• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

今週末は三沢基地航空祭

今週末は三沢基地航空祭9/15(日)はいよいよ三沢基地航空祭です。
米軍の飛行が無いのは残念ですが台風直撃でもない限り雨天でも前日予行から展開します(^O^)v











こんな感じで晴れるといいなぁ♪

2012年予行①



天候不順の場合はベイパー祭り狙いで(^O^)
2012年予行②



予行は朝一番からコンビニ弁当持参で科学館に張り付きます。
風向きによっては10の丘に移動しますが基本科学館です。
理由は停めた愛車の中で自由に煙草が吸える事と、トイレの心配が無い事です。
煙草吸っていてシャッターチャンスを逃す事も多々ありますが(^_^;)

2012年予行③
煙草吸ってて見事にタイミング外してます(爆)



外来に期待できるのも良いですね。
今年は期待度ゼロですが(^_^;)
2012年予行④


航空祭当日は浜三沢P(?)に駐車して有料シャトルバスで科学館側から入場。
いつも見てるのでブルーが始まる前に撤収で渋滞回避です。
サンダーバーズが来た時の大渋滞が大変だったので近年はずっとこのパターンです(*≧∀≦*)/
Posted at 2013/09/10 22:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年09月09日 イイね!

2013年9月7日 マリンフェスタ八戸 当日

2013年9月7日 マリンフェスタ八戸 当日

お天気は曇天で雨も予想される中、いよいよ乗艦受付です。
ちなみに八戸ケーブルTVに寄ったのですが外の液晶TVは電源OFF状態で何の情報も得られませんでした(爆)



今回お世話になるみょうこうです。


乗艦受付はなかなか良いポジションをゲットできました♪



出航時はブリッジポジションを見事ゲット!



予想通り我々の艦を先頭に縦陣形で八戸港外へと進みます。



遥か前方をUS-2が訓練海域へと飛んで行きます♪
いきなりUS-2が見れた(*^ω^*)



掃海艇ゆげしま



輸送艦しもきた



ディーゼルエンジンなのでたまに物凄い黒煙を出します( ̄◇ ̄;)



乗艦第2候補だった護衛艦あたご



護衛艦あしがら


時折雨がパラつく中、有り難い事に希望者には毛布を貸してくれました。
寒さ対策として体に巻きつけたり、レジャーシート替わりに敷物にと重宝されてましたよ♪
しもきた艦上でも毛布が大活躍してますね(笑)



パラダイス発見!
約4時間の乗艦時間なので愛煙家には非常に有り難い配慮です。
訓練展示が無い時は殆どここにたむろってました(笑)



ミサイル艇わかたか



ミサイル艇くまたか



SH-60J



UH-60J
煙草吸っててシャッターチャンス逃しました(爆)



OH-1



F-2
これも煙草吸っててシャッターチャンス逃しました(爆)



フレアを発射するP-3C



潜航するそうりゅう



潜望鏡深度まで潜航。



浮上するそうりゅう。
期待していた急速浮上は行われませんでした(^_^;)



いよいよUS-2飛来!
期待の離着水は行われませんでした(T_T;)



本当はUS-1みたいな目立つ塗装の方が好きだなぁ(笑)



艦首方向からの飛来なのになかなか近づいて来ません( ̄◇ ̄;)
物凄い低速飛行性能です!



飛び去るUS-2。
今度松島基地にサプライズ飛来お願いします♪







楽しい時間はあっという間に過ぎて八戸港へ入港です。



入港準備中に八戸市街地上空を飛び去るUS-2。
どこへ行ったのかな?



無事帰港。
海自の皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
来年の八戸航空祭こそP-3C体験搭乗当選お願いします(^O^)/


(反省点)
体験航海の乗艦人員約500名だと結構スペースが空いていて右舷⇔左舷の移動も自由自在でした。
一眼+500ミリクラスでも周りの迷惑にならなかったかも(*≧∀≦*)/

Posted at 2013/09/09 20:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月08日 イイね!

2013年9月6日 マリンフェスタ八戸 前日

2013年9月6日 マリンフェスタ八戸 前日HPによると直前に艦種が変更になる可能性もあるので、明日の体験航海乗艦本番を前にして艦の確認に八戸港へ姑息な展開を実施しました(笑)







いきなりP3-Cの編隊がお出迎えです。
サイズ的には同じ位だと推測されるのでコンデジでのUS-2撮影のシュミレーションです(^O^)

明日US-2をこの位の大きさで撮れるといいなぁ♪





しもきた及び乗艦候補順位第2位のあたご係留予定位置に確認。



水中処分艦及びすおう確認。

あすか及びあしがら確認。



乗艦候補順位第1位のみょうこう確認。


予定通りなので安心して出張業務に戻り、途中昼飯の時間を削って1時間程三沢基地にも展開しました(爆)
空港デッキに着いたらちょうどF-2が連続して上るところでした。


(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
アポロ発見!
1日も早い松島基地への帰還みんな願ってます。
それまで遠く離れた三沢の地で頑張って下さい!



機種なんだっけ?(笑)



何も飛んでない日でもこれだけは必ず飛んでるE2-C



初めて遭遇した丘珠便。



その後電灯艦飾を期待して夜の八戸港に立ち寄りましたが普通の暗い岸壁でした(爆)


その夜の前夜決起集会(単なる飲み会w)で聞いたら電灯艦飾は明日の土曜日でした(^_^;)

決起集会での決定事項

①八戸ケーブルTV社屋前に街頭モニターがあるので、私が当日の朝の放送で体験航海実施の有無を確認する。←ケーブルTV誰も契約してないんかい(爆)

②出航時間から推察して先頭艦になると思われるみょうこうに乗艦と決定する。←隊列が予想と外れたら先行艦の船尾しか撮れないぞ(´・_・`)

③早目に乗艦受付開始の列に並び規制がなけば出航時はブリッジにいるものとする。
その為明日の集合時間を当初予定より早め08:00とする。←遅くまで飲んでる場合か(笑)

④訓練海域に到着したら速やかにデッキ左舷側に陣取る。←反対側を航過したらどうしよう(´;ω;`)

⑤艦上は人混みが予想され振り回すと迷惑になるので一眼+500ミリレンズは持ち込まずコンデジ一択とする。←そう思って最初からコンデジしか持って来てません(*≧∀≦*)/
Posted at 2013/09/08 20:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月02日 イイね!

今週は百里基地航空祭♪

今週は百里基地航空祭♪皆さん百里で盛り上がってる時期ですが私は展開しません!
何故なら八戸でイージス艦体験航海に乗艦するからです(*≧∀≦*)/

百里で思い出すのは福島県楢葉町のJヴィレッジの近くにあるOLD CAR CENTER KUDANです。
東日本大震災の1年前の2010年2月に初めて百里に姑息な展開(笑)をした帰路、いわき市で高速を降りR6をとっとことっとこ仙台方面へと走っていると楢葉町で面白そうな看板を見つけ立ち寄ってみました。
その時は下調べもなく行ったので週末しか営業していない事を知らず外から窺う事しかできませんでいた(^_^;)





クラシックカーミュージアムなのに何故か外に自衛隊機が( ̄◇ ̄;)






このT-2の胴体部分がどうなっているのかが一番気になりましたが休館日なので中に入れません(T_T;)



翌3月再び百里へ姑息な展開を実施しその晩は茨城県の知人と一杯飲んで泊まり翌日の土曜日に満を持してリベンジしました♪
入場料は千円しなかったと思います。







気になっていたT-2はこの部分のみカットされていました。
決して壁を貫いていた訳ではありませんでした(^_^;)


館内には沢山の車がピカピカの状態で展示されてますがここで紹介すると百枚以上になりそうなので割愛します(笑)
1枚だけ館内に展示されていたヘリコプターと車を♪



外に出て建物裏側に廻るとここにも自衛隊機が( ̄◇ ̄;)




















周りには色々なパーツが無造作に転がっていてパラダイス状態です。


これ売ってくれないかなぁ♪
値段次第ですが(笑)



ここの正式名称を確認する為にHPを見たら、現在は緊急避難準備区域が解除され埃を被った車の掃除と点検に明け暮れているとの事。
復活したらまた百里の帰りに立ち寄らせていただきたいと思いますので頑張って下さい(^O^)/
Posted at 2013/09/02 22:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2013年09月02日 イイね!

2012年11月 HR-V純正アンテナ交換

2012年11月 HR-V純正アンテナ交換前回ルーフボックス取り付けしたものの純正ラバーアンテナがルーフボックスに擦れて黒いスジが付くので何かいいものないかなぁ♪っとネットで探したらこんな物を見つけました。

感度も落ちないみたいです♪


色々なマウントに対応できるみたいです♪


カラーも2タイプ選べます♪


ルーフボックスとのクリアランスを測って長さを決め色はブラックカラーを発注し週末に早速交換しました。
長さはバッチリです(^O^)
心配していた感度も良好です♪♪





純正アンテナが擦れた跡だけはバッチリ残ってますが(爆)


この後街中でよ~く観察してみると結構変えてる車がいる事に気付きました(笑)
Posted at 2013/09/02 21:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「2025年8月3日(日)の松島基地 その1 (ブルーインパルス 第53回ひみまつり展示飛行の為に展開していた小松基地より帰投/着陸前に川開き祭り開催中の石巻市上空でスモークオンのピッチアウト実施!) http://cvw.jp/b/1864611/48694459/
何シテル?   10/05 09:41
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8 9 101112 13 14
15 16171819 20 21
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation