• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazeyanのブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

ようやく車高調装着

ようやく車高調の装着が完了しました。7月31日に注文して届いたのはジャスト1カ月後。9月1日から預けて本日4日ぶりにmyクラウンを引き取ってきました。




モノはアラゴスタのTYPE-Pです。

車高は前後ともに指一本であわせていただきました。ダウンサスからフロント2センチ、リア1.5センチ落ちました。

はじめは、車高調とアームだけと思っていましたが、スタビが万歳状態なのでプラスリンクのショートスタビリンクを前後ともに装着。

加えて毎度毎度ディーラーにAFSのリセットに行くのが面倒なのでKSPの光軸コントローラーも装着。

セッティングについてはほぼ推奨値。リアだけ3段戻しました。

キャンバーは片べりを無くすためと直進安定性の為、この車高でメーカー基準値にセットしてもらいました。キャンバーにこだわりは無いので(笑)

結果、乗り心地は範囲内であるもののやや固め。心地よい固さとでも言いましょうか。

安定性については文句なしにバツグンです。このクラウンはすごく満足しているのですが、ノーマル、ダウンサスでの安定性の悪さだけが不満でした。常にステアリングで修正してるような感じ。それと何度アライメントを調整してもセンターが出ない。微妙にずれてる。

この不満点がほぼ完璧に解消。乗ってバイパスを走ってみて感動しました。




全く別物に仕上がりました。

より一層大事に乗って行こうと思えました。

これで片べりを気にせずコンフォートタイヤを選べます。

これで当分弄りはお預けかな…。

マフラーとかLEDには興味が無いので…

Posted at 2014/09/04 22:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月03日 イイね!

しっかりと調査




先日のブログで車高調を導入すると申しました。

どうせ導入するならフェンダーとタイヤの間の隙間(現段階で前が指二本、後ろが一本半)を何とかしたいと考えております。

被らせたりするのは考えていませんがあと前後1.5cmぐらい下げたいと考えております。

そこでちょっとした心配が…


上の写真のように我が家の前には歩道がありまして…
それに加えてTRDのフロントスポイラーが装着されているためノーマルよりも約2cmほどすでに低いのです。

そうです、低車高にすると地球を削ってしまうのです。

でも大丈夫なように思えました。一番低くなるところで7cmぐらいあった(笑)

リアも問題無さそうだし少し安心しました。つけてみないとわからないとは思いますが…。

でもノーマルから現在2.5cm(ダウンサス)+2.0cm(スポイラー)に加えて1.5cm落とそうとしてますので合計6cmです。

ノーマルから6cmも低くなると聞くと心配になりませんか?(笑)

この車、ただでさえオーバーハングがあるので…

でも少し安心。次に最低地上高。これはあまり心配してません。そこまでやってませんから。ショップでも見てもらったら楽勝。

最後はわかりません。
というのも、平成18年以降車の保安基準。フォグランプの高さです。

保安基準では「照明部の下縁が高さ25cm以上」らしいです。

それしか書かれて無いので外レンズの下なのか、中の丸い照明部の下なのか明記されてないのです。

いろいろ調べて見ると、陸運局、そこの担当で違うらしいです。

外レンズだったらこの後期アスリート、少しでも下げたら車検通りません。

現在のダウンサス仕様ですでに23cmしか無いのですから。

後期アスリートでダウンサス入れて車検に全く通らないとは思えないのですが。

まあ、今度は車高調ですから上げればいいんですけど♪

皆さんはどう思いますか?
Posted at 2014/08/03 11:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月31日 イイね!

タイヤ内減り

暑い日が続き、子供とプールに行くのが楽しみな今日この頃。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

つい先日、日頃の点検と談笑にお世話になってるショップに行ってきました。

オイル交換をお願いしたのですが、そこでは下抜きの作業でやってくれます。リフトアップした際、見た目ではよくわからないのですが店員さんが、

「微妙に後ろタイヤの溝、内が減ってますね。」と、申しております(--;)

器具みたいので計られてもやっぱり内減り(T-T)




「まあ、許容範囲ですよ。(笑)」って、





















嫌です!!

近頃の車はキャンバーの調整ができないのは知ってましたし、内減りも覚悟してましたが…

やっぱり、他人に言われるとなんか気になる。

タイヤはヨコハマのデシベル。このタイヤはインとアウトの指定があるのです。

つまり、裏組不可能(泣)

わかってましたが(笑)

以前にも書きましたが、この車快適性を損なうようないじりは絶対しません。

だからタイヤはレグノかデシベルしか入れないと決めているのです。ホイールがADVANなのでデシベル一択です。



ただ今後無駄な内減りで無駄金は落としたくなーーい。








はい。やっちゃいます。



アッパーアーム組んでやります。リアだけでいいかと思いましたが、ものはついでです。フロントもいきます。

で、ここまでやるならダウンサスってのもどうかと思い、車高調物色。

えーい!何もかもがついでじゃ!!








車高調もいっちゃいます。

ものはアラゴスタのTYPE-P。
ピロアッパーはさすがに必要ないのでラバータイプです。あくまでも乗り心地重視です。








注文してから正気になる…。

また無駄金使ってしまった(泣)。

値段はアライメント取り直しやら工賃やらで…書けません。嫁にばれると金の出所探られるので…


ただデシベル4本が3セット分てところでしょうか。

内減りして交換し続ける方がよかった?

わかってます。

ただのコダワリです。

しかし納期はかかるんですね。

約4週も…まさか本当にオランダで作るのでしょうか(笑)
Posted at 2014/07/31 11:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月30日 イイね!

故障・不調・修理・書き換え

最近、いろんな事がありすぎてみんカラから遠ざかってました。
タイトルが一週間に集中しました…

まず買って2年のパソコンがご臨終…長期保証とやらで見事に修理完了。
データがきれいに消えましたが(泣)

次に5年目の液晶テレビがご臨終…ソニー製品なんですが逝くの早すぎでないですか?長期保証なんて入ってませんでした(泣)まだまだ高い頃に買った40型…捨てるのは惜しい…はい!自腹!
出張修理で4諭吉…

何故か息子ちゃんのワガママで40型買い増し(泣)でも最近は液晶テレビも安くなってますね。7諭吉出せば普通に買えました。そのおかげで私の単身赴任用のアパートに修理後の液晶が配置されます(笑)
8畳に40型とか…嫁には言えないモノを…

と、ここからが本題です。前フリが長く申し訳ありません。

myクラウンでちょっとした気掛かりがありました。

それは、急制動をし停車した際すこーしブレーキを緩めると…




コーーーン!!


後ろから当たられたような結構大きい音!!

子供が「パパ!なんか当たった!!」って騒ぐ程…

それから幾度となく同じ症状が…

ディーラーに聞いたりネットで調べたりしたところ、このクラウン…停車時にニュートラル制御が入るらしいです。

っでブレーキを放して繋がる際稀に音とショックが起きるらしいです。

ディーラーさん、なるって言われても心臓に悪いよ…

助けてーと、ホットラインで電話。

なんと!!ECUの書き換えで治るかも知れないとのこと。

ついでにアクセルフィーリングの改善もあるらしく、速攻入庫。

帰ってきた後、上記症状は今のところ出てません。それよりもびっくりしたのは、スタートのもたつきが改善してる!

よくネットで言われてることですが私の場合、気にもなりませんでした。ですが、確実に出だしはよくなってます。

運転しやすいです。

モデルチェンジのあと旧型の改善プログラムがよく出るらしいですね。

車が戻って来た際、サービスマンが一言。「燃費は悪くなるかもです。」

ええ、この変わり様なら問題なし!!

でもこれってリコールじゃ?事故するわけでもないから違うのかなぁ…

すべての車に案内すべきじゃ…声かけたら改善って…納得できん…

あ、ちなみにスロットルコントローラーだけはつけるなと言われました。エラーが起きるかも知れないとか言ってました。よーわからん♪

それとスロットルコントローラーはエンジンの保証切れるらしいですね。はずしゃーええやんって言ったらスロコン入れて起こった不調はコンピューター繋いだら解るって言ってました!!

わかりましたよ!!そこは手を着けず乗りますよ!!敵には回せません!

Posted at 2014/05/30 22:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月13日 イイね!

半年に一度のメンテナンス

スタッドレスの季節も終わり夏タイヤの季節がやってまいりました。




荒れた外装のメンテナンスに出してきました。

社長 「毎度!! 消費税の関係もあって値上げします。9000円ね。」

ぬぬぬ!!500円も上がってますよ!?8500円が9000円…

まあ、9000円でも納得の出来なので構いませんが(笑)

っで2日後雨…

私のジンクスは未だに健在!!

最近、大型ショッピングモールに子供とお出かけしました。

駐車場は二階…

子供との会話に気がとられ、

「あっ!!」







時すでに遅し…「ガリガリ!」







下擦った(泣)






子供大笑い…



エアロの底面だから見えないけど…初めてmyクラウンに傷つけた(泣)

悔しいのと申し訳ないのと…

帰ってきてジャッキ上げて簡易の補修。

嫁 「乗ってたら傷ぐらいつくわ!!気にすんな!!」

日頃、大事に乗れだとか言うてるくせに…

そこで続きの言葉










「この車、車高低くない?」




ば、ばれた(-_-;)




「いや…気のせいやろ…」

「ふーん。今度一緒の見たら比べるから!!」







お前は鬼か(T-T)

ばれたとき…地獄が見える…

全国の皆様!嫁の視界に入らないでくださいませ(泣)

書きながら言い訳思いつき♪

「へたったな!!修理するわ。30万円くれ!」

これだ!!

来い!!嫁!!

車高調いれたる!












ここでまた現実…入れたって上がらんけりゃばれるやん…

ああああ(泣)

嫁!!お前は最強じゃ!!

Posted at 2014/04/13 12:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

Kazeyanです。よろしくお願いします。 家族持ちなのであまりひどいいじりはできません。 それと基本的に行動範囲を縮めるようないじりは控えます。 軽めに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールにも寿命がある 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/10 21:21:32
栄養士さんも甲子園に来ていた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 18:02:54
新車なのに、当て逃げされた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 13:54:07

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリートに乗っています。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁用AND近場用の車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation