• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NPおんちゃんのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

2019年5月29日(水) T-4飛行停止でブルーインパルスが飛べない期間中の松島基地(F-2 ナイト)

2019年5月29日(水) T-4飛行停止でブルーインパルスが飛べない期間中の松島基地(F-2 ナイト)

5月のブルーインパルスネタがまだ終わりません。

もしかしたら普段飛んでいる時より多く松島基地に展開しているかも(笑)


さて、この日もひょっとしたら密かにブルーインパルスが夜間飛行訓練で飛んでいるかもしれないので黄昏時の松島基地に姑息な展開を実施しました(≧▽≦)/






先ずはブルーハンガーを偵察。

期待も虚しく完全閉店中です(笑)

alt



こちら側のナイロンバリアが立ち上がってないのでこの日は25上がり(石巻方向から)みたいです。

alt



F-2ハンガーを偵察すると5機が出てるので、この日の夜間飛行訓練はF-2が上がるみたいです。

alt



ひょっとしたらT-4のエンジン換装作業をしているかもしれないので21SQのハンガー内も偵察。

何もしてませんでした(;^ω^)

alt



F-2の降りてからのタキシング中お手振り狙いで管制塔に移動。

alt



F-2はメトロ(F-2使用)を含む5機が上がりました。

alt



日没が近いのでそろそろ洋上から戻って来る時間です。

alt



何度かタッチ&ゴーを実施してから降りてきました。

alt



alt



お手振りシャッターチャンスロスト(笑)

alt



alt



お手振りありがとうございます(^^)v

alt



alt



ペンライト(?)でのお手振りに驚いてしまい見事にピンボケです(≧▽≦)/

alt



お手振りありがとうございます(^^)v

alt



alt



お手振りありがとうございます(^^)v

alt




夜間飛行訓練お疲れ様でした(^^)/

alt




[この日のオリジナルショボ動画w]

Posted at 2019/06/08 17:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2019年06月07日 イイね!

2019年5月28日(火) 50プリウスのステアリング皺のその後(◎_◎;)

2019年5月28日(火) 50プリウスのステアリング皺のその後(◎_◎;)

ブログネタが渋滞してきてるのでまた車ネタです(笑)

今年1月にプリウスのステアリングに皺が発生した事をブログアップしました。







それが今やこんな状態にまで進化しました(笑)alt




面白いので信号待ち中に触っていたら合皮レザービニール(?)が面白い位どんどん剥がれていきます。

alt




どこまでも剥がれそうなので一旦やめて指で押さえて再度密着させましたが当然また剥がれてきます。

alt



確かに走行距離は18万kmを超えてますが新車登録から未だ3年未満で今年初の継続車検を迎えます。

今までの全ての仕事用車両(トヨタやホンダ)も同じペースで走行し5年間で走行距離30万km超えしてますがステアリングがこんな事になったのは初めてです。

同僚のプリウスにも同じ皺が出てます。

トヨタの大衆車クオリティは質が落ちたのかな?(笑)


現在50プリウスに乗ってる皆さん、

ステアリングに皺が出たら早めにディーラーにクレーム言って下さい。

宮城県内のトヨタディーラーの説明では新車登録から3年未満もしくは走行距離10万km未満だったら無償で交換してくれるそうですよ(^^)v

Posted at 2019/06/07 21:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月06日 イイね!

2019年5月27日(月) T-4飛行停止でブルーインパルスが飛べない期間中の松島基地(F-2 ナイト)

2019年5月27日(月) T-4飛行停止でブルーインパルスが飛べない期間中の松島基地(F-2 ナイト)

もしかしたら夜間密かにT-4が飛んでいるかもしれないので黄昏時の松島基地に姑息な展開を実施しました(≧▽≦)/








先ずはブルーハンガーを偵察。

相変わらず閉店中です(笑)

alt




こちら側のナイロンバリアが立ち上がってないのでこの日は25上がり(石巻方向から)みたいです。

alt




F-2夜間飛行訓練の上がりだけでも撮って帰るかと管制塔側外周へと移動。

alt




この日はメトロ(F-2)+2機が上がりました♪

alt




alt





暗くなってきて周りに誰もいなるとちょっと不気味です(;^ω^)

alt




という事で25エンド側へと移動。

こちら側にはおんちゃんの他に2台展開しているのを視認♪

alt




alt




ブルーハンガー脇防潮堤でF-2の降りを撮って撤収しました。

alt




alt




[この日のオリジナルショボ動画w]

Posted at 2019/06/06 22:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 松島基地 | 日記
2019年06月05日 イイね!

2019年5月26日(日) XC60速攻で復活\(^o^)/

2019年5月26日(日) XC60速攻で復活\(^o^)/

5/25(土)の続きです。

積載車で運ばれた日の夜に晩酌していたらディーラーからもう治ったとの電話が(◎_◎;)






代車は憧れの旧型XC90オーシャンリミテッドカラーによく似た青色だったので修理にかなりの時間がかかってもいいかなぁ♪

などと考えてました(笑)

alt



翌日営業開始時間一番乗りで代車を返却しながらXC60を引き取りに行きました。

alt



インタークーラーとスロットルボディ間は金属製パイプとゴム(?)製パイプでつながれているのですが、その金属製パイプとゴム製パイプのジョイント部の締め付けバンドが緩んだ為に外れてしまい吸気過多になったのが原因だそうで非常に珍しい症例だとの事でした。

alt



ターボ付きなのは知ってましたがインタークーラーが装備されていたのは全く知りませんでした(≧▽≦)/

alt



このバンドが緩んで・・・

alt



ここが外れて抜けました。

alt



恐る恐る請求金額を聞いたらいつも利用していただいてるので今回は無償でいいですよとの事\(^o^)/

積載車(往復高速道路利用)や代車まで出していただいてるのに感謝感謝ですm(__)m

泉インターそばのボルボディーラーナイスです♪

alt







Posted at 2019/06/05 21:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年06月04日 イイね!

2019年5月25日(土) XC60エンジントラブル

2019年5月25日(土) XC60エンジントラブル

ブルーインパルスは飛行再開しましたがまだ稼働機は1機だけなので久し振りに車ネタです(≧▽≦)/








この日市内に買い物に向かっていると突然エンジンが吹けなくなってしまいました。

一旦路肩に寄せてエンジンカットし暫く置いて再始動すると一度エンジンは始動するがすぐにエンストしてしまいます。

メーターには初めて見る「エンジンシステム異常  サービスが必要」とのメッセージが出てます。

今までのチェックランプ点灯より更に深刻な事態みたいです(◎_◎;)

取り敢えずガス欠でない事だけは確信できました(笑)

alt



幸いにもJAF基地が近かったので(1km以内)取り敢えずJAFに電話して積載車で来てもらいJAF基地まで運んでもらいました。

おんちゃんは積載車の助手席に同乗させてもらいました。

JAF会員なので勿論無料のロードサービスです♪

alt



JAF基地に一旦置かせていただき仙台市内のディーラーまでXC60を運ぶ手立てを画策。

①任意保険のレッカーサービスを打診⇒積載車はすぐに向かわせる事が出来ます。但し距離40kmまでは無料ですがそれを超えた距離は有償加算になり更に積載車への同乗はNGなのでご本人は電車・バス等の適切な手段で移動していただきその分の交通費は保障しますとの事。

距離は確実に40kmを超えますし、電車・地下鉄・タクシーを乗り継いでディーラーまで行くのは面倒くさい。

②泉インターそばのいつもの(笑)ボルボディーラー⇒代車を積載車に乗せて行き代車を降ろしてからXC60を積んでいくので仙台まで来ていただく必要はありませんがJAF基地に行けるのは代車の都合で午後になってしまいますとの事。



はい♪

勿論②のパターンに決めて代車を積んだ積載車で来てもらいました♪

alt



JAFの積載車に乗せる際はおんちゃんがXC60に乗ってステアリング操作やブレーキ操作をしたのですがディーラーの積載車に乗せる際は全てやっていただきました♪

alt



エンジンチェックして交換部品が必要になった場合は土日を挟むので即入荷は無理かもしれないので数日は預かる事になりますと説明されてXC60は積載車に積まれて仙台のディーラーへと向かいました。

急な依頼にも関わらず代車を含めて遠距離対応して下さった泉インターそばのディーラーに感謝です♪

alt



どんな診断結果になるのか戦々恐々です。

ターボ本体とか値段の張る部分だったらどうしよう(ToT)

Posted at 2019/06/04 20:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「2025年7月26日(土)松島基地展開 その2 (支援機/C-130) http://cvw.jp/b/1864611/48655843/
何シテル?   09/15 07:12
[2013年5月7日] 皆さんのブログにいいねマークを付けてみたくて、取り敢えず登録だけしてみました。 [2013年7月13日] ブロク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

戯言と6400万円。(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:00:12
2021年5月26日(水)松島基地展開 その2(F-2ナイト/上がりだけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 05:55:27
今年最初の室屋ワールドへ!! (^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 05:41:26

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルXVに乗り換えました。
ボルボ XC60 ボルボ XC60
2006年製ボルボXC90 オーシャンリミテッドのボディカラーにひとめぼれし探してました ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
津波による全壊認定の自宅の修復等出費がかさむので震災後初のマイカーは新車は選択肢から自動 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
東日本大震災後マイカー無しの状態 (普段の買い物等は社有車を使用)でしたが、知人の好意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation