
一週間程前のノータムではこの日16:00からフィールドアクロの予定が挙がっていたのでその時間帯に姑息な展開を画策してました(^^)v
しかぁ~し、
予定は未定(笑)、
前日にえるんすとさんから教えていただいてノータムチェックすると
08:00からフィールドアクロ
10:40から石巻川開き祭り展示飛行の予行(◎_◎;)
13:20から8/28の練習
と大幅に変わってます。
あろうことか川開き祭り展示飛行の予行が前日ではなくこの日に(ToT)
気を取り直し08:00からのフィールドアクロは諦め、10:40からの石巻川開き祭り展示飛行の予行と13:20からの8/28の練習にターゲットを変更し、先ずは石巻川開き祭り展示飛行の予行に姑息な展開を実施すべく超早起きして岩手県へと向かいました(;^ω^)
市内中心部まで行く時間的余裕がなかったので石巻専修大学近くの運動公園に展開し東京オリンピックの聖火台とのコラボを狙います。
聖火台の近くまで移動しようかとも考えましたが歩くのが面倒なのと(笑)、ブルーインパルスがどのあたりを通過するのか不明なので聖火台への移動はやめました。
この日のブルーインパルスですがこの様に地上と絡めないと何処で撮影したのかわかりません(≧▽≦)/
こうして南境の仮設住宅が映り込んでいるので石巻市内で撮った証拠になります(笑)
聖火台付近まで移動した方がよかったかも(;^ω^)
レベルキューピットは1機スモークが不調で出ずに半分になりました。
(フィールドアクロではたまにあります)
無事に撮影を終え昼飯食べたら松島基地へ移動して8/28の練習撮影だな♪
と考えていたら大崎市エリアの得意先から急な呼び出しがあり13:20からの練習には展開できませんでした(ToT)/
得意先での打ち合わせから解放されて石巻エリアに戻ったのは16時少し前。
ツイッターで1stがシーフォッグの為にキャンセルになったのを知ったのでひょっとしたら16時が復活するかも♪
と梅雨明けして青空の広がる松島基地に寄ってみました。
しかぁ~し、
飛んでいたのはチヌークだけでしたとさ(笑)
ツイッター等で他の方々の写真を拝見しました。
やはりランドマークとして漫画館や日和大橋は欠かせません!
という事で本番当日の撮影場所は撮影後松島基地へと移動しやすいあそこに決めました(謎)
えるんすとさんがどうしても馬っこ山の山頂から撮りたいとおっしゃればお付き合いしますが(笑)
[この日のショボ動画w]
Posted at 2016/07/30 15:55:07 | |
トラックバック(0) |
ブルーインパルス | 日記