• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

2018年8月1日(水) 石巻川開き祭りの日の松島基地 その2(F-2 1st機動飛行)

2018年8月1日(水) 石巻川開き祭りの日の松島基地 その2(F-2 1st機動飛行)

フィールドアクロが終わってから五兵衛さんと合流しF-2の機動飛行を待ちます。









F-2の前に浜松基地のT-4が飛来。

お手振りありがとうございます(^^)v

alt



いよいよ機動飛行するF-2が離陸しました。

alt



alt



暑くて移動するのが面倒なので(笑)管制塔側外周の定位置で撮影。

ショーセンターより離れているので換算750mmではちょっと遠いです(;^ω^)

alt


alt



alt



alt



alt



降りてからのタキシング中お手振りを狙ってたのですが降りはランチェンになってしまいました(;^ω^)

タッチダウン時のお手振りありがとうございます(^^)v

alt


F-2機動飛行終了後はエアコン効かせたマイカーの中で爆睡しました(≧▽≦)/




[この日この時のオリジナルショボ動画w]

Posted at 2018/08/15 05:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

2018年8月1日(水) 石巻川開き祭りの日の松島基地(ブルーインパルス 1stフィールドアクロ/3機1区分&3区分で航空祭パターン)

2018年8月1日(水) 石巻川開き祭りの日の松島基地(ブルーインパルス 1stフィールドアクロ/3機1区分&3区分で航空祭パターン)

この日は石巻川開き祭りが開催され午後からはブルーインパルスが飛んでくれます♪

そしてブルーインパルスは川開き祭り展示飛行の他に1stにフィールドアクロが予定され、F-2は1stに機動飛行が予定され3rdに模擬対地攻撃が予定され、更には夜間飛行訓練も予定されとちょっとした航空祭みたいな日です\(^o^)/


と言う事で代休を取得し朝から松島基地に真っ当な展開を実施しました(^^)v



先ずはブルーハンガーを偵察。

alt



こちら側のナイロンバリアが立ち上がってないので25上がり(石巻方向から)みたいです。

alt



降りてからのタキシング中お手振り狙いで管制塔側外周の定位置へと移動。

alt



この日は金華洋上訓練組と基地上空訓練組に別れ、基地上空訓練組は3機(ポジション1・2・3)が上がってくれました♪

金華洋上訓練組5番機のワンタイムアクロありがとうございます(^^)/

alt



航空祭パターンなので侵入方向がいつもと全く違います(◎_◎;)

alt



alt



alt



alt



基地上空訓練組が降りてきました。

alt



お手振りありがとうございます(^^)v

alt



alt



alt



基地上空訓練お疲れ様でした(^^)/

alt



続いて金華洋上訓練組も降りてきました。

alt



こちらもお手振りありがとうございます(^^)v

alt



alt



金華洋上訓練お疲れ様でした(^^)/

alt



最後にブルーメトロが降りてきました。

alt



こちらもお手振りありがとうございます(^^)v

alt



お疲れ様でした(^^)/

alt



[この日この時のオリジナルショボ動画w]

Posted at 2018/08/14 22:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2018年08月13日 イイね!

2018年7月31日(火) ブルーインパルス 石巻川開き祭り予行

2018年7月31日(火) ブルーインパルス 石巻川開き祭り予行

速報!

先程帰宅したら松島基地航空祭臨時駐車場当選通知の葉書が届いてました\(^o^)/



という事で7月のブログネタもようやくラストです(;^ω^)



この日は石巻川開き祭り予行の日でした。

毎年展開する北上川東岸は復興住宅が建ったりとあちらこちらで復興建設工事の真っ最中で駐車スペースも無く工事の邪魔をしてはいけないと思い、今年は最初から北上川西岸に展開しました。

ランドマークの日和大橋はバッチリです(^^)v

alt



しかぁ~し、

もう一つのランドマークである石巻漫画館は建物が邪魔になって見えません(;^ω^)

alt



取り敢えず予行はほぼ予定時刻通りに始まりました。

alt



いつも飛んでる空域なので地形慣熟必要なのかな?(笑)

予行はキューピッドの入りまでで終わり短時間で終了となりました。

alt



7月の松島基地展開回数⇒11回(内フィールドアクロ撮影は2回)



[この日のオリジナルショボ動画w]

Posted at 2018/08/13 21:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2018年08月12日 イイね!

2018年7月27日(金) 松島基地展開(ブルーインパルス 3rdフィールドアクロ/6機4区分)

2018年7月27日(金) 松島基地展開(ブルーインパルス 3rdフィールドアクロ/6機4区分)

もうお盆ですが7月のブログネタはまだ続きます(笑)


この日いつものように真摯に(?)大崎市エリアでの出張業務に励んでいると松島基地にC-1が来てるとの情報が(◎_◎;)

元々都合がつけば3rdフィールドアクロ撮影行こうかなぁ♪

位に考えていたのですがついでにC-1が撮れるなら絶対行かなくてはなりません!

時間計算すると昼飯を抜けば間に合いそうです。



と言う事で午後の松島基地に姑息な展開を実施しました(≧▽≦)/



先ずはブルーハンガーを偵察。

キャノピーオープンは6機なのでフィールドアクロは6機上がる可能性大です(^^)v

alt



こちら側のナイロンバリアが立ち上がってないので25上がり(石巻方向から)みたいです。

alt



降りてからのタキシング中お手振り狙いで管制塔側外周の定位置へと移動し非常食のカロリーメイトで昼食(;^ω^)

alt



この日は6機が上がってくれました♪

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



お手振りありがとうございます(^^)v

alt



alt



alt



alt



alt



alt



お疲れ様でした(^^)/

alt



C-1は14:35頃に上がりました。

alt



[この日のオリジナルショボ動画w]

Posted at 2018/08/12 07:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2018年08月11日 イイね!

2018年7月21日(土) 松島基地展開(ブルーインパルス 千歳基地航空祭へ出発)

2018年7月21日(土) 松島基地展開(ブルーインパルス 千歳基地航空祭へ出発)

この日はどうしても外せない用事があり展開可能時刻は09:00がリミットでした。

でも普段ならブルーのお見送りには充分な時間です♪





先ずはブルーハンガーを偵察。

時刻はもう08:00ですがまだ動きがありません(◎_◎;)

alt



こちら側のナイロンバリアが立ち上がってないので25上がり(石巻方向から)みたいです。

alt



そのまま偵察活動を続けていると08:44頃にようやくライダーさん達が搭乗しました。

という事は上がりは早くても09:15頃なのでお見送りできないのが決定(T_T)

alt



諦めてそそくさと撤収準備をしていると支援機のC-130が現れました♪

alt



alt



支援機のC-130は08:50頃に到着。

alt



という事でこの日は支援機を撮っただけで撤収しましたとさ(笑)



[この日のオリジナルショボ動画w]

Posted at 2018/08/11 21:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記

プロフィール

「2025年8月20日(水)松島基地展開 その2 (浜松T-4飛来) http://cvw.jp/b/1864611/48711975/
何シテル?   10/14 20:25
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 3 4
5678910 11
12 13 14 15 1617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation