• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

2024年11月14日(木)松島基地展開 (ブルーインパルス 3rd基地上空訓練/6機1区分)

2024年11月14日(木)松島基地展開  (ブルーインパルス  3rd基地上空訓練/6機1区分)前日は1区分でしたがフォトミッションでデルタループとデルタロールとフェニックスループの繰り返しだったのでその後すぐに姑息なスケジュール調整を行いこの日3rdに姑息な展開を実施しました(≧▽≦)/




先ずはブルーハンガーを偵察。
予備機を含めた7機並んでいるので6機でのフィールドアクロを期待できます♪
alt



こちら側のナイロンバリアはまだ立ち上がってませんが07上がりっぽい風です。
alt



観覧者駐車場にて百里基地の車輌を発見(◎_◎;)
alt



上がる前のタキシング中お手振り狙いで管制塔側外周の定位置へと移動。
alt


07上がり\(^o^)/
alt



お手振りありがとうございます(^_^)v
alt



alt



alt



alt



alt


この日は6機飛んでくれました♪
alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



ランチェン無しの07降り。
alt


お疲れ様でした(^^)/
alt

[松島基地HP掲載のブルーインパルス基地上空訓練予定]
※現時点ではノータム記載なし
1/8(水)⇒10:30~
1/9(木)⇒10:30~

飛行初めは1/7かな?1/8かな?


[この日のオリジナルショボ動画w]
Posted at 2025/01/05 11:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2025年01月04日 イイね!

2024年11月13日(水)松島基地展開 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練/6機+1機 1区分/フォトミッションでデルタループ&デルタロール&フェニックスループの繰り返し)

2024年11月13日(水)松島基地展開 (ブルーインパルス  2nd基地上空訓練/6機+1機 1区分/フォトミッションでデルタループ&デルタロール&フェニックスループの繰り返し)11月に入ってまだ1度もフィールドアクロ撮影できてないのでこの日2ndに姑息な展開を実施しました(≧▽≦)/





真面目に(?)出張業務に励んでいたのでブルーハンガーを偵察する時間が無く管制塔側外周の定位置にダイレクト展開。
何処かで見たような車がいるなと思ったらぐーすさんが遠征して来てました。
alt



フィールドアクロ開始前に浜松基地のT-4飛来。
alt


07上がり\(^o^)/
alt



お手振りありがとうございます(^_^)v
alt



alt



alt



alt



この日は黒澤カメラマンが搭乗してのフォトミッションだったので全部で7機いたのですがこの時点では知らなかったので油断して1機撮り逃しました(;^ω^)
スモークチェックの時に初めて7機いる事に気付きました(笑)
alt



内容はフォトミッションという事でデルタループとデルタロールとフェニックスループの繰り返しだったので途中で写真撮影はやめました(笑)
alt



alt



alt



alt



alt



ランチェン無しの07降り。
alt



お疲れ様でした(^^)/
alt


[この日のオリジナルショボ動画w]
Posted at 2025/01/04 16:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2025年01月01日 イイね!

2025年1月1日 元旦 松島基地の初日の出

2025年1月1日 元旦  松島基地の初日の出新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(^^)


毎年恒例の初日の出撮影ですが今年は11月に開業した「道の駅 東松島」に展開しました。


東松島市の初日の出時刻は06:52なので余裕をもって06:30頃「道の駅 東松島」に到着する計画だったのですが寝過ごしてしまい(笑)06:45頃に到着。
初詣に行く途中の人が多いのかこの時間にもかかわらず一般道側の駐車場は6割位埋まってます。
alt



牡鹿半島上空は低い位置に雲があるので06:52ではまだ日が昇ってません(;^ω^)
alt



06:53頃ようやく雲の上から頭を覗かせました。
alt



滝山公園からだと何気に木の枝が邪魔になり撮影ポイントが限られてしまいますがここは障害物ゼロです♪
alt



alt



初日の出時刻は06:59頃でした♪
日が昇ったら一挙に人がいなくなって駐車場はガラガラに(笑)
alt



その後はブルーハンガーに新年の挨拶をして帰宅しました。
alt


alt


[この日のオリジナルショボ動画w]
Posted at 2025/01/01 20:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 松島基地 | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年11月4日(月)松島基地展開 その2 (ブルーインパルス支援機/C-1/離陸後に引き返して来ました)

2024年11月4日(月)松島基地展開 その2 (ブルーインパルス支援機/C-1/離陸後に引き返して来ました)









ブルーインパルスが帰投した後も撤収せずに支援機を待ちます。
alt


25降りで11:25頃に到着しました。
C-1です\(^o^)/
alt



alt



引退が進んでいるので独特のエンジン音あと何回聞けるかな?
alt



お手振りシャッターチャンスロスト(笑)
alt



alt



通常離陸まで1時間程あるので昼寝して待ちます(笑)
alt


25上がりです。
alt



C-1は12:28頃に入間基地へ向けて飛び立ちました。
alt



用廃の節は是非とも松島基地の地上展示機として余生をお過ごし下さい(^^)/
スペースは何とかすると思います(無責任発言)
alt



名残を惜しんでいたら10分程たった12:40頃に再びC-1が降りてきました!
alt



今度も25降り\(^o^)/
alt



先程離陸していったのと同じ機体です。
C-1も松島基地から離れたくなかったのかな?(笑)
alt



alt



二度目のお手振りシャッターチャンスもロスト(笑)
alt



alt



飛行には全く問題無しの些細なマイナートラブルがあったみたいで念のため松島基地に降りて再チェックするみたいでした。
alt


再び離陸するのを14:00頃まで待っていたのですが動き無しなので諦めて撤収しました。
alt

C-1は14:45頃に離陸していったそうです(^_^)

この1年飛行機ネタばかりのブログを見ていただきありがとうございましたm(__)m
皆様、良いお年を(^^)/


[この日この時のオリジナルショボ動画w]
Posted at 2024/12/31 12:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024年11月4日(月)松島基地展開 その1 (ブルーインパルス 入間基地航空祭展示飛行より帰投)

2024年11月4日(月)松島基地展開 その1 (ブルーインパルス 入間基地航空祭展示飛行より帰投)入間基地航空祭展示飛行より帰投するブルーインパルスのお出迎えに松島基地に真っ当な展開を実施しました。





ヤマ勘で(笑)09:00頃管制塔側外周の定位置に展開。
alt



第一陣の4機は25降りで09:28頃に帰投。
お手振りありがとうございます(^_^)v
alt



alt



alt



alt



第一陣の皆さんお疲れ様でした(^^)/
alt


第二陣の3機も25降りで09:28頃に帰投。
alt



お手振りありがとうございます(^_^)v
alt



alt



alt



第二陣の皆さんもお疲れ様でした(^^)/
alt



[この日この時のオリジナルショボ動画w]
Posted at 2024/12/30 23:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記

プロフィール

「2025年8月20日(水)松島基地展開 その2 (浜松T-4飛来) http://cvw.jp/b/1864611/48711975/
何シテル?   10/14 20:25
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation