岩国基地フレンドシップデーから浜松基地経由で帰投するブルーインパルスのお出迎えに行ってきました。
まずはブルーインパルスハンガー確認。
この状態なら間違いなく帰投してきます。
祝日で工事休みなのでタキシング中のお手振り期待で管制塔側外周に展開(^^)v
一番管制塔寄りの難易度Aの(笑)進入ルートは通行可ですでに展開してる車が見えます。
2本目の一番メジャーな進入ルートだけは工事用柵とガードマンで通行不可でした(^_^;)
そこで3本目の進入ルート(突き当りがタキシング中のターンを真正面から撮影できるポイント)から入場。
横に平行してもう1本道路が出来てます。
所々にあったちょっと広くなって駐車できたスペースが無くなってます(@_@)
2本目から進入し右折して最初の一番広いガードレールの所の駐車スペースは残ってました(^_^;)
既に皆さん展開されてますね。
この光景久し振りに見るなぁ♪
到着したら顔見知りの方からもうすぐYS-11が上がるとの情報をいただき脚立に昇ったとたん整備の方々を乗せてきた美保のYS-11が帰って行きました(13:40頃)
整備機材等を積んできた入間のC-1は13:50頃帰って行きました。
YS-11もC-1も仙台方向への上がりだったのでブルーインパルスの石巻方向からの降りは確定したも同然です(^O^)/
しかぁ~し、
予想に反してタワーからの指示は仙台方向からの降りでした(ToT)/
その場にいた人達全員が25アプローチリクエストを期待してしまいましたよ(笑)
第1陣は5番機→6番機→無番機の順で14:05頃帰投。
タキシング中のお手振りなら画角500mmで充分だろうとD700を持って来たのでかなりのトリミング大会です(≧▽≦)/
遠くからのお手振りありがとうございます(^^)v
第2陣は1番機→2番機→3番機→4番機の順で14:20頃帰投。
お手振りありがとうございます(^^)v
こちらもお手振りありがとうございます(^^)v
ルージュのお手振りだけはこんなに大きく撮れました(笑)
撤収際に顔見知りの方から2本目と3本目の間に新たに進入路ができたと教えていただきました。
よく見ると駐車スペースのすぐ脇から砂利道が伸びてます(@_@)
焦ってたので来る時は全く気付きませんでした(≧▽≦)/
立派な道路です♪
2本目の進入ルート以外は平日でも通行可との情報もいただきましたm(__)m
これで今後は25エンド側以外でも撮影できます(^^)v
当分タキシング中のお手振り狙いで午前中でも管制塔側外周一択だな(笑)
お疲れ様でした(^O^)/
[この日のショボ動画w]
戯言と6400万円。(^^ゞ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/08 06:00:12 |
![]() |
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/06/07 05:55:27 |
![]() |
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/23 05:41:26 |
![]() |