。美しいものは、大好き。仕事は、嫌いでは無い。よく働き、よく遊ぶ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     12 3
4 56 78 910
111213 14151617
1819 20 2122 2324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

Nikon爺さんのブログ 
カテゴリ:野鳥&フォト関係のブログ サイト
2010/07/31 23:47:35
 
Bさんの最近は! 
カテゴリ:野鳥&フォト関係のブログ サイト
2010/07/05 12:23:54
 
N..R GANREF フォトページ 
カテゴリ:野鳥&フォト関係のブログ サイト
2010/05/28 21:44:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
私にとって、理想に近い 大変使いやすい、車です。 260PSは、発揮できる場所があり ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
大柄なドイツ人が 本当に乗っているのかと 思うくらい、外観はコンパクト 中は、日常 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンの楽しさが 味わえて、いい思い出です。
その他 その他 その他 その他
花 ブログ画像

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation