• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月09日

ハイドラオフ会とリサイタルに行きました

ハイドラオフ会とリサイタルに行きました リサイタルと言っても

☚の写真ではございません(笑)

今日は山田英津子さんという

ソプラノ歌手のリサイタルが

地元である予定でしたが

昨日ハイドラを起動させると

「3月9日ハイドラオフ富士川SA」とあったので

急遽乱入しようと

完成したばかりの

伊豆縦貫道を通る

…前に大渋滞(ーー;)
 


 30分掛けて脱出




伊豆縦貫道に乗ります

さながら
 

 
首都高に乗っているみたいですね

三島市内の渋滞をパスできるので

20分は短縮できるのではないでしょうか

そして富士川SAに到着

まずは

BRZとRX-8



ロータリーは何回か乗っていますが

あの官能的なサウンドは

いつ聴いてもいいものです

そしてBRZもいいですよね

”86”ではなくてBRZをチョイスするのに

ちょっと気に入ってしまいました

そしてGHアテンザ
 


ここまで極ったユーロメイクのアテンザは

中々ないのではないでしょうか

そこからの~
 


新型アテンザ

XDのマニュアル

…羨ましい

最後は…

ランエボとセレナです
 


私、ランサーセディアワゴンに乗っていまして

ランエボは憧れでした
 
私が到着したのが11時40分ぐらいで

もう少しゆっくりしたかったのですが

リサイタルがあるので

早々に失礼してしまいました…

紹介できなかった方や

お話できなかった方

申し訳ありませんでした

リサイタルの開場が2時半



マックで速攻で昼を済ませて

なんとか間に合いました

中はこんな感じで



まずはピアノの演奏



そしてリサイタルが始まりました
 
まずはクラシックの王道アヴェ・マリア(カッチーニバージョン)



そして、ムーンリバー


最後はケ・セラ・セラと星に願いをです



やっぱり生はイイですね

帰りは
 
近くのホームセンターの

河津桜を写真に収めて



これはプロフ画像に使いますか(*≧∀≦*)



ホームセンターで以前みん友さんに教えてもらった

「スムースエッグ」を購入



駐車場でピカピカにしてやりました
 

 
ち・な・みに

室内のドレスアップパーツを

我慢できずに

ポチリました(^_^;)

4月のアクセラのダブルオフには

お披露目出来ると思います( ̄ー ̄)ニヤリ

 
ブログ一覧 | オフ会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/03/09 23:43:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年3月9日 23:49
こんにちはー!
エッグどんな感じですか?
ピカピカツルツル?
コンパウンド系なのですか?
興味があったので
宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年3月9日 23:54
ひろやんさん、コメントありがとうございます。
コーティングで水滴が付いている状態でスプレーしてさっと拭くだけ、ツルピカですよ。みん友さんで雪が降ったときに会った方の車=白なのに汚れていない、私の車=雪道でドロドロ…なんでこんなに違うのかと聞いたら「うーん(゜レ゜)スムースエッグ使ってるからかなぁ」と言っていたので購入しました。
2014年3月10日 0:29
本日はお疲れさまです。

私は、演奏会とかに行きますよ
生の音楽に触れるのは、良いですね。
コメントへの返答
2014年3月10日 0:34
あくあまりんさん、コメントありがとうございます。今日は急遽押しかけてしまいましたがお相手していただき有難うございました。早々に引き上げたのはこのリサイタルがあったからです。生の音楽はイイですね(#^.^#)これ、会社の助成があって1000円で見れたんdすよ。
2014年3月10日 0:36
オフ会に音楽、更に花を見てその後お買い物♪
なかなか充実した一日になりましたね〜d(^_^o)
コメントへの返答
2014年3月10日 20:07
まくちゅ♪さん、コメントありがとうございます。すごく充実した日になりました。ワックスがけmでしましたから♪
2014年3月10日 12:27
昨日はお疲れさまでした!
アクセラにも興味があるので
また機会がありましたら
見せてください(^^)

最後の写真、とてもキレイです!
コメントへの返答
2014年3月10日 20:09
たみろー@Rotaryさん、コメントありがとうございます。昨日はスタッドレスでしたが、今日、17インチの夏タイヤに変更しました。今日は桜と菜の花と車撮影に行ってきました。
2014年3月10日 13:48
こんにちは、昨日はどうもありがとうございました(^^)
完成したばかりっていうその伊豆縦貫道ですか?走りやすそうでいいですね!
気持ちよく走れそうです。空も綺麗でいい写真!

またよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2014年3月10日 20:11
nanoまささん、コメントありがとうございます。伊豆縦貫道は2月11日に全通したばかりの道路でして、国道1号をスルーして中伊豆までノンストップで行ける道路なんです。なので20分ぐらい
時間が短縮できました。走りやすかったです。
またハイドラオフでお会いしましょう。
2014年3月10日 21:37
オフ会&リサイタル・・・
充実した1日ですね。ハイドラオフですか。
伊豆縦貫道、毎日通勤で走ってます。
平日でも、夕方5時のラッシュでは大場の辺りは渋滞してますね。今日は残業で7時帰りですが、スムーズに流れてました。

遂にスムースエッグ逝きましたか?
コメントへの返答
2014年3月10日 22:37
シムレットさん、コメントありがとうございます。8日にハイドラを起動させたら9日にハイドラオフがあるよと吹き出しで宣伝している方がおられたので、行ってみました。伊豆縦貫道は楽ですね。三島市内を通らなくていいのが最大のメリットだと思いますよ。スムースエッグ…シムレットさんに毒を盛られましたね。でもいい感じですよ。
2014年3月10日 22:48
こんばんは!

河津桜とアクセラの2ショット、プロフ画像決定ですね☆

アクセラのボケ具合がちょうど良くてすばらしいです(笑)
早くそんな写真を撮ってみたいです~(><)
コメントへの返答
2014年3月10日 23:06
naomichi3120さん、コメントありがとうございます。プロフ画像いい感じでボケてくれました
ライト点灯も功を奏した感じですね。そちらはまだ雪がぼっかり積もっているんでしょうね…
2014年3月11日 14:14
スムースエッグ、ガラスコーティング車にもそうでもない車にもよさげですね

卵肌のアクセラ!!

コメントへの返答
2014年3月11日 21:16
アクセラくんさん、コメントありがとうございます。スムースエッグ30分ぐらいで施工が可能なのでおすすめですよ。コーティング車でもOKみたいです。お試しになってみては。

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation