
松島基地復興感謝イベント後は忙しい週になり画像確認もまだしてません(ToT)
ネタが無いので取り敢えず今日のネタです(≧▽≦)/
本日は日頃の姑息な展開の成果で(笑)大好きな休日出勤となり会社で書類整理にいそしみました。
18:30過ぎには帰宅の途につけたので淀○カメラに立ち寄りましたが、確固たる目的があったので「恐るべし淀○カメラ」にはならずにすみました(;^ω^)
その目的とは新しいカメラバッグの購入です♪
先日の松島基地復興感謝イベントに持ち込んだ機材はD300s+BG+200-500、K-50+18-250、K-200D+10-17、FZ-300+外付けマイクの4台です。
当然、三沢基地航空祭もこのパターンになります。
酔っ払ってMFで撮ったのでピンボケ写真です(笑)
松島基地復興感謝イベントの時はFZ-300はカメラバッグに入れずに首から下げて入場しました。
こちらも酔っ払ってMFで撮ったのでピンボケ写真です(笑)
新しいカメラバッグは残るこの3台が無理なく収まる事が必須です。
今までのカメラバッグ。
中はこんな感じです。
奥にある青い物体はカメラバッグ用のレインカバーです。
3台を収納するとこんな感じで余ったスペースには予備バッテリーや使い捨ての雨合羽が入ります。
普段の姑息な展開時には大きいボストンバッグタイプのカメラバッグを使っているので出番は年1回の三沢航空祭位なのですが約7年間の使用期間の内、東日本大震災の時に仕切りを取り外して普通のリュック替わりにして大活躍したので外ポケットのファスナーが駄目になってしまいました(何も入れなければ大きな問題ではありませんがw)
そこで新しいカメラバッグをゲットしました(^^)v
新旧の比較。
厚みはほぼ同じです。
幅もほぼ同じで長さがちょっと長い位です。
底部に専用レインカバーが収納されてます。
中はこんな感じです。
3台を収めてみました。
旧カメラバッグより収納に余裕がありそうなので予備のボディ(D700)とFZ-300も入りそうです(^^)v
これで三沢基地航空祭対策は完璧です(≧▽≦)/
旧カメラバッグ捨てるのは勿体無いので誰かもらってくれないかなぁ♪
手渡し出来る人に限りますが(笑)
ブログ一覧 |
カメラ | 日記
Posted at
2016/09/03 23:12:04