
お天気は曇天で雨も予想される中、いよいよ乗艦受付です。
ちなみに八戸ケーブルTVに寄ったのですが外の液晶TVは電源OFF状態で何の情報も得られませんでした(爆)

今回お世話になるみょうこうです。

乗艦受付はなかなか良いポジションをゲットできました♪

出航時はブリッジポジションを見事ゲット!

予想通り我々の艦を先頭に縦陣形で八戸港外へと進みます。

遥か前方をUS-2が訓練海域へと飛んで行きます♪
いきなりUS-2が見れた(*^ω^*)

掃海艇ゆげしま

輸送艦しもきた

ディーゼルエンジンなのでたまに物凄い黒煙を出します( ̄◇ ̄;)

乗艦第2候補だった護衛艦あたご

護衛艦あしがら

時折雨がパラつく中、有り難い事に希望者には毛布を貸してくれました。
寒さ対策として体に巻きつけたり、レジャーシート替わりに敷物にと重宝されてましたよ♪
しもきた艦上でも毛布が大活躍してますね(笑)

パラダイス発見!
約4時間の乗艦時間なので愛煙家には非常に有り難い配慮です。
訓練展示が無い時は殆どここにたむろってました(笑)

ミサイル艇わかたか

ミサイル艇くまたか

SH-60J

UH-60J
煙草吸っててシャッターチャンス逃しました(爆)

OH-1

F-2
これも煙草吸っててシャッターチャンス逃しました(爆)

フレアを発射するP-3C

潜航するそうりゅう

潜望鏡深度まで潜航。

浮上するそうりゅう。
期待していた急速浮上は行われませんでした(^_^;)

いよいよUS-2飛来!
期待の離着水は行われませんでした(T_T;)

本当はUS-1みたいな目立つ塗装の方が好きだなぁ(笑)

艦首方向からの飛来なのになかなか近づいて来ません( ̄◇ ̄;)
物凄い低速飛行性能です!

飛び去るUS-2。
今度松島基地にサプライズ飛来お願いします♪


楽しい時間はあっという間に過ぎて八戸港へ入港です。

入港準備中に八戸市街地上空を飛び去るUS-2。
どこへ行ったのかな?

無事帰港。
海自の皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
来年の八戸航空祭こそP-3C体験搭乗当選お願いします(^O^)/

(反省点)
体験航海の乗艦人員約500名だと結構スペースが空いていて右舷⇔左舷の移動も自由自在でした。
一眼+500ミリクラスでも周りの迷惑にならなかったかも(*≧∀≦*)/
|
戯言と6400万円。(^^ゞ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/08 06:00:12 |
![]() |
|
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/07 05:55:27 |
![]() |
|
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/23 05:41:26 |
![]() |