1月17日
最近熱海が以前の活気を取り戻しています
何と言っても駅のリニューアル
この一言に尽きるでしょう
駅前の通りは多数の観光客
海岸線の通りも多数の人で溢れて居ます
が…
出来るものもあれば無くなるものもあります
先日熱海桜を撮影しに
熱海でも下町にある駐車場に車を止めて
歩いていると…
かつて有った定食屋さんが…
無くなって居ました…
小学校の頃によく行った定食屋さん…
昨年は20年来の時を経て
再会を果たした定食屋さん…
理由は分かりませんが
とてもショックでした…
でも、私が物心ついた時から
暮らした、ボロアパート
(いっちょ前にマンションと付いてる)
まだまだ健在でした…
中を今度はデジイチで撮影
( ・ั﹏・ั)ウーンデジイチだとなおさらボロさが引き立ちますねwww
って言うかお化け屋敷もビックリですよ
その後も歩いて
早咲きの桜を撮影してきました
メジロがかなり飛んでいました
すずめも…
撮影を終えて、車までの帰り道
いい感じでジャズが流れていたので
寄ってみました
すごく狭い店舗には
JBLのモニター
Macintoshのアンプ
marantzのデッキ
2本のスピーカーでいい音鳴らしてました
そんな中で啜るコーヒー
格別の一杯でした
帰りに野良猫
最初は遠くに居ましたが
近くに寄ってきました
動物も人も
時と言う波に揉まれ
それでも
この街の片隅で
精一杯生きている
そんなことを感じた日でした
只今、伊豆急線を走る
リゾート21黒船電車は
JRのグリーン車に相当する
ロイヤルボックスを1月31までの期間限定で
連結して運行しています
魅力なのは通常グリーン料金に相当する
「ロイヤルボックス料金=1000円」が必要ですが
これがタダで乗れるんです( ̄ー ̄)ニヤリ
こんな機会は無いなぁと思い
乗ってきました
まずはリゾート21黒船電車
屋根の高い車両が連結されています
JRのグリーン車以上に
ゆったりとした座席
ロイヤルボックスとして運転されていた当時は
アテンダントが2名常駐していて
このテーブルの呼び鈴押すと
まさにブルジョアな車両でした
そして何と言っても
トンネルに入ると…
星空になるというギミックが魅力です
何してる?でもあげましたが
実はプラネタリウムではなく
電車の車内なんですね
今回は動画を撮影しました
よろしければ御覧ください
この照明の技術は
1991年に賞を貰っているみたいですね
で終点の下田まで行ってきました
まずは下田の街を散策
下田といえばひし形の石膏の壁
なまこ壁の家が有名
散策の後は元努めていたお店に行ってきました
先般のフォトギャラリーでも
お店に行った旨を書きましたが
仲が良かった同僚が居なくて
パートさんと会ってきました
今回は実に10年ぶりに会うことが出来ました
同僚は、4年前、自転車で転倒
頭を強打し、暫く生活に不自由していましたが
先だって無事復帰したそうです
後遺症で目の焦点が合わないようで
目が回るそうですが
元気そうで何よりでした
他にも
優しかった元店長
今では出世してスーパーバイザーとして
各店舗を飛び回っているそう
長髪のお兄さん
短髪にコンタクトになってて
最初素通りしてしまいましたw
今回は色々と近況が聞けて良かったです
お互いに報告しあったあとは
近くにある
ひなびた温泉旅館へ
江戸時代から続く老舗旅館
金谷旅館です
ここの千人風呂と呼ばれる
お風呂に入って来ました
内部は撮影禁止なので写真はありませんが
総檜作りの浴場としては、屈指の大きさのようです
深さも1メートルもあるとか
でも…
シャンプー=有料
タオル=当然有料
ドライヤー=10分100円はどうなの??
まあ。古い旅館だから仕方ないかな
1月に入りましたね…
実は1月は自分にとっての戒めの月間
たーぼぅ的交通安全月間なのです
その理由として、
若かりし頃に何回と無く自爆事故を起こしましたが
其の殆どが
1月なんです
昨年も新年早々
接触事故を頂きましたし(=o=;)
そんな1月の事故をさらっとおさらいすると
2016年1月2日 車種=アクセラ
場所は道の駅伊東マリンタウン前信号
混雑の中無理やり信号でUターンをかましてきた
セルシオと避けきれず接触
フェンダー歪みとバンパーが傷つきました
これは2:8で向こうに非が有ったのですが
結局6万ほど実費で支払うことに(´;ω;`)
という訳で今回は燃費が悪いので
MTが乗りたくなったので
大きな事故を起こした場所を
戒めの為EKワゴンで巡って遠い目でみてきました
なお、日付順になっています
年代順ではありません
2000年1月7日 車種=シルビア
朝、出勤の際に遅いバスを追い抜いて
浮かれて飛ばしていたんですね…
そうしたらトンネルのカーブでリアが滑り
カウンターが当たって左の
岩に激突
この当時、あまりシートベルトがうるさく言われていなかったので
頭を強打し
泡を食ってる間に流血で目の前が真っ暗に(=o=;)
なんとか自走出来たので家に帰宅
血まみれの私を見て
母が聞いたことのない金切声と共に
卒倒しそうになってました
3針縫う怪我をしました
これがきっかけでシルビアはR32グリルから
普通のグリルに戻りました
修理代は20万
格安で済ませた為光軸、と言うかライト自体が曲がって居ましたね(;´Д`)
1999年1月14日 車種=レーザー(ファミリア)
この日風邪を引いてましたが
健康診断の結果が出るとのことで
出発
病院が昼まででしたので
雨の中飛ばして病院へ
この時中古のホイールを購入してましたが
タイヤの溝が無かったんですね…あとの話ですが
で写真のカーブで180℃スピンして
横向きで木に激突
その際にシャフトがボッキリ折れて
タイヤは水平方向に
もちろん走行不可で廃車になってしまいました
就職して購入した車なので
9ヶ月の命でした…
2006年1月14日 車種=アテンザ
2005年の11月にアテンザが納車されました
でウキウキでワインディングをググっとな
スタッドレスなのに…
で緩いカーブでハーフスピン
電光掲示板の看板に激突
その掲示板が倒れるのと共に
アテンザは横倒しに(´;ω;`)
運転席から四苦八苦で脱出
大きな音を聞いた
目の前の家の方に助けて頂き
電光掲示板の電線も
電気工事屋さん(知り合い)にうまく切って貰って
アテンザもレッカーで運ばれてゆきました
修理代は173万!
ローンを組んで払いました
きつかった記憶があります
ちなみに、助けていただいた家の方
実は「蕎仙」と言うお蕎麦屋さん
今でも時々食べに行っています
2004年1月24日 車種=ランサーセディアワゴン
これは遠いので写真はありませんが
シルビアのときからずっと
片道37kmの下田市まで通勤していました
其の途中の河津の国道から小径に入る時に後ろから
オカマを掘られました(;´Д`)
ワゴンなので、ラゲッジが完全に開かなくなりました
これはコチラ0向こうが10なので無償で修理しました
最後のおまけ
2007年3月4日 車種=アテンザ
北川温泉の入り口で止まっている車をパスしようとしたら
パスしようとした車も一緒に動き出して
よけようとして
そのままガードレールに激突
初めてエアバックが展開
…メガネが壊れました…
ちなみに、ガードレールを突き破ると
海にダイブしてましたガクガクブルブル
その日はその場に放置(=o=;)
次の日国道を歩いていたら
自分の車に似た色の車がレッカーされていくなぁと思っていたら
まさしく自分の車で泣きそうになった…
これは前回の173万自腹で懲りて
車両保険で直しました
…とかくアテンザには痛い思いをさせて申し訳ない気持ちです
言い訳…言い訳をさせてもらうと
37kmの内信号が7箇所
仕事が8時から21時
早く帰りたいのと
道が良いのと
若気の至り(苦笑)
アクセラでは
軽微な接触事故はありますが
大掛かりな事故はしていません
なので、今月は気を引き締めて
運転したいと思います
まだまだ付き合って貰いたいから…
リニア鉄道館⑤ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/28 10:58:22 |
![]() |
愛知旅行② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/23 23:33:04 |
![]() |
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/18 02:16:38 |
![]() |
![]() |
Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド) 前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ... |
![]() |
三菱 eKワゴン 父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT |
![]() |
フォード レーザー セダン 愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ 私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |