• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーぼぅ@アクセラのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

この街の片隅で

この街の片隅で

1月17日



最近熱海が以前の活気を取り戻しています



何と言っても駅のリニューアル


IMGP3546



この一言に尽きるでしょう




IMGP3548



駅前の通りは多数の観光客



海岸線の通りも多数の人で溢れて居ます



が…



出来るものもあれば無くなるものもあります



先日熱海桜を撮影しに


IMGP6012



熱海でも下町にある駐車場に車を止めて



歩いていると…


de068a9d3f



かつて有った定食屋さんが…


IMGP6237



無くなって居ました…



小学校の頃によく行った定食屋さん…



昨年は20年来の時を経て



再会を果たした定食屋さん…



理由は分かりませんが



とてもショックでした…



でも、私が物心ついた時から



暮らした、ボロアパート



(いっちょ前にマンションと付いてる)


IMGP6240



まだまだ健在でした…



中を今度はデジイチで撮影


IMGP6238



( ・ั﹏・ั)ウーンデジイチだとなおさらボロさが引き立ちますねwww


IMGP6239



って言うかお化け屋敷もビックリですよ



その後も歩いて


IMGP6242



早咲きの桜を撮影してきました


IMGP6245



メジロがかなり飛んでいました


IMGP6257



すずめも…


IMGP6250



撮影を終えて、車までの帰り道



いい感じでジャズが流れていたので


IMGP6274



寄ってみました



すごく狭い店舗には


IMGP6263



JBLのモニター



Macintoshのアンプ


IMGP6268



marantzのデッキ


IMGP6265



2本のスピーカーでいい音鳴らしてました



そんな中で啜るコーヒー


IMGP6266



格別の一杯でした



帰りに野良猫


IMGP6271



最初は遠くに居ましたが



近くに寄ってきました


IMGP6273



動物も人も



時と言う波に揉まれ



それでも



この街の片隅で



精一杯生きている



そんなことを感じた日でした



ようつべカスタマイザ

Posted at 2017/01/28 22:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年12月26日 イイね!

爪木崎と伊豆スカイライン

爪木崎と伊豆スカイライン深夜におばんです

一昨日は爪木崎にドライブに行ってきました














安心してください、ボッチではありませんよ(笑)

そして昨日は…

休みなのにクリスマスのイベントを会社でやるとのことで

10時からの出勤(;´Д`)

2時半までの半日でしたが

時間的に一日つぶれる感じ(´;ω;`)

なので、職場から登った先の伊豆スカイラインで

富士山を撮影しようとしますが

この天候…


なので愛車を撮影





実はワタクシ

転職を考えておりまして…

理由は現在

夜勤を7回こなしていますが

夜勤手当21000円

どういうことかお分かりですよね

それに上長が本社から離れていることをいいことに

好き勝手に…

朝、昼、晩の3食を職場のお金で食べるという

職権乱用プレイ

まだまだ武勇伝はございますが

職種がばれるのでこれくらいで

でも

緊急の電話をしても飲んだくれていてまったく電話に出ず

電話に出たときには

全て終わっていたというお粗末さ(;´Д`)

それに何よりも遠い

片道35km通勤は10万超えた車には

結構酷な仕打ちかと…

なので距離が半分の職場に

職種は一緒ですが

会社を変えようと考えています

その先には何があるのか

この写真の道のように

まっすぐな道であるように


そう願うのみです

今は年末で忙しいのでアレですが

年明けに職場見学をさせていただいて

そのまま面接でしょうが

良い職場であるように

願うのみです

Posted at 2015/12/26 02:53:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年11月21日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事先日、従兄弟(父方)が我が家に遊びに来ました

マイルームは一応サラウンドシステムを組んでいますが

アンプだけ購入して

あとは既存のスピーカー

(ミニコンポの)と

それこそ30年来の

BOSEの402と言うスピーカーを

リアに使っていました

が、

従兄弟がいきなり

こんなちゃちいスピーカー使ってるの(´<_` )プッ

という訳で

購入してしまいました

ただ、今までのスピーカー=縦

今度のスピーカー=横

という訳で置き場所に四苦八苦(;´д`)

今まで使っていたスピーカーをTVの台座にして

何とか完成しました

やっぱりスピーカー2本でも

目の前にスピーカーがあると

いい音で聴けるんですね(°д°)

本当のカーステレオはスピーカー2本で十分

と言う名言を思い出してしまいました

そして今日

いつもご紹介しています



 



みんカラのアプリ



 



「ハイタッチドライブ」



 



その中のチェックポイントのカテゴリ



 



観光名所巡り神奈川県を奪取すべく




チェックポイントのヤビツ峠へ



 



…行く刹那、我が家の出口のところでフロントバンパーをヒットさせてしまい(´;ω;`)




速攻でオートバックスへ



 



でステッカーで




何とか隠しました




意外としっくりきてよかったε-(´∀`*)ホッ




もう帰ろうかと思っていたので(^_^;)



 



湯河原のバーミヤンで昼食を取り



 



秦野市内へ




ここから一気に



 



山に向かいます



 



前述の「観光名所巡り」は



 



各県3箇所に設定された



 



観光名所を巡ると



 



もらえるもの



 



既に神奈川県は



 



「ランドマークタワー」



 



「鶴岡八幡宮」



 



を取っているのですが



 



よりによって何故にヤビツ峠?



 



芦ノ湖のほうが適格じゃない?



 



ブツブツと母に愚痴をこぼしながらも



 



展望台へ




標高500mからの眺望は中々ですね
















でも展望台がチェックポイントでは無くて



 



ポイントはもっと先



 



で車を走らせると…



 



霧の中にヤビツ峠が・・・



 



(写真無し)



 



あるのは閉まっている売店?らしき建物と



 



瘴気漂う駐車場・・・




・・・出るね・・・何かが・・・



 



聞くと有名な心霊スポットなようで((((;゚Д゚)))))))



 



速攻でチェックポイントを通過



 



しても電波が来ていないので



 



電波が来ていた展望台付近まで光速移動



 



何とか・・・




get



 



そして



 



神奈川県の観光名所コンプリート




もう二度ときません(^_^;)



 



という訳で最初で最後の一枚





詳しくはパーツレビュー

フォトギャラリーをどうぞ

Posted at 2015/11/21 01:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2015年09月23日 イイね!

懐かしの街・クラツー美ヶ原オフ【長いぞ】

懐かしの街・クラツー美ヶ原オフ【長いぞ】こんばんは。

フォトギャラに精神注入しすぎて

疲労困憊の

和田アキ子です(笑)

私、一昨日からお休みをいただきまして

奇跡の3連休だったので

クラツーのオフの前日に

学生時代に過ごした

群馬をめぐってきました

とりあえず渋滞にはまると嫌なので

3時半に

自然に目が覚める

…会社に行く時は5時半でもキツイのに…

初めて通る

圏央道♥



ワタクシが学生の時は

青梅までしか開通しておらず

そこからは16号

拝島橋とか

一車線になるから

ひどい渋滞したんだけどなぁ…

金田陸橋、橋本五差路

渋滞のメッカでしたよね…

そこをスルーできるのは

素晴らしいことです

できれば学生時代に

開通していて欲しかった(´Д`;)



でもずっとトンネルなので

建設が大変だったんだなと容易に想像が出来ました

今回のミッションの一つに

「学生時代の友人に再開する」

がありました

学生時代EGシビックで

軽井沢、佐久、新潟とドライブしまくったっけ

ワタクシがプレセアを入手してからは

もっぱらワタクシが運転していましたが…

そんな友人ですが…

就職してすぐに離職…

その後連絡が取れなくなっていました

2005年に実家にアポなし突撃をかけまして

今は実家にいるよと言われ

名刺とお土産を置いて

高崎の珈琲館で

連絡を待ったんですが…

タイムアップで宿に行かざるを得なくなり

それ以来またリセットされていました

今回10年の歳月を経て

再会できるか…

と実家の場所が変わってしまっていて

残念ながら失念(´;ω;`)

とりあえず一緒にバイトしていた



某ファミレスのセントラルキッチンにいって

感傷に浸っておりました

学生時代に過ごした街は

高速のICが出来ていて

道路が様変わりしていました

日曜日はたまごが1円で売られていたスーパー

よく使っていたドラッグストア

定食屋さん

珈琲館

…全てが無くなっていました…

あの街を離れて15年



長かったんですね…

その後は前橋に向かって

県庁CP

るなぱーく

敷島公園をgetして

榛名山へ



予め群馬サファリパークgetしてあるので

第二の観光名所アタックです

偶然にもメロディラインをget出来ました

そして榛名山



その後は草津に向かい

草津湯畑をget

天狗山のスキー場では





紅葉が進んでおりました

さて、ここからが難関



渋峠アタック

ソフバンは電波がアウトな話を

某取締役から聞いていたので

慎重にいきましたが

天狗山の時点でスマホがアウト(ーー;)

比較的電波を拾う

iPadに変更しました

でも、登ってゆくうちに



怪しくなり

ハイドラ自体が落ちる(´Д`;)

電波が入る横手山まで行って

リトライするも

緑化しない・゜・(ノД`)・゜・

何回か往復して

やっと

get出来ました



…疲れた(;´ρ`)

もう帰りたいと言うことで



宿に向かおうとしますが

途中の蓮池が




紅葉していたので

ちょっと撮影





その後は中野市内を通りました

でかい工場があったね。

naomichiさんとスライドできなかったのがちと残念でした

この日の様子をフォトギャラ  ② にまとめてあります

どうぞご覧下さい

そして上山田温泉のルートインにて一泊しました

SWでここしか空いてなかったんですが

温泉もあっていい宿でございました

そして次の日

メインディッシュのクラツー美ヶ原ツーリング



6時半に出たのですが

長野は広い

途中「アクセラくん」さんと合流して

ちと早めのペースで集合場所へ

到着したのは

リミット2分前(^_^;)

アクセラくんさん曰く

「あんなスピード出したの初めてです(´Д`;)」

うん、今回は緊急だからね♪~(´ε` )

…いつもか??

で、出発しますが

この方↓



を先頭にしたのがマチガイ

かなりのハイペース

後ろを走るアクセラくんさん

旦那(改)さんがついてこれない(;´Д`)

当然

我々が一番乗り



その後たつGさんがログアウトする場面がありましたが

無事合流しまして



gdgd&昼食を



こちらで



ここで、40分しか寝ていない

モチキヨさんがログアウト



数分後に復活しましたけどね

しかし、クラツー=雨なんですが








今回は綺麗に晴れました

ここまではフォトギャラ① ②  を是非!

13時になり

塩尻はチロルの森に移動



移動中はカルガモ

「高速」走行

元ラガーさんのXDの戦闘力の高さを知る

チロルの森でもgdgdタイム





オフ会の通常な光景ですね( ´△`)y-~~



その時の光景はコチラをどうぞ♥

夕食はcowboy家族と言うお店へ



ここはパスタ(チーズソース、ミートソースからチョイス)

ライス(カレーがあります)

スープ2種類

そしてサラダバーがあります

という訳で

サラダバーで結構ガッツリと取るメンバー



メインはハンバーグのようです



夕食後クラツーオフは終了しましたが

山梨で迎撃状態にある方がいらっしゃったので

八ヶ岳PAに



↑wwwwww




出迎えてくださったのは

銀ハルさん、ゴンサイ★さんの8コンビ



最も両名とも車は違いましたが

ふと見ると「まぁ~♪」さんも入ってきましたが

どうやらログアウトしたようです(^_^;)

少し駄弁って、ゴンサイさんは韮崎で

銀ハルさんは甲府南までランデブーしました

精進湖バイパスで

おぢさんワインディングが楽しくなっちゃって♥

HOSOIさんを抜いてきてしまいました(;^ω^)

HOSOIさん、申し訳ないm(_ _)m

その後朝霧高原にて

エスティマに煽られる(╬゚◥益◤゚)

市内に入ってちぎって差し上げました♥

その後下道の国道1号で

軽に煽られる(╬゚◥益◤゚)(╬゚◥益◤゚)

再度ちぎって差し上げました

お陰様で予想より早くつきましたわ(-^〇^-)オホホ

こんな一泊二日でございました

やっとまとまったのと

明日夜勤だから

寝よ
Posted at 2015/09/24 01:13:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年12月23日 イイね!

【動画】我が家までの道と夕焼け富士山@西伊豆

【動画】我が家までの道と夕焼け富士山@西伊豆先日

エアロを付けられない理由で





こんな感じであることを

お知らせしまして

月一オフの時に

神楽さんとモチキヨさんを

実際に乗せて

体験していただきましたが

以前より動画で紹介して欲しいとの

要望があったので

動画にしてみました

みんカラ限定動画です

スマホ、タブレット

(iPhone、iPad含む)では

視聴出来ませんので

動画上にある

「MVI0059」をタップして

YouTubeアプリで再生してください



こんな感じです

片手でカメラを持っているので

ブレブレですが

平にご容赦ください

そんな今日は

昨日の夜勤明け



疲労困憊で寝落ち



起きたら夕食スルーして

0時半まで爆睡

入浴して朝10時までgdgd

…このままではいけないと思い

洗車をして



夕日に染まる富士山を撮影しようと

大瀬崎に足を伸ばしてみました



途中で眺めのいい場所で




アクセラをいれて



(HDR処理)

ここで写真を撮っていたら

富士山がガスって来たので

慌てて移動



そして

ポイントを探して

到着



こんな感じで撮れました

詳細はフォトギャラ



にて紹介しています


宜しかったらご覧下さい
Posted at 2014/12/23 22:37:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation