
早朝4時に出発して待ち合わせのコンビニにほぼ定刻通りに到着しました。三陸道が朝6時まで工事の為通行止なのをすっかり忘れて若柳金成ICまで下道を走った事と百石道の料金所が結構並んでいた事が影響して若干の遅刻でしたが(^_^;)
エアバンドのワッチは同行させていただいたPENTAX使いの方に一任する毎度の他力本願パターンで(笑)三沢航空科学館のおおぞら広場にオープンと同時に展開です。
一応伸縮式の脚立も積んできましたが出すのが面倒なので結局使いませんでした(爆)
午前にブルーインパルスが飛ぶ事を知らない人が多いのか飛行機撮り以外の一般の人はあまりいないみたいでおおぞら広場の駐車スペースも全然余裕でした♪
ブルーが飛ぶまでは外来と言えば民航だけで全く静かな三沢基地でしたよ(爆)
さてさて予定時間になっていよいよ始まりました!
百里基地で移動訓練をしていたので約1ヶ月振りの生ブルーです!
風がありましたが何とか形が崩れずにもってくれました♪
ブルーの後は救難隊が飛んでくれました♪
秋田救難隊のようでした。
煙草吸っていて完全にタイミング逃してます(*≧∀≦*)/
午前の部終了後はコンビニ弁当で昼食を摂り充分に昼寝して午後に備える完璧な計画でしたがある事情で車屋さんと電話でやり取りしてたのであまり眠れませんでした(^_^;)
ブログ一覧 |
ブルーインパルス | 日記
Posted at
2013/09/16 17:41:55