• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

celpicoのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

洗車

洗車先日洗車しました
black2時間放置含めて10時間
かかりましたf(^^;

いつも使ってた友人のガソスタの洗車
コーナーが使えなくなったのが痛い


クリーミーシャンプー

拭き取り

W304+ウールバフ

拭き取り

西クリ+細目

拭き取り

プロリム

ちょい拭き取り

エタノール脱脂

拭き取り

black施行2時間放置

GR加水拭き取り

GR加水ホイールコート

GR加水拭き取り

仕上げ拭き


W304使用したところ、透明感がアップしたように感じました
いいですねコレ



blackなんですがきっちり2時間置くことによって
拭き取りもしやすく深い艶が生まれました♪
そして昨日Rを施行しました。
こう綺麗になるとタイヤハウスの汚れが目立つ…

Posted at 2013/07/17 12:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月08日 イイね!

着弾★

着弾★今月分着弾しました!


西ケミクリーナー
もうこれがないと(^^)
素晴らしい1品です

GR
無くなった時に代わりでオカルト水を
使用してましたが、やはりGRを使ったほうが
綺麗に仕上がりますね


TF901
ようやく手にいれました
時間ある時施行したいと思います

W304
これもようやく手にいれました笑
早く磨きたい…

抹茶クロス
今話題の抹茶クロス笑
おまけのチンチラも抹茶にして
もらえばよかった(。-∀-)

ウールバフ
W304を施行するにあたり
ウールバフがいいらしいので

来月あたりGSS売り込みならないかなぁ


ちなみに土曜日洗車してR塗りました
目新しいことしてないし手抜きだったので割愛f(^^;笑
Posted at 2013/07/08 21:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月02日 イイね!

熱定着

熱定着先日Rの熱定着実地いたしました。
といっても最近忙しいため少し日にち経ってますがf(^^;


プロリム

拭き上げ

エタノール脱脂

極細目バフ+PG1―R
回転数(6)

オカルト水加水拭き取り

チンチラフィニッシュ



結果は…通常施行との差がよくわかりませんでした汗
もちろんRの素敵艶は健在ですけど!
回転数あげすぎかなぁ(-o-;)


というか最初のプロリム洗浄拭き取り後が
ビックリするぐらい綺麗でした♪


さあてW304売り込みに出たことだし
ポチろうかな笑
Posted at 2013/07/02 20:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月25日 イイね!

中研ぎ?

中研ぎ?先日中研ぎを実地いたしました。


プロリム

拭き取り

北の神様のアドバイスを受け、超超微粒子コンパウンドを使いたかったが持ってないため、ウールバフ+西クリで研磨。
これだけで十分綺麗(*^^*)
ついでにピカールと細目でヘッドライトも磨いてやりました♪

プロリム

拭き取り

エタノール脱脂

black施行

前回施行した時、拭き残しがもの凄く、かなりのもんになっていたのでこれまたアドバイスどおり、塗布後2時間放置からの
流水での拭き取り。
おかげさまで綺麗に拭き取ることができました

ホイールコート施行

ただこのホイールコート拭き取りの際、
流水で拭き取ってないためまたもや拭き残しが…

チンチラフィニッシュ

洗車をやりはじめて8時間が経過していたので
あたりは真っ暗f(^^;
もう少し早く終われるようにしたいですね汗

ですがそのかいあってかblackのしっとりとした艶、
ホイールコートの膜圧感を得られました。
masaさんアドバイスありがとうございました(*^^*)



今週こそRの熱定着を行いたいと思います。

Posted at 2013/06/25 14:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月18日 イイね!

リセット?

リセット?先日リセットしました。
ちゃんと出来てるかわからないですが…


プロリム

拭き取り

W301、ウールバフを使ってダブルアクションで研磨

西クリ、極細目バフを使ってダブルアクションで研磨

プロリム

拭き取り後、エタノール脱脂剤塗布

拭き取り

black施行

時間なかったため1時間でGR加水拭き取り

ホイールコートをオカルト水加水で施行

GR加水拭き取り

チンチラ仕上げ拭き


初めて西クリをマシン施行しましたが
もうこれでいいやってぐらいの艶が出ました笑

ですがblackを買ったので施行
要領わからなくてかなり塗ってしまいました
当然拭き取りに難儀し、1時間ぐらい
かかってようやく拭き取り終了
時間がなかったため一層だけです

その後オカルト水をかなり加水してホイールコート
しましたがやっぱり拭き取りで大苦戦
重くはなかったのですが、拭いても拭いても
拭き取れず…


とまあ、なかなか大変でしたが満足いく結果に♪
前回のホイールコートだけと比べてちゃんと
ガラスコーティングしてますよといった感じのカチッとした印象
透明感のある綺麗な艶になりました(*^^*)

ただ、ライトで照らされると拭き残し跡がビッシリ!汗
いかに綺麗に拭き取るか
これ、今後の課題ですf(^^;


次はこの上にRを熱定着させる予定です


あ、巷で話題のW304買わなきゃ!
Posted at 2013/06/18 02:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

celpicoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カロッツェリア TS-E1796 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 17:41:45
オプティトロンメーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 03:17:15
まだ「らしさ」がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 02:43:17

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めてのホンダ、初めてのミニバンです 回りからの反応は「似合わない、セダンのイメーシ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
愛車紹介以外にもいろいろ乗りましたが この20セルシオが一番思い出がありました。 2度ほ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
何番目の車か忘れましたがコレもローダウン+純正アルミにしてありました。 エアサス車でした ...
日産 シーマ 日産 シーマ
恐らく10年ぐらい前だとすごく かっこよかったと思われる車 今では年齢的にも少し恥ずかし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation