こんばんは!
4月18日(土)の午前中は仕事でしたが、
午後から鹿児島の霧島温泉郷の九尾の滝
の観光名所のバッジを取りにドラ活を
敢行しました❗️
国道223号線 宮崎市→野尻→高原方面を
通り霧島市まで
約1時間30分!
坂本龍馬とおりょうが
新婚旅行をしたと云われる
霧島神宮に到着。
参拝しました。
その後!さて、観光名所を?
ここあたりかな
アレッ?違いましたかな(o◞ิ‿◟ิo)
おおっ!道の駅ですな。ラッキー⭐️
ココかな
よし!GET(^○^)
そして、帰宅するはずが。
ナビで観光名所の城山を検索。
城山公園14キロ?アレっ❓
近いではないか!
2つ目も取りに行きますかな!(o◞ิ‿◟ิo)
その時ちゃんと、鹿児島市かどうかを
冷静にチェックすべきでした。
霧島市の城山公園に到着。
つけどもGET音は、鳴らず❓❓❓
某大分のカリスマ情報によると、「鹿児島市です!」
「グワッハハハ。」
( ̄◇ ̄;)
\(//∇//)\ああっ。よく考えると城山って鹿児島市だったよなあ・・・何で気がつかなかったんだろう。
仕方ない。この際だからと鹿児島市内まで直行。
19時50分に鹿児島市に入りGET音が・・
(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、どうする❓
ハイドラの地図を見るといっぱい駅活
がありますぞ!*\(^o^)/*
取り放題ではないか。
ということで、
駅活開始。
さて、もう帰らないと・・・。
しかし、ココで中途半端にしとくと、
某大分のドラ活王が・・・またもや
「グワッハハハ!(o◞ิ‿◟ิo)」
悪魔の笑い声が!(◎_◎;)こうなると
最悪だ。
疲れたが、Σ(´д`;)
ちゃんとトドメを刺して
黙らせておかないと。(^^;;

この御方たちは・・・σ(oдolll)
それでは、更に南の指宿まで最後の3つ目
の観光名所【指宿・砂風呂】まで、
そして夜10時7分!ついに(=゚ω゚)ノか
そして!やりました。
グヘヘヘ〜ლ(◉◞౪◟◉ )ლ
鹿児島観光名所制覇!!!
最終報告。

帰りは、バッジGETの為高速を使い
1時37分帰宅。
霧島神宮お祓い❓
以外は、ドラ活のみという
過酷スケジュールを
、無事にクリアしました。
次はどこに行きますかな(o◞ิ‿◟ิo)
読んで頂き
ありがとうございました(^O^☆♪
Posted at 2015/04/20 20:16:34 | |
トラックバック(0)