
蛇田エリアに買い物に行ったついでに松島基地に立寄ってみました。
目的は1月7日のフィールドアクロ撮影時にブルーインパルスハンガー脇道路で重機が活躍していたので現状視察です。
I・DA・TENさんのブログに登場するラーメン屋さんてR45沿いのここかな?
あの凸凹道に砂利が敷かれたので道幅が広くなったように感じます。
噂の道路嵩上工事ではなく水田の除塩整備工事の様です(^_^;)
ついでに管制塔側外周に向いました。
救難ハンガー横のこれは何を作ってるのかな?
三沢のアラートハンガー位の大きさなのでF-35がアラート任務で常駐したりして(笑)
ブルーインパルス臨時ハンガー跡の工事状況。
ここにF-2用のハンガーが建設されるらしいです。
パチ屋通りからの撮影。
柵沿いに入っていけそうな砂利道がいつの間にか出来てます(@_@)
管制塔側外周に到着。
水田の除塩工事はだいぶ進んでるみたいです♪
念の為、工事看板を再確認すると・・・
どしぇ~!
2月28日までだった工期がいつの間にか一か月延びてます(@_@)
という事で管制塔側外柵付近には2月28日までではなく3月27日まで立ち入れない事が判明しました(^_^;)
3月からは午後のフィールドアクロに撮影展開出来ると期待していたのですが展開出来るのは4月からですよ!
初日の出撮影の時にここに来たのですが全く気付きませんでした(≧▽≦)/
ブログ一覧 |
松島基地 | 日記
Posted at
2015/01/11 22:51:45