• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

松島基地展開(金華朝錬狙い)

松島基地展開(金華朝錬狙い)管制塔側外周に行ける様になったので金華朝錬のタキシング中お手振り狙いで朝の松島基地に展開しました。







ここを左折すると難易度A(笑)の進入ルート、真っ直ぐ進めば2本目の進入ルートです。
2本目からも入れたのですが本日は2本目と3本目の間にできた新しい進入ルートを選択しました。



ここを左折すると新しい進入ルートです。



一見行き止まりかな?と思ってしまいますが途中でくの字に曲がってる為です。



くの字コーナーを過ぎるとあとは一直線。



到着♪



しかぁ~し、
期待していた金華朝錬はなく三沢のチヌークが飛来しただけでした(^_^;)



まぁ、
その後機会に恵まれてこんな風景や、



こんな風景を見る事ができたので良しとします(^^)v


松島基地の皆様、
本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/05/11 23:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 松島基地 | 日記
2015年05月10日 イイね!

豪華客船撮影できず(ToT)

豪華客船撮影できず(ToT)本日は石巻港に入港するこの船を撮影予定でしたが強風で接岸が難しいため入港を諦めて次の寄港地に向かってしまい影も形も見当たりませんでした(^_^;)






コスタ・ヴィクトリア号
排水量約75,000t、全長約253m、喫水約8m
これで石巻港に護衛艦いずもが入港可能な事がわかりました(^^)v
護衛艦いずもの寄港お待ちしてます(^O^)/



という事であてにしていたブログネタが無くなったので仙石線全線開通が5/30に迫ったJR石巻駅です(笑)



昨日はCanon使いの同級生と飲んだのですが待ち合わせ時間に少し余裕があったので時間潰しに立寄りました。



現在は石巻⇔小野をディーゼルカーで運行してますが全線開通後は元の電車に戻ります。


現在の仙台方面への時刻表です。
一度代行バス乗ってみたかったなぁ♪


一足先に全線開通した石巻線の時刻表です。
ちゃんと女川行きになってます♪


仙石線全線開通後も東北線経由の仙台行きも運行されるそうです。
それに使用されるこの車両は直流区間(仙石線)も交流区間(東北線)も非電化のディーゼル区間も走れるスーパーハイブリッド車両との事です(@_@)


5/30(土)は東北六魂祭でブルーインパルスは秋田での展示飛行がありますが近場なので(笑)、行きか帰りにどこかの仙石線駅上空で祝賀飛行してくれないかなぁと勝手に期待してます(≧▽≦)/


[松島基地HP掲載の今週のブルーインパルス基地上空訓練予定]
5/13(水)⇒08:20~09:10
5/14(木)⇒08:20~09:10
5/15(金)⇒08:20~09:10
Posted at 2015/05/10 18:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月06日 イイね!

2015年5月4日(月) 松島基地展開

2015年5月4日(月) 松島基地展開

岩国基地フレンドシップデーから浜松基地経由で帰投するブルーインパルスのお出迎えに行ってきました。







まずはブルーインパルスハンガー確認。
この状態なら間違いなく帰投してきます。


祝日で工事休みなのでタキシング中のお手振り期待で管制塔側外周に展開(^^)v
一番管制塔寄りの難易度Aの(笑)進入ルートは通行可ですでに展開してる車が見えます。
2本目の一番メジャーな進入ルートだけは工事用柵とガードマンで通行不可でした(^_^;)



そこで3本目の進入ルート(突き当りがタキシング中のターンを真正面から撮影できるポイント)から入場。
横に平行してもう1本道路が出来てます。



所々にあったちょっと広くなって駐車できたスペースが無くなってます(@_@)
2本目から進入し右折して最初の一番広いガードレールの所の駐車スペースは残ってました(^_^;)
既に皆さん展開されてますね。



この光景久し振りに見るなぁ♪



到着したら顔見知りの方からもうすぐYS-11が上がるとの情報をいただき脚立に昇ったとたん整備の方々を乗せてきた美保のYS-11が帰って行きました(13:40頃)



整備機材等を積んできた入間のC-1は13:50頃帰って行きました。
YS-11もC-1も仙台方向への上がりだったのでブルーインパルスの石巻方向からの降りは確定したも同然です(^O^)/



しかぁ~し、
予想に反してタワーからの指示は仙台方向からの降りでした(ToT)/
その場にいた人達全員が25アプローチリクエストを期待してしまいましたよ(笑)

第1陣は5番機→6番機→無番機の順で14:05頃帰投。


タキシング中のお手振りなら画角500mmで充分だろうとD700を持って来たのでかなりのトリミング大会です(≧▽≦)/



遠くからのお手振りありがとうございます(^^)v



第2陣は1番機→2番機→3番機→4番機の順で14:20頃帰投。



お手振りありがとうございます(^^)v





こちらもお手振りありがとうございます(^^)v



ルージュのお手振りだけはこんなに大きく撮れました(笑)



撤収際に顔見知りの方から2本目と3本目の間に新たに進入路ができたと教えていただきました。



よく見ると駐車スペースのすぐ脇から砂利道が伸びてます(@_@)
焦ってたので来る時は全く気付きませんでした(≧▽≦)/



立派な道路です♪
2本目の進入ルート以外は平日でも通行可との情報もいただきましたm(__)m
これで今後は25エンド側以外でも撮影できます(^^)v
当分タキシング中のお手振り狙いで午前中でも管制塔側外周一択だな(笑)



お疲れ様でした(^O^)/



[この日のショボ動画w]

Posted at 2015/05/06 07:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2015年05月05日 イイね!

2015年5月3日(日) タイヤ交換

2015年5月3日(日) タイヤ交換また珍しく車ネタです(笑)


大曲浜の青い鯉のぼり撮影の後は知人から頼まれていた夏タイヤへの交換をしました(^^)v






まず空気圧確認。
少し減ってたので補充しました。



頼まれたのはこの油圧式ジャッキを私が所有しているからです(笑)
このエスクードは17インチなのでタイヤが完全に浮く高さまで持ち上げきれるか心配でしたが前輪は大丈夫でした♪



しかぁ~し、
HR-Vと違い後輪はタイヤが浮く高さまで持ち上げきれません(@_@)
付属品に更に高さを稼ぐアダプター(黄色い部分)が入ってたのを思い出し初めて使いましたがこれで持ち上げられました(^_^;)



トルクレンチでナットを増し締めし、仕上げにサービスでタイヤクリーナーをスプレーして完了(^^)v


御礼に缶ビール6本いただきました(≧▽≦)/
Posted at 2015/05/05 17:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月04日 イイね!

2015年5月3日(日) 大曲浜の青い鯉のぼりとブルーインパルスハンガー(笑)

2015年5月3日(日) 大曲浜の青い鯉のぼりとブルーインパルスハンガー(笑)Valerie1さんがブログでブルーインパルスと大曲浜青い鯉のぼりのコラボショットを載せていて羨ましいなぁと思ってました。
今週はフィールドアクロが無いので取り敢えずブルーインパルスハンガーと青い鯉のぼりのコラボショットを狙ってみましたよ(≧▽≦)/



本当の目的はD5000(CMOSセンサー機)のJPEG撮って出しをK200D(CCDセンサー機)に近付ける設定の試し撮りです(^^)v
順光の午前中早い時間に行く予定でしたが雑用をこなしてたら昼頃になってしまいブルーインパルスハンガー方向はほぼ逆光になってしまいました(^_^;)

橋を渡ると両側に大量の鯉のぼりが元気に泳いでます♪
[K200Dにて撮影]


左側の鯉のぼり達。
[D5000にて撮影]



右側の鯉のぼり達とブルーインパルスハンガーのコラボショット(笑)
[K200Dにて撮影]



右側の鯉のぼり達とブルーインパルスハンガーのコラボショット
[D5000にて撮影]



ついでにブルーインパルスハンガー偵察(笑)
動きが無いのでこの日の岩国基地からの帰投は無さそうです。


この場所での青い鯉のぼりプロジェクトは嵩上げ工事が始まるので今年限りとなり来年からは場所を変えて開催されるそうです(^^)v

という事でブルーインパルスの帰投は5/4(月)の公算大となりました。
遅刻しないよう14:30には管制塔側外周に展開せねば(^_^;)
Posted at 2015/05/04 06:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記

プロフィール

「2025年7月22日(火)松島基地展開 その2 (ブルーインパルス 2nd基地上空訓練は金華に変更/メトロ+3機) http://cvw.jp/b/1864611/48616646/
何シテル?   08/24 06:53
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4 5 6789
10 1112131415 16
1718 19202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation