
しようと思ったのですが予算不足につきKPを導入しました(笑)
K-70と迷いましたがペンタプリズム部の形状がNIKON Dfにちょっと似ている事が一番目の理由。
二番目の理由はK-70は絞り制御ユニットが黒死病発症系列搭載に対してKPは一新された絞り制御ユニットが搭載されているからです。
あっ、
K-5の最新バージョンも予算不足につき選択肢から自動的に除外させていただきました(笑)
K-50と比べるとボディはスリムです。
グリップ部の突起が少ないのでホールド感がどうなのか不安ですがオプションでもっと突起のあるグリップラバーが出ていて簡単に交換出来るみたいです。
ストラップはデニムタイプを別途購入しました♪
価格コム等で調べるとK-50の絞り制御ユニットの不具合は帯磁していまう事が原因らしくカセットテープ時代のヘッドイレーサー等で消磁すると復活する事例が報告されているのでチャレンジしてみようか思案中です。
チャレンジしなかったら部品取り用のジャンク品扱いでヤフオクに出品するかリサイクルショップ行きですね(;^ω^)
Posted at 2021/05/15 06:36:18 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記