
前日は暇だったのでプロペラベイパーとナイト狙いで仙台空港展開を画策しましたが、向かっている途中で雨が降り出したので断念し引き返しました(^_^;)
という事で前日のリベンジです(^^)v
石巻市内はUターンラッシュの影響なのか比較的混んでます(@_@)
意外に高速はスイスイでした(^^)v
途中無線聞いていたら27降り(海側からの降り)だったのでいつもの場所に展開。
しかぁ~し、
着いた途端ランチェンで山側からの降りに(@_@)
取り敢えず海側への上がりを撮って臨空公園側へ移動。
山側は今にも降り出しそうな黒い雲で覆われてきてます。
移動中にかなり強い雨が降り出してきました(ToT)
降ってる間の待機中にもランチェンがありました(27降り⇒09降り)。
ようやく晴れてきたのでさあこれからと意気込んだらまたもやランチェン(09降り⇒27降り)(@_@)
再びいつもの27エンド側に移動。
残念ながら翼端ベイパーは確認できません(^_^;)
テーマを変えて次回のナイトの為に機体下部への地上の写り具合を検証する事にしました。
これは鉄板なので省略(笑)
よく見ると結構写り込んでます。
こちらも写り込んでます。
滞在中に狙っていたターボプロップ機の降りが無かったのでプロペラベイパーも撮れませんでした。
夕方から飲み会があるので13時過ぎに撤収。
帰途の対向車線は結構渋滞してました。
これで手持ちのブログネタは全部放出完了(笑)
次のネタは今週末の東松島夏祭りです(?)
[この日のショボ動画w]
Posted at 2015/08/18 21:44:21 | |
トラックバック(0) |
飛行機 | 日記