• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爺8のブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

サンタクロースが来ました。

サンタクロースが来ました。長男がサンタクロースに変身して、、
私にプレゼントをくれました(^^)
車好きの私に合わせくれた中身でした。
嬉しいですね、大切に使いますよ。
息子よ有難う。
Posted at 2017/12/24 12:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月22日 イイね!

3tジャッキ購入

3tジャッキ購入2tか3tにするか、メーカー何処にするかと
色々と考えた結果アストロプロダックの
3tガレージジャッキを購入しました。
ついでにAPラバーパットも購入しました。
重さが42kgと重いのですが運搬の時だけ
で取り回しや作業は楽です。
Posted at 2017/12/23 17:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

インパクトレンチ故障

インパクトレンチ故障スタットレス交換作業にインパクトレンチで作業しようとすると、回転しない?故障しました。購入し約6カ月の保証期間内なのでアストロプロダックへ修理依頼に行きました。
結果は新品に交換してくれました。
Posted at 2017/12/12 07:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

エアーツールの実力

エアーツールの実力アストロで購入したエアーツールの実力を確認してみました。新品なんですけど何となく^_^;

先ずはトルクレンチです。
今回購入したトルクレンチは30Nm〜180Nmなので軽のミラからMPVまで対応可能な品物。
最初にデミオのホイールナットを100Nmで締めて、検査用のトルクレンチで確認、、目盛り100までナット回らず目盛り103辺りでナットが動いたので精度としては十分判断しました。勿論締め付け方向での確認です。

次にインパクトレンチです。
ホイールナットをトルクレンチ無しで締め付けていると締め過ぎ傾向になりますね、実際私もその1人^_^;
デミオでテスト開始、何時もの手締め力任せで締め付け、さてインパクトで外れるか?目盛りを4最大の4にセットして確認、、、全く弛まず。
当たり前のナット締め過ぎでスペックオーバー^_^;
再度規定トルクの最大値117Nm締め付けして目盛り最小1で確認、数回のハンマー音で外れました。
逆に締め付け確認は目盛り1で、、数回のハンマー音で止めてトルクレンチで確認すると若干ナットが回転しカチと音が出る、ベストでした。
安いインパクトですが問題無し、、難点は重い事

Posted at 2017/09/17 09:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月08日 イイね!

ポリッシャー購入

ポリッシャー購入アストロのポリッシャーが通常価格9,800円(税抜)がキャンペーン価格7,500でしたので購入しました。
今後のメインナンスに活用していきます、ただちょっと重いかな^_^;
Posted at 2017/09/14 11:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジムカーナ フリー走行会 http://cvw.jp/b/1864243/47054597/
何シテル?   06/28 08:10
 爺8です。 宜しくお願いします。 何事も先延ばしはしないで、何事も全力でやる事にしました。無理かも知れませんが、頑張ります。 RX8の再登録が完了し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 跳ね上げ式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 07:29:28
lnasanさんのダイハツ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 16:21:19
タイヤのローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 09:56:43

愛車一覧

ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
高校生の頃に所有してました。
マツダ デミオ 1/1 塵蟲 (マツダ デミオ)
何時の間にか家族との思い出が沢山出来ました。 これからも乗り続けよう。
ホンダ カブ のんびり号 (ホンダ カブ)
長男へのプレゼントに懐かしいカブを購入しました。 何となくワクワクします。 メンテナンス ...
ダイハツ コペン 雪柳1号 (ダイハツ コペン)
奥さんがMPVからコペンに乗換えました。 この形がお気に入りだそうです(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation