
この日室屋氏のフライト撮影を終え仙台市内の親戚宅に寄った後に淀○カメラに行きました。
目的はちょとしたレンズ用部品の探索です。
D300s+150-600とD700+150-500。
後ろから見ると三脚座の違いは判りません。
三脚座は持ち運びの際に握って持つので基本上向きにしてあります。
D300s+150-600。
D700+150-500。
並べてみると三脚座の長さが明らかに違い150-600の方が短いです。
150-600の握りしろは約5cm.。
それに対して150-500の握りしろは約9cm。
150-500の長い三脚座の握りに慣れてしまってるので短い150-600の方を持つとカメラを落としそうになる事が時々ありました(^_^;)
そこで強度も考えてアルカスイス規格のレンズプレートを購入しました。
価格はちょっとお高くて1万円弱でした(^_^;)
早速取り付け。
握りしろは約12cmと倍以上になりました♪
これで安心して三脚座を握って持ち運びできる様になりました(^^)v
そして淀○カメラにはこの部品を購入しに行っただけなのに気がつくと何故かこんな物が(爆)
入荷は早くても12月上旬との事でした。
12月9日の基地見学までに間に合うといいなぁ♪
その前に150-600もUSBドッグでチューンせねば(^_^;)
Posted at 2015/11/04 22:06:27 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記