• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月01日

釜蓋まんじゅう

釜蓋まんじゅうってご存知ですか?
栃木県の特に県北での風習だと聞いていますが・・・どうなんですかね^^;

〖8月1日は地獄の釜の蓋が開く日
ご先祖様が懐かしい我が家へ帰るための旅立ちの日〗

釜の蓋がきちんと開くように小麦で作ったお饅頭を供える、それが釜蓋まんじゅうです

7月31日から作り始め8月1日の朝から供える言われています

地域によってバラバラ、というか家庭によってそれぞれ違うみたいです

お饅頭ではなくお餅を供える家庭もあるとか(*^^*)

小麦饅頭も家庭によって作り方が変わり餡入り・餡無し・重曹を加えた炭酸饅頭・黒糖を使ったもの・ミョウガの葉っぱを巻いた饅頭等色々(もっといっぱいあると思います)あるみたいです★

31の家ではミョウガの葉っぱを巻いたお饅頭です(。・∀・。)

ミョウガの葉を巻く由来というのもありまして

『ミョウガを食べ過ぎると忘れっぽくなる』

ここからきているのですが、我が家へ帰ってきたご先祖様が居心地が良いと居座ってしまうのを防ぐ為にミョウガの葉を巻くんだとか(‥)

蓋を開けて帰ってきてもらい、そしてきちんとあの世へ帰ってもらう

こういったことにちょっぴり関わるお仕事をさせていただいているせいなのか、大切なことに感じます(^^*)

最近では「知っているがやらない」「聞いたことすらない」という家庭も増えています

昔から続いてきたものが途絶えるってちょっと寂しい気持ちになりませんか?

なーんてちょっとカッコ付けて言ってみたり(笑)

皆さんの住んでいる地域にこんな風習ありませんか?

ウチではこうやっている というのがありましたらぜひ教えて下さい!

にしても、もう8月なんですねー

1年てあっという間ですね

今月もどうぞよろしくお願いします(´∀`)ノ
ブログ一覧
Posted at 2013/08/01 10:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

桜餅?
ターボ2018さん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

早朝‥資さんうどんへ‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2013年8月1日 12:20
お疲れ様(*⌒▽⌒*)
そういう風習とか大切ですね(o^^o)

うちは残念ながら風習とか拘った事なかったですね~(^^;)

これを機会に調べてみるかな(o^^o)
コメントへの返答
2013年8月1日 23:03
コメントありがとうです(っ´ω`c)

ぜひ調べてみて下さい!
何か発見があったら教えて下さいね(*^^*)
2013年8月1日 12:27
県北に住んでますが…知りませんでした(((^^;)

ばあちゃんに聞いてみよっかなぁ…
コメントへの返答
2013年8月1日 23:12
あら(‥)ミョウガは苦手ですか
確かに好き嫌いの分かれるものですね!

ありそうですね~Σ(・ω・ノ)ノ
後で調べてみます(^^ゞ
2013年8月1日 21:00
自分ミョウガって苦手なんですよねぇ~(滝汗)
ミョウガを変換すれば冥加・・・・なんかコレにも意味ありそうですよね(笑)
コメントへの返答
2013年8月1日 23:18
takaCさん★コメントありがとうです!

県北でも知らないという方いらっしゃいますよ(^^)
ぜひ聞いてみて下さい!おばあちゃんは知っているかもしれませんね(o^^o)

31のミスで返信が逆になってしまいました。ごめんなさい・゜゜(p>д<q)゜゜・
2013年8月1日 23:39
地元の伝統です。

よくご存じで…
コメントへの返答
2013年8月2日 8:32
小さい頃から祖母から教えてもらい、
今は仕事で多少関わりますので(^^ )
2013年8月3日 18:23
3131さん→私のブログ記事へのコメントありがとうございました

初コメントいたします

釜蓋まんじゅう→同じ栃木県ながら初めて聞きました(県央地区ですが)

このような風習は後世に残したいものだと感じますね


各家庭により味付けが違うのでしたら、ぜひ残したい風習です
コメントへの返答
2013年8月4日 0:46
コメントありがとうございます!

特に県北で盛んなんだそうですよ(*^^)
最近では手作りではなくスーパーで売られているお饅頭を使う家庭も増えています
形だけでもという気持ち分かりますが、できればその家庭の味でご先祖様を迎えて頂きたいです

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年06月28日11:28 - 13:20、
109.23km 1時間52分、
4ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント310ptを獲得」
何シテル?   06/28 13:21
31と書きまして、みぃと読んでください^^ 2013/04/16納車になりました 愛車はVitz 大きな弄りをする予定はないですが、 大切に乗っていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産 フーガ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 09:00:14
2015 ラストブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 20:24:32
近況報告を、、、part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 13:28:04

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ Cielちゃん (トヨタ ヴィッツ)
2013年4月16日納車 一目惚れから始まったVitz life *走行距離* 201 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation