• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

2021年8月 プリウス4WDお疲れ様&New姑息な展開号導入

2021年8月 プリウス4WDお疲れ様&New姑息な展開号導入最近のブルーインパルスは雪の為にノーフライトでフィールドアクロが撮影出来ない事が多かったです(;^ω^)





そこですっかり忘れていた車ネタの投入です(≧▽≦)/

姑息な展開号のプリウス4WDは5年間で約32万kmを走行しました。
エコ運転なんか心がけずドライブモードもノーマルモード(パワー/ノーマル/エコの3モードあり)で走り通算平均燃費は20km/ℓを下回りませんでした。
5年間で通常じゃない部品交換は電動ウォーターポンプだけでした。
先代カローラアクシオ1500ccから基本エンジン1800ccになったのでちょっとは速くなるかな?
と期待しましたがパワーモードでも加速性能はドングリの背比べでした。
ETCゲート通過して再び時速100kmに到達するまで煙草が1本吸えます(嘘)
alt



ハイブリッド車を普及させた功績は大だと思いますが気に入らなかった点をここで挙げさせてもらいます。

①今では誰もが知ってますがハイブリッド車なのでエアコンオートモードだと暖房の効きが悪く設定温度を上げてもぜんぜん暖かくなりません。
冬はエアコンマニュアルモードで使用してました。
②LEDのヘッドライトとフォッグランプは一度もバルブ(?)切れしませんでした。
しかぁ~し、
LEDはあまり熱を発生しないので湿った雪だと付着した雪が溶けず夜間走行では徐々に暗くなって前方が見えにくくなってきます。
怖いので時々停まって付着した雪を落としてました(;^ω^)
③車内は収納性が悪い。
グローブボックスは車検証と取り扱い説明書を入れたら他になにも入りません(笑)


デザイン優先で実用性ゼロのステアリング右下のこの窪み。
alt



ペン位は置けますが窪みが浅いのですぐに落ちそう(笑)
alt



こちらもデザイン優先で実用性ゼロのステアリング左下のこの窪み。
alt



イヤホンマイクなら置けますが(笑)
alt



こちらもデザイン優先で実用性に乏しい助手席側グローブボックス上の窪み。
alt



ウェットティッシュとキャンディーが置けますがもっと左に寄ると窪みが浅くなるのでその位置には何も置けません(笑)
alt



最も気に入らなかったのが品質を疑うレザー風(笑)ステアリング。
alt


15万km位走行した時点でステアリング上部のこの箇所にだけ皺が発生してきたのに気付いたのでトヨタディーラーに行ってクレーム対応できないか聞いてみました。
同じ事案が結構発生しているらしく納車から3年以内か10万km走行以内の場合は無償でステアリング交換しているとの事でした。
納車からまだ3年未満でしたが既に15万km走行しているので適用外となり諦めて走行を続けていたら終いには表皮が捲れて剝がれてしまいました。
常に握る位置ではないので紫外線の影響だと思うのですがこんな低品質なステアリングは初めてです。
alt



車種を希望しないと危うくまたプリウス4WDになるところだったので総務にお願いしてNew姑息な展開号はカローラ ハイブリッド4WDにしました。
100V1500w電源がとれるので停電の時も安心です。
ちなみにナビだけは電子部品の供給不足で一ヶ月遅れての稼働となりました(;^ω^)
alt
Posted at 2022/02/26 23:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「2025年7月3日(木)松島基地展開 その2 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練は金華に変更/メトロ+2機) http://cvw.jp/b/1864611/48579992/
何シテル?   08/03 17:30
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
678910 11 12
131415161718 19
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation