お疲れ様です。
それでは、連チャンで
24日(月)の事について書きたいと思います。
夕べ眠れずに・・・・おおーー
by爽き豊
という事で、朝からポケモンGO
の🐣孵化
なんと

ケンタロスをゲットԅ(¯ิϖ ¯ิԅ))グヘヘッ!!
続いて聖地で戯れていると
極やかな音と共に
極タッチ。(TдT)
今日は、連れがいるようで(^_^)/~30分程一緒にいて別れました。
いつ爽タッチ出来るやら(;´ω`ก)
その後ようしいったるか!
図のオレンジの星のルートで、綾の照葉大吊橋から古賀根橋ダムまでの最凶コースを選択!(この前誰かが何故このコースで、行かないのですか?と聞かれたような笑)
ではこのルートで行ってみようか!!

橋までは、上のように良いのですが
でたー!

ここからは💦
ここを避けているのは、綾の大吊橋から綾南ダムあたりまでの県道26号が、狭くて車が結構通るからです(>﹏<。)
cx3やマーチなど5台ほど出くわしドキッとしましたが、爽やかに交わしました。
そして、

綾南ダムへ到着。元々緑化はしているのでダムカードを

管理事務所はどこだ?
わからんわい。
雨も降るし時間もないし次だ!
そして、50m程いったら、狭い所で光が。デカイ!BMWではないか!
なんでこんな所に来るんだ。
イヤすぎる💦
向こうも困っていたようだったので
30m程バック、後もいなくて良かったあ。
年配の夫妻が、窓を開けて御礼を言ってくれました。
そしてなんとかトンネルまで通り休憩。
そしたら、先程のBMWが、通り過ぎました。この方達もダムに行ったようですなあ(゚▽゚ )!!
休憩を終え265号線に出て
さあ、また来ましたよ💦
ん?ハイドラを見ると

気になる方が何故か?延岡にいるではないか!!
もうダムアタック始めているし
✧南蛮を食べに来られたようですなฅ(`ิิΘ`ิิฅ
また大分に行った時に逢えそうですな。(笑)
ダムアタックちょっと疲れていますが行ってきます。
暫く行くと工事中の為15時からしか進めないとのこと。40分ぐらい待っていました。
そして、15時前ぐらいに行って良いと言われ移動再開。
そして、田代八重ダムを過ぎそのまま
綾北ダムへ
そして終点の古賀根橋ダムへ
⇣
綾北ダムから古賀根橋ダムまでは、石が結構落ちていたので気をつけました。
あゝもう疲れた限界だ。
早く帰らなければ
ハイドラを、あっ休憩にしてしまった。
そして、帰り道綾北ダムの管理事務所に寄り

ダムカードGET( ´◞ิ౪◟ิ`)✋
この後腹が痛くなり
特急で田代八重ダムの管理事務所まで
入り、トイレをお借りしんこ活!^^;
綾のソフトクリームが効いたかなあ。
ついでに

2つ目の田代八重ダムカードGET。(笑)
そして、峠を越えて須木町へ
コノ後
ピーという音とともに警告音が
ま💦まさか
確認をすると空気は入っているし。
良かった( ᵕᴗᵕ )⁾⁾
この時ついでに
スマホの位置情報もonにして、
ハイドラを起動し、
「前回正しく終了できませんでした。走行再開しますか」
ここでいいえを選択しないといけないのに・・・・。
警告音に動揺したのか何故か
『はい』を選択。
えっ あー
押してしまった!!!!

ギャーーーー
終わったʚ(ㅇөㅇ;;)ɞ エーッ
モチロン古賀根橋ダムGET出来ず。
帰りは401号から帰りました。暫くするとまた警告音が💦
コレはヤバイわ。
高岡で降りてガソリンスタンドで空気圧の確認をしようとしたら、

(今回写真は、撮っていません。)
助手席の前のタイヤが、👆以前の写真のような感じでぺしゃんこー=≡Σ( ε¦) 0
もー。またー。
やってしまった。どうしても対向車と遭いたくないので飛ばしすぎますわ。
取り敢えずパンク修理と同じように直してもらいました。
横だったので、ナンカンタイヤ注文かけました。
しかも、替えたばかりのナンカンタイヤでしたわ。ピレリは高いので(>﹏<。)(3 本替えます。)
何しに古賀根橋ダムまで行ったんだろう。そんな1日になりました。
この日は、緑化0💦
爽やかマンでも、こんな不幸に見舞われる事があるという事でドヘムの皆さんの勇気・希望になれたでしょうか!(笑)

反省点として今回は精神面のもろさが出た死合でした。また1から精神面を鍛えないと。( ー̀ωー́ )و
んこ活総帥タ◯ス○氏にご教授頂かないと。(笑)
古賀根橋ダム付近もauは、電波が繋がらないので、あと2回行かないと行けないかな
(;ΦωΦ)ゴクッ
爽済なさい(´+ω+`)
Posted at 2018/09/26 23:52:42 | |
トラックバック(0)