2014年06月25日
お客さんの工場裏に捨ててあったR2
エンジンも動くようになり、車検・名義変更も済みました。
スーパーチャージャー付きの最上級グレード♪洗車されると良い車に見えなくもないw
自分の会社まで100mチョイ乗ってみて、感想は良く判りませんw
車検書見て初めて16年式と知り、距離も少なめ♪
でも48000Kmでブローする車って!?
よく見るとリアゲートに見覚えある中古屋のステッカー・・
あそこで買った車なら壊れるわwって普通に思う評判の悪いお店・・・
実家で板金しようと連絡したら親が取りに来てくれました。
親の感想は
静かで力あって丁度いいサイズ。
いいコメント頂きました。
Posted at 2014/07/07 00:06:43 | |
トラックバック(0) |
車~ | 日記
2014年06月16日
コペンを預けた整備工場から連絡が来ました。
中古エンジンが20万でウチに来るらしいけど・・・
値段が酷く高いからオークションで買って持ち込んでもいいよ。
確かに高い・・・整備工場に20万なら俺への請求はそれ以上・・・
オークションで探します。
Posted at 2014/07/06 23:28:35 | |
トラックバック(0) |
車~ | 日記
2014年06月12日
コペンを預けてる整備工場へ行ってきました。
色々相談した結果、中古エンジンを雪が降る前に積み替える事になりました。
自家用の車検のタイミングをヅラしたい事もあり(R2が6月・コペン8月)コペンは来春に車検を通す事にしました。
載せ換えが終わったらブローしたエンジンをバラして点検し加工に出します。
若い時は常にスペアエンジンを持っていましたが、ブロー経験は無く・・・
まさか今更になってブローを経験するとは思っていませんでした(汗)
昔は改造したエンジンだからって毎月プラグとオイルを変えてましたが、今回ノーマルエンジンと満身して舐めていたのが原因かもしれません。
走りに使うなら相応のメンテを・・・改造の度合いは関係ないって事を教訓にしたいと思います。
ただ・・・プラグが4000km前で割れるのが普通か?は不明・・・ノッキングでもしたのかな~?
これから暫くヤフオクと睨めっこが続きます。
ストーリアX4のクランク(新品定価24万)が安く出てくる事を願います。
Posted at 2014/06/12 01:48:51 | |
トラックバック(0) |
車~ | 日記
2014年06月09日
コペンは整備工場に預けっぱなし。
壊れたら是非とも買いたいと予算まで用意していた某ショップのコンプリートエンジンが
いざ問い合せたらなんか微妙な返事・・・
面倒だから断りたい感満載。
820CC仕様にしたいのに~(涙)
でもネットで色々見ていたら、鍛造ピストン素組だけでカタログに載ってるような事はほとんどされていなかった的な書込みもあり、チョイ不安・・・確かに中身の真意はバラさないと判らない。
ただ壊れたエンジンをバラさないと修理できる範囲なのかの判断も出来ない・・・
この悩んでる現状が意外に楽しい今日この頃です。
でも早く決めないと整備工場に迷惑が掛かる(汗)
Posted at 2014/06/12 00:49:06 | |
トラックバック(0) |
車~ | 日記
2014年06月08日
仕事終わりにパワーダウン。
ん?力が無くて排気音がバイク芝刈り機みたいになった?
翌日取引先の整備工場に引き取ってもらいチェック・・・
2番ピストンのプラグ、先端なくなってるよ~圧縮も見事に0だわ(笑)
プラグ古いの~?
いえ・・・車検で交換してそれほど走ってないです・・・
飛ばすんなら、NGKの方が丈夫だよ~
はい・・・次回からそうします。
って感じで、今後の修理について検討中です。
Posted at 2014/06/08 22:38:34 | |
トラックバック(0) |
車~ | クルマ