• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

2014年6月12日(木) にっぽん丸石巻港に寄港

2014年6月12日(木) にっぽん丸石巻港に寄港翌日の三沢F16デモフライトへの姑息な展開を捨てこの日石巻港に寄港した豪華客船にっぽん丸を眺めて来ましたよ(^^)v
石巻に近ずくにつれ雨風が強くなりまるで台風でした(^_^;)

いつも護衛艦が停泊する埠頭だと思って行ったら何もいません(@_@)
もう出航してしまったのかと落胆しつつもよく調べたら違う埠頭に停泊してました(笑)






帆船にも日本丸というのがありますね♪


救命艇もエンジン付きで立派です。



排水量約2万トンとの事ですが感覚的には八戸港でみるフェリー位でした。


生憎の天気で予定されていた歓迎イベントは全てキャンセルになったみたいです。
ノータムにこの日花火が載ってましたがにっぽん丸歓迎イベントの花火だったのですね。

出航の19:00まで粘ってキャビンの照明で明るく輝く船体を撮る予定でしたが天気悪いので速攻で撤収しました(≧▽≦)/

[この日のショボ動画]






Posted at 2014/06/13 23:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月12日 イイね!

2014年6月11日(水) 三沢基地シーフォッグ祭りw

2014年6月11日(水) 三沢基地シーフォッグ祭りw今週木曜までの予定で青森県方面に出張に出たところ八戸のPENTAX使いの方から金曜日にデモフライト予定だよとの連絡が(@_@)
姑息な出張延長も一瞬頭をよぎりましたが6月12日石巻港に客船にっぽん丸が入港するのを思い出し今回はデモフライト展開を諦めましたよ(ToT)



真面目に(?)出張業務をこなしようやく水曜日の夕方に時間を作れたのであわよくば6月から運用開始のグローバルホーク狙いで三沢基地に展開しました。
しかぁ~し、
シーフォッグが襲来して何も飛ばない静かな三沢基地でした(^_^;)



航空科学館も見えましぇん。





グローバルホークは毎日でなく週2回程度の飛行みたいです。


Posted at 2014/06/12 22:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2014年06月07日 イイね!

2014年6月6日(金) 松島基地展開

2014年6月6日(金) 松島基地展開朝の出勤途中に(?)、美保基地航空祭に向けて出発するブルーインパルスのお見送りに行ってきました(≧▽≦)/
天気予報は雨っぽいので念の為PENTAXの防塵防滴レンズとコンデジ(FZ200)用に簡易レインカバーを持参しましたが何とか降らずにすみましたよ(^_^;)

まずブルーハンガー前に6機が出ている事を確認してから、お手振り狙いで管制塔側外周に展開しました。
石巻方向へ向かっての上がりみたいです。



この日は2機ごとの3陣に分かれての出発でした。
08:30頃に第1陣の1番機&2番機が上がりました。
狙い通りにお手振り撮れました(^^)v












08:35頃にキャメルが降りてきました。



久し振りのキャメルです♪



続いて08:45頃に5番機&6番機の第2陣が上がりました。
第2陣だけランウェイ上をタキシングして行ったのでお手振りは撮れませんでした(@_@)












しんがりは09:00頃に3番機&4番機の第3陣が上がりました。
動画撮ってたのでお手振りのシャッターチャンス見事に逃しました(≧▽≦)/









皆さん、頑張ってきて下さい(^O^)/



この間から始まった管制塔側外周周辺の水田&畦道の土木工事は今のところ撮影に影響無しでした(^^)v






美保基地航空祭の青空をお祈りしてます(^O^)/


[松島基地HPに記載の来週のブルーインパルス基地上空訓練予定]
6/11(水)⇒14:00~14:50
6/12(木)⇒11:00~11:50
6/13(金)⇒14:00~14:50



[この日のショボ動画w]


Posted at 2014/06/07 16:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2014年06月06日 イイね!

2014年6月5日(木) 松島基地展開その2

2014年6月5日(木) 松島基地展開その2仕事の姑息な調整に成功したので11:00~と変更になったフィールドアクロに展開しました(≧▽≦)/







10:30頃の天気はこんな感じです。



時間に余裕があったのでブルーインパルスの機体が6機出ているのを確認してから昼飯のほか弁を買いに行きました。



ほか弁買ってたら時間に余裕がなくなったので今日の二回目は管制塔側外周に急行し、ギリギリセーフでした(^_^;)
予定時刻に5機が上がりました♪


















見えずらいですがサクラです(^_^;)



石巻市方向へ向かっての降りだったのでいつものお手振り写真はありません(笑)



この後管制塔側外周で滑走路を眺めながら買ってきた海苔弁を食べてから仕事に戻りました(^^)v


[この日2回目のショボ動画w]

Posted at 2014/06/06 23:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2014年06月05日 イイね!

2014年6月5日(木) 松島基地展開その1(金華)

2014年6月5日(木) 松島基地展開その1(金華)この日、I・DA・TENさんが朝予定のフィールドアクロに展開するとの噂を聞きつけたので強制的に(?)乱入しました(≧▽≦)/

AM6時頃にノータムチェックした時は08:40~のままでした。
朝の石巻市内は霧の発生もなくこんな天気でしたよ♪
途中I・DA・TENさんから現地の天気問い合わせメールがあったのでそこそこいい天気だと返答しました(^^)v


しかぁ~し、早めに待ち合わせ場所に着いたので仮眠をとり、AM7:40頃に再度ノータムチェックしたら11:00~に変わってます(@_@)
合流したI・DA・TENさんにその旨伝えると(展開可能時間に制限あり)折角きたのだからせめてブルーインパルスのハンガーだけでも見て行こうとなりました。
8:00頃のブルーハンガー脇から正ゲート方向を見た写真。



その後、ハンガー脇で偶然お会いしたオリムペンさんと場所を移動しての押しかけ(笑)金華合同撮影となりました。
オリムペンさん、ありがとうございました。








ワンタイムアクロありがとうございます♪






09:00過ぎにお二人と別れて私は真面目に仕事に復帰しました。
I・DA・TENさん、
金華行きのワンタイムアクロだけでも撮れてよかったですね♪

途中11:00~のフィールドアクロに姑息な展開する算段をしていた事はI・DA・TENさんには内緒です(笑)

[この日のショボ動画w]



ブルーインパルスは明日美保基地航空祭へ向けて出発の予定みたいですが雨の予報なので出発時刻はどうなるのかな?
Posted at 2014/06/05 22:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記

プロフィール

「2024年5月3日(金)松島基地展開 その1 (ブルーインパルス 岩国航空基地フレンドシップデー2024展示飛行の為に中継地の小松基地へ向けて出発) http://cvw.jp/b/1864611/47757312/
何シテル?   06/02 07:39
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 4 5 6 7
891011 12 13 14
1516171819 20 21
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
旧姑息な展開号のプリウス4WDは5年間で約32万km走行しまた。 新姑息な展開号カローラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation