• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

2013年8月 ありがとうP510

2013年8月 ありがとうP510

今春導入したP510、NIKONのこのシリーズは歴代プロテクトフィルターが装着できないのがずっと残念でした。
そこでネットで調べたら付ける方法がいくつか紹介されていたので速攻(笑)飛びつきました。





最初に実践したのがこれです。
フィルターもフードも取り付けられテレコンも装着可能ではないですか!
早々取り寄せて装着しました♪
ねじ止めなのでしっかり取り付けられます。
しかぁ~し、
広角側用と望遠側用で替えなくてはなりません(^_^;)

広角側用。
なかなか恰好いいですが望遠側にズームするとレンズ本体が伸びる関係上フィルターを外さないと思い切りぶつかります(爆)


望遠側用。
このままで広角側にしてレンズ全体が縮むと思いっきり蹴られます(爆)



動き物を撮るのにこれではシャッターチャンス逃し放題なのでマッハで放棄し同じPシリーズを使う八戸のPENTAX使いの方に無理やり押し付けました(爆)。


次にトライしたのはステップアップリングをかませてフィルターを装着する方法です。
Pシリーズはねじ山が切られてなくピッタリサイズのステップアップリングもないので自己責任で接着剤等で取り付けです(^_^;)
広角側。
フィルターもフードも取り付けできました♪



望遠側。
先端に装着されているから一緒に伸びるのでレンズがぶつかる事心配はありません(^^)v


なかなかうまくいって楽しんで使ってましたがある日ステップアップリングがポロっととれてしまいました。
晩酌で酔っ払いながらまた接着剤でステップアップリングを付けてフィルターを再度装着しそのまま接着剤が固まるのを数日待ちました。

数日たってどれどれ固まったかな?
っと見てみたら・・・
どっしぇ~、
接着剤が気化した物なのか白い皮膜ががうっすらとフィルターとレンズ表面を覆ってます(@_@)
(最初の装着時は注意深く接着剤が完全に固まってからフィルターを装着しました)

晩酌しながらだったので(爆)これは大変と酔った頭で考え、ウェットティッシュでゴシゴシと拭き取ってしまいました。
結果白い皮膜は取れたのですがよく見るとレンズコーティングがところどころ剥がれてしまった様です。






試しに室内灯にカメラを向けると乱反射の嵐(T_T)
これはもう駄目だと判断し淀○カメラでコンデジの中では比較的動き物に強いと評価されているこれを購入しました(^▽^;)



倍率は低くなりましたが飛行機撮りには結構使えます♪

P510君、
酔っ払いのせいで駄目にしてしまい御免なさいm(__)m
使える純正バッテリーは同じPシリーズを使う同級生に活用してもらいます♪

後日試しに逆光の屋外で撮ってみたら殆ど影響ありませんでした(≧▽≦)/





Posted at 2013/12/08 20:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「2025年7月3日(木)松島基地展開 その2 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練は金華に変更/メトロ+2機) http://cvw.jp/b/1864611/48579992/
何シテル?   08/03 17:30
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 10111213 14
151617181920 21
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation