• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆hitoshi☆のブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

現代のイタリア車のゴムの質は向上してる?

以前、アルファロメオに乗っている時は何年も経過しない内に、インナーもアウターもドライブシャフトブーツが破れる事は多々あったのです

もちろん、ボールジョイントブーツも例外なくです

新車から3年もすれば何処かに亀裂→破れ→グリス飛び散る(涙)

なんてのは普通の事なんですが

前のスパイダーも納車後、ロアアームを交換してる時にドライブシャフトブーツの破れを発見して、もちろんボールジョイントブーツなんかパックリ逝っちゃってましたから(笑)

イプシロンが納車されてから、すぐに確認したのですが破れ無し

で、先日、ユニコルセさんでセレポンプ交換時にリフトに上がってるところを下から覗いて見ると
右のインナーブーツのすぐ下にエキゾーストパイプ...
こんな近くだと熱ですぐにイカれそうなのに、まだ大丈夫そうな感じ?

ゴムの質向上してる?

でも、念の為にこんなのを吹き付けておきます。



KURE ラバープロテクタント

秘密兵器↓




のお陰でなんなく下に潜り込めますから(笑)

で、ドライブシャフトブーツ、ボールジョイントブーツを確認するもまだまだ大丈夫そうでした





秘密兵器導入でオイル交換も楽になります^_^



今回はエレメントも交換しておきました♪


Posted at 2013/09/06 11:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ypsilon | 日記
2013年09月04日 イイね!

何の警告音?

イプシロンが納車されてからご機嫌でトラブルもなく毎日を過ごしていたのですが

友人に全然トラブルないわぁ〜

と自慢してた翌日の出来事

かなり暑い日が続いていたある日

お昼過ぎから、エンジンかストップする事なく動いてた...

夕方、最後の用事を済ませている間も、あまりに暑いのでエンジンはかかったまま

で、用事も無事に終わり

さて帰ろうと思い1速から2速に

警告音♪

いつものエアバックの警告音ですな。

車も混んでいたので気付かなかった

信号待ち

発進

1速から2速

警告音??

エアバックじゃない?

ふと、パネルを見てみると

2速に入ってない???

どう言うこっちゃ??

安全なところに車を停め、エンジンOFF

マニュアルを調べて見るも

マニュアルには何の警告灯か書いてない!

なんやこれ!?

少し時間を置いてエンジン始動

1速から2速へ

無事に変速出来ましたが3速に入らない(涙)

パネルの表示は Gearbox Fail...

また2速に入らない(涙)

D.F.N(セレ)のトラブルやん...

入るのは1速とリバースのみ...

156ではどのギアにも入らない事はあったのですが、このケースははじめて...

ここから自宅まではJAFのレッカーで無料の距離なので無理をせずにJAFさんにお願いする事に

でJAFさんを待ってる間の20分で自然治癒(笑)

でも安全にJAFさんに運んでいただきました♪

翌日、早速にユニコルセさんに診断していただき

テスターでの答えは 油圧低下 。

セレポンプの能力低下と言う事でこの先も乗っていくので

セレポンプとアキュムレーター交換をする事に

部品が届くまで、出来るだけ長時間乗らないようにすれば問題ありませんでしたが

大事を取って交換♪

交換後はドアを開けてからポンプが始動するのですが

その音が劇的に短くなり

友人のアバルト(新車)並なのと同じような静かさ!

これで何年かは安心かな(笑)



Posted at 2013/09/04 22:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ypsilon | 日記
2013年09月04日 イイね!

こんな車に乗ってました 16☆

さてさて

今回でやっと最終回(笑)

Grigio Chiaro Spiderの色んな不具合と欠品部品の数々ですんなりと修理も出来ず

毎日、仕事用と使用してますの不動な期間が長いのは困るので

何か次を考えなくてはと...

でも、乗りたい車が無い...

んー困った...

で、Chiaroの部品を少し移植出来るこれに↓



01Y Blu Victoria spider 916S2B

千葉からやってきたこの子

初対面の時

驚く程ボロかった(涙)

Chiaroの部品移植したり、ガラスコーティングを自らすべく、クリア塗装の下地を整える毎日...

最低限なメンテナンス

やっとパッと見ても綺麗な感じになったところで

今の子に出会い、一年だけのお付き合いでした

濃い色は手入れが大変なのを痛感させられました(笑)

最後のAlfaRomeoになるかな?

今のところ最後のAlfaRomeo☆
Posted at 2013/09/04 11:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

元愛車が☆

元愛車のAlfaRomeo 916 GTVが売りに出てたりします☆



懐かしいなぁ〜♪

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957099420130901001.html


Posted at 2013/09/02 19:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

こんな車に乗ってました 15☆

AlfaRomeo 916 GTVに3年半程乗って来た時に

奥琵琶湖で開催した、916DAYで30台以上の916が集結してのですが、

どうしても気になる事が二つありまして...

ひとつは後期型のフェイス...

どうしても前期型のオリジナルフェイスと

Spider...

GTVをオリジナルフェイスにスイッチも考えていましたが

GTVのミッションに気になる点が見つかり

Spiderへの乗り換える事を決意し

初期型のSpiderを探す事、数ヶ月

東京で見つかり

GTVとお別れしてSpiderを迎える事に♪



96Y 916 S2 spider

Grigio Chiaro

初期型なので色々なアキレス腱と格闘しながらでしたが

色々なトラブルで

Spiderで916の事を色々学びました。

Spiderの開放感

3年、毎日、仕事の足として活躍してくれましたが

HLAからの酷い打音と脚周りに不具合が出てきましたので

次車に...
Posted at 2013/09/01 11:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「piccoloなopenは初めてですがいいかもですね。 http://cvw.jp/b/1863814/46407896/
何シテル?   09/22 22:48
独特な雰囲気がお気に入りです♪ 若い頃からドイツ車を数台乗り継ぎ ひょんな事から数年間アメ車にドップリはまり またドイツ車に戻り数台乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じゅーはっちさんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 17:46:23
ぱんだとじくさーさんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 17:45:55
純正部品 メッキバンパーモール フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 16:31:29

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
お知り合いが新車から所有していた lancia delta 844を譲り受ける事になりま ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
1.2のSOHCに乗りたくて 500cにしました 奥さんも乗るので 今回は2ペダルにしま ...
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
3台目のLancia 843DFN→844 1.4MT→846 1.3MultiJet ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
Tipo916 AR GF-916S2B Blu Victoria

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation