• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月17日

2014年5月14日(水)三沢基地展開 (百里ファントム飛来)

2014年5月14日(水)三沢基地展開 (百里ファントム飛来) 先週は月曜~金曜まで出張だったので松島基地へ姑息な展開が出来ませんでしたが、三沢基地へはコンデジ片手にちゃっかり姑息な展開を実施しました(≧▽≦)/

出張業務が予定より早く終わり空港展望デッキに着いたのは16:20頃。
グローバルホーク飛んでこないかなぁ♪と期待していたのですが、展開時期は5月下旬だそうです(^_^;)
そのかわりに顔見知りの方からファントムが来てるとの情報をいただきワクワクしながら着陸の時を待ち構えます♪

まずは鉄板のE-2C。



松島基地では絶対お目にかかれない模擬弾装着したF-2A。



しばらくすると降りて来ました♪



1時間弱の滞在中に飛んでいたその他の機体達(笑)









4/下旬~5/上旬にデモフライトが頻繁に実施さるのは4月にパイロットが代わり
慣熟の為で毎年恒例だそうです(@_@)
九州に移動するF-2部隊もどちらの飛行隊が移動するかほぼ決定しているらしいですよ。

最近21飛行隊のF-2Bにお目にかかれてません(ToT)/

[この日のショボ動画w]



ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2014/05/17 22:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

南へ
バーバンさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年5月17日 22:29
おお!!
ファントム無頼!!
コメントへの返答
2014年5月17日 22:48
ファントムと言えばファントム無頼ですよね(^^)v

三沢基地の存在を知ったのもファントム無頼からでした(^_^;)

2014年5月18日 1:07
滞在中、Blueが金華に行ってるとき、三沢を探検しようかなー。
雨降ってる日とかも。
コメントへの返答
2014年5月18日 20:39
フィールドアクロが無い日や雨の日は三沢展開とはナイスアイデアです!
松島基地と三沢基地では天気が違いますからね♪

片道350km位ですから初心者さんならひとっ走りですよ(^^)v

松島基地で会って別の日に三沢基地で会ったりして(≧▽≦)/
2014年5月18日 17:21
いつも見させていただいています

ファントム息が長いですね
私が小学生か中学生の時に(40~45年前)、このファントムのプラモデルを組み立てて近所の模型店でのコンテストで何かの賞を貰った記憶があります

小牧で一度ファントムだったのかよく似た国産の練習機だったか見たことがあります
旅客機と違いファイターのジェット音は凄まじくシビレます。

また見させてください。
コメントへの返答
2014年5月18日 20:45
コメントありがとうございます(^^)v

40年位前に小中学生だったとは同じ年代ですね♪
ちなみに私はS30年代生まれです(^^)v

行こうと思えば小牧に行ける環境にお住まいとは羨ましい限りです(ToT)/

プロフィール

「2025年7月3日(木)松島基地展開 その2 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練は金華に変更/メトロ+2機) http://cvw.jp/b/1864611/48579992/
何シテル?   08/03 17:30
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation