• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

三沢基地展開

三沢基地展開


昨日真面目に(?)出張業務をこなし、今日は出張中に何とか2時間程度三沢に姑息な展開をする時間を作りましたが起きたら朝から雨でした(爆)
と言う事で前回の三沢空港展望デッキ編でも(笑)






遠すぎて無理だとわかっていても毎回AB撮っちゃいます(*≧∀≦*)/







おおっ!
第4航空団マークのT4発見




以前の様に松島基地で普通にF2Bが見られる様になる日が早く来ないかなぁ



次回はF4ファントム編か10の丘編にしようかな(´∀`)

Posted at 2013/07/18 21:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年07月16日 イイね!

松島基地展開

松島基地展開今日は朝一で県南で打ち合わせ。
青空が広がってますが10時50分から予定のブルーインパルスのフィールドアクロには到底間に合わないと諦めてました。
しか~し、
打ち合わせが順調に終わりナビによると11時05分には展開可能!
営業車には常にK200DとP510が積んであります( ̄ー ̄)v
途中からでもいいやと馳せ参じるとなぜか静かな松島基地(´・_・`)
基地HPを確認すると今日の予定が消え昨日までは午前中だった明日と明後日の予定も午後に変わってます(^-^;
ちなみにノータムチェックは殆どしてません(爆)

遠くから遠征の方もこれに懲りずにまた是非お越し下さいね(^∇^)/



外周で昼飯のコンビニ弁当食べてたら飛来した三沢のチヌーク。



明日から三沢基地に姑息な展開予定なので乗せてって下さ~い(笑)
Posted at 2013/07/16 23:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2013年07月15日 イイね!

芦屋基地と築城基地に姑息な展開( 爆)

芦屋基地と築城基地に姑息な展開( 爆)先月の下旬に九州の協力工場視察があったので願ってもないチャンスとばかりに自腹でもう一泊し(笑)、翌日にレンタカーを借りて芦屋基地と築城基地に得意の姑息な展開をしてきました。
目的は現地に行って心の中でブルーインパルスが約2年間お世話になった感謝の気持ちを述べる事です!
平日なのであわよくば飛んでる自衛隊機を撮影したいとも思ってましたが(^^;;

出張前日P510とX-5のどちらを持って行こうかすごく悩みましたが結局小柄で出張カバンに収まりやすいX-5に決めました。
日頃の行いが良いせいか姑息な展開実行当日は福岡県台風直撃の素晴らしい天気でした(ToT)
小倉駅前でレンタカーを借り芦屋基地周辺に目的地を設定すると20kmもなく予想外に近いです。
都市高速経由で芦屋に向け安全運転で出発しましたがナビの音声案内が無く物凄く焦りました(;_;)
築城に向かう途中でナビをいじってみたらガイダンスボリュームが消音設定になってました(爆)





遠賀川沿いの遠賀町と芦屋町の町境です
芦屋町の看板を見た時点で涙がこみ上げてきてます(T_T)




交番で道を聞いて芦屋基地に到着です(^-^)




初めて訪れる場合はたとえ外からの撮影でも必ずゲートの方に基地内撮影OKか否かを確認します。
芦屋基地は離れてならOKとの許可をいただきました。(オイラのX-5は望遠約30倍なのは内緒ですw)



心の中で感謝を述べつつ芦屋基地コンプリート。
続いて築城基地へ。
都市高速経由で芦屋から約50kmと予想外に近いです。



築上町に入りました。



近くに駅もあるんですね。



信号に思いっきり書いてあったので交番で道を聞く必要はありませんでした(笑)
声に出すと泣いてしまう可能性大なので心の中での謝意と決めてたのですがゲートの方に撮影許可の有無を訪ねた時につい「ブルーインパルスが春までこちらの上空で訓練して・・・・・」と言葉に出してしまい後は涙で言葉になりませんでした(>_<)




ところで流石は実戦部隊!外からの撮影許可はいただけませんでしたのでこんな画像しかありません。(百里は快くOKでしたがw)
しか~し、基地の方は大変親切で豪雨の中ゲート前でUターンする私をわざわざ誘導して下さいました!
有難うございましたm(_ _)m




築城基地から数km走るとこんな看板が(  ̄▽ ̄)
新田原基地って物凄く近いのかな?(笑)




今回お世話になったレンタカーのマーチです。
夕方には無事レンタカーを返却しその日は北九州市在住の知人と久し振りの美味い酒を酌み交わしました。(自腹2泊目w)
Posted at 2013/07/15 21:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年07月15日 イイね!

2012年6月 パジェロミニDIY板金塗装作戦 その2

2012年6月 パジェロミニDIY板金塗装作戦 その2

開店を待って黄色い帽子へ必要な物(カラーペイント、クリアペイント、マスキングテープ、プライマー、ボカシ剤、コンパウンド、シリコンリムーバー、耐水サンドペーパー等)を買いにいきましたが純正色のカラーペイントがありませんでした。

アクアブルーP 色番B34です。


ネットで調べたらカラーオーダーシステムという物があったので早速2本オーダーしました。1本2,000円でした(税・送料別)



ついでに内張りはがしと板金セットもオーダーしました。




取り敢えず今日はドリンクホルダーとペダルカバーとフロアマットを装備しました。

本格的作業はオーダーした品物が全て揃ってからにして本日の作業完了です。
Posted at 2013/07/15 11:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月14日 イイね!

2012年6月 パジェロミニDIY板金塗装作戦 その1

2012年6月 パジェロミニDIY板金塗装作戦 その12012年1月頃にはまた自分専用の車を持ちたいなと思いましたが、いかんせん津波で全壊認定をいただいた自宅の改修工事にレクサスLSハイブリットの新車が買える位の出費があり、中古車限定でいろいろ探し始めていた5月のある日知人から秋まで車検があるパジェロミニ好きに使っていいよとの有り難い申し出がありました。
知人も津波で車が水没しとりあえず家族が乗れて走ればいい車(パジェロミニ)を乗ってましたが、ようやく本命の車をゲットできたのでパジェロミニが余ったのです(笑)
事前に言われた問題点は
①年式が古く(H7年式)走行距離も10万km目前な事(ちょい乗り想定だからノープロブレム)
②高速道路は走らない方がいい事(意味がわかりません(^^;))
③エアコンがない事(これから暑くなるのにマジですかぁ)
④現状渡しで購入したのでボディ左側に凹みやスリキズがある事(そんなの気にしません)
⑤オーディオの音量調整ができない事(安い新品に載せ替えるので全然OK)
でした。
6月に入って車を引き取りに行き、その日は夜間だったので細かいチェックは翌日に回してウキウキ気分で爆睡しました。

翌日いよいよ車をチェックです。
エンジンルームは問題なさそうですがエンジンオイルレベルを見たらゲージにオイルが付着しない程減ってました(^^;)→これは即黄色い帽子にてオイル、フィルター交換をしついでに一番安いCDデッキの装着で⑤の問題点も解消しました。



左側の凹みスリキズってこれかぁ。
大したことないですね。


(メ・ん・)?

どしぇ~、
こ、こ、これは目立ち過ぎる~!
何とかせねば(-.-;)
Posted at 2013/07/14 23:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | パソコン/インターネット

プロフィール

「2025年8月3日(日)の松島基地 その1 (ブルーインパルス 第53回ひみまつり展示飛行の為に展開していた小松基地より帰投/着陸前に川開き祭り開催中の石巻市上空でスモークオンのピッチアウト実施!) http://cvw.jp/b/1864611/48694459/
何シテル?   10/05 09:41
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation