• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

補給艦はまな一般公開in仙台新港

補給艦はまな一般公開in仙台新港補給艦はまな一般公開にI・DA・TENさんが今日展開するらしいとの噂を聞きつけZ号見たさに乱入しました(笑)








土曜日なので結構交通量があり目標の時間より20分程遅れての到着となりましたよ(^_^;)
途中仙台方面へ向かう車が全てはまな一般公開を目指している様に思えて臨時駐車場が激混みで満車だったらどうしようとちょっと焦りました。



臨時駐車場に着くとI・DA・TENさんが待っていてくれてZ号を見ながらしばし雑談し、
トイレ(大)に行きたくなった私はI・DA・TENさんと別れて仮設トイレに急行し、結局艦内見学は別行動をとりました(笑)


見学時、海自関係キャップの内どれをかぶっていこうかと迷いましたが輸送関係なのでしらせに決定。
お陰様で何人かの隊員さんから以前しらせに乗艦していたんですよと声をかけていただきました(^^)v



思ったより船体長いです(@_@)



I・DA・TENさんはもう艦内見学していると思われます。




お子様連れに人気で記念撮影に引っ張りだこだったうみまさむね君。



艦橋からの眺めです。
護衛艦には見られないいろんな装備が並んでます(@_@)




自衛艦内の階段は急勾配なのでご注意を!



後甲板はオズプレイでも悠々着艦できそうな位広々としてました。




地元TVの取材クルーも来てましたよ。



ひょっとしたら夕方のニュースに私が映ったかも(≧▽≦)/


下船した後グッズの販売店を覗いたりしてゆっくりし駐車場に戻ったのはI
・DA・TENさんが撤収したかなりあとでした。
I・DA・TENさん、
Z号格好よかったですよ♪


[この日のショボ動画w]⇐停泊中で艦が動いてないので殆ど撮ってませんが(^_^;)

Posted at 2014/07/26 22:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月23日 イイね!

今週末仙台港で自衛艦一般公開

今週末仙台港で自衛艦一般公開松島基地HPの今週のブルーインパルス基地上空訓練予定が空欄のままなので自衛艦ネタを(笑)







7/26(土)と7/27(日)の両日海上自衛隊の補給艦「はまな」の一般公開が仙台港で実施されます♪
係留埠頭はまだ正式決定されてないみたいですが(候補は2つ)

[公開時間]
7/26(土)⇒09:00~10:00&13:00~16:00
7/27(日)⇒09:00~15:00



いつもの護衛艦一般公開パターンで臨時駐車場からシャトルバスが出るのかな?


今日は県北エリアをウロウロして昼頃に東松島市エリアでノータムチェックした時はフィールドアクロ予定は載ってませんでした。
諦めて(笑)15:00頃帰社し、再びノータムチェックしたら15:50~フィールドアクロ予定が載ってます(@_@)
しかぁ~し、
既に帰社していたので姑息な展開は無理でしたとさ(≧▽≦)/
Posted at 2014/07/23 22:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月21日 イイね!

2014年7月20日(日) 八戸港展開(護衛艦ゆうだち体験航海)

2014年7月20日(日) 八戸港展開(護衛艦ゆうだち体験航海)朝、八戸のPENTAX使いの方から「降水確率60%だが時折青空が覗いている。昨日も同じ様な天気予報だったが結局降らずに青空も広がった」との連絡をいただき護衛艦体験航海への展開を実施しました(^^)v

一応雨になった時の為にK-50+PENTAX純正防塵防滴レンズや雨カッパも持参し、前夜には生まれて初めて一眼レフでの動画撮影機能テストを実施しました(≧▽≦)/
乗艦前にお互いの今回の主力戦闘機を見せ合いすると私(FZ200)、PENTAX使いさん(P510)と2人してコンデジ勝負でしたが(笑)

八戸港は今にも降り出しそうな天気です。



予定通りに14:00頃出港♪



沖合は青空が覗いてました(^^)v



ブリッジにもお邪魔させていただきました(^O^)/
波しぶきがフィルターに付着していたのに気付きませんでした(^_^;)



沖合は少し波があったので船酔いしたのか毛布にくるまって横になっているチビッ子も多かったです(^_^;)







16:00頃に帰港。
2時間はあっという間でした♪
海上自衛隊の皆様、
お世話になりましたm(__)m



いつもなら八戸に泊まって反省会(単なる飲み会w)なのですが、翌朝ブルーインパルスが丘珠から帰投する可能性があり早起きしてお出迎えに松島基地展開する予定があるのでこの日は日帰りしました(^^)v

[この日のショボ動画w]
Posted at 2014/07/21 21:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月13日 イイね!

昨日今日と2日連続で石巻港展開

昨日今日と2日連続で石巻港展開寄港している練習艦しまゆき&しらゆきを見に土日連続で見てきました(^^)v
ヱビスビール6本で友人宅のソーラー発電キット取り付けを頼まれているのでこの週末は
①制御盤の製作
②バッテリー収納BOXの製作
③ソーラーパネル据え付け用架台の製作
を予定していてその作業の合間を縫っての展開でした。



まずは昨日の土曜日。
天気は上々で偶然お会いした松島基地外周の顔見知りの方と平日なら上空のブルーインパルスと絡めて撮れて最高なのにね♪
などと暫し雑談に花を咲かせました(笑)



もしこの時フィールドアクロが行われていたら旭日旗の上空にブルーインパルスのスモークが映えるだろうなぁ♪



今週は一度も松島基地に展開してないので練習艦を撮りながらもこの上をブルーインパルスが飛んでたらとばかり考えてました。
禁断症状かな(笑)



続いて今日の日曜日。
天気は前日と違って曇りベースです。
前日に隊員の方から出港は09:00頃かも?との情報をいただいてたので08:30には展開予定だったのですが実際到着したのは08:50頃。
もう出航する寸前でした(^_^;)

最初にしまゆきが出港。



続いてしらゆきが出港。



また来て下さいね(^O^)/



結局缶ビール6本で請け負ったソーラー発電キットの方は合間に石巻港に展開していたので①と②までしか出来ませんでした(≧▽≦)/


[松島基地HP掲載の今週のブルーインパルス基地上空訓練予定]
7/14(月)⇒11:00~11:50
7/15(火)⇒14:00~14:50
7/18(金)⇒08:10~09:00
11:00~11:50

今週は他県出張が連続してあるので姑息な展開無理かも(ToT)/


[土日のショボ動画w]
Posted at 2014/07/13 21:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月11日 イイね!

しまゆき&しらゆき捕捉(^^)v

しまゆき&しらゆき捕捉(^^)v練習艦が石巻港に入港しているかもしれないので今朝は早起きして出張業務をこなし何とか日没前に宮城県に戻って来ました。







台風が過ぎ去って石巻エリアは晴天です。
今日はブルーインパルス飛んだのかなぁ?



たぶん雲雀野埠頭だろうとあたりをつけて行ってみるといました♪



しまゆきとしらゆきです(^^)v









今日から7/13(日)まで停泊しているみたいですよ♪
一般公開はされてないので遠くから撮影するだけですが明日も日中に展開予定です(^^)v
Posted at 2014/07/11 23:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「2025.07.25(金)松島基地 その2 (ブルーインパルス支援機C-130) http://cvw.jp/b/1864611/48630367/
何シテル?   08/31 21:12
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation