3月18日
この日は、アクセラの定例オフ特別版
もはや、マツダ乗りの聖地と化した
箱根ターンパイクでオフ会が行われました
皆さん遠くから来る中
ワタクシは7時半に起床
途中で今回初めてお披露目となる
ワタクシのお相手を連れて
伊豆スカイラインをZOOM-ZOOM
皆さんの行いが良いのか
富士山もきれいに見える
絶景パノラマでした
半地元民から言わせて頂くと
ガスるか
晴れても富士山が見えないかで
全てクリアに見えるのは少ないんですよ(^_^;)
まずは開会のお言葉を
主催の水の音さんより…
結構緊張するのよね~
最後は若干かみましたが(^_^;)
見事に貫き通していましたね
その後はビックリナンバー合わせ
私は5番でしたがすぐにお相手が見つかりました
…申し訳ないことにお名前を忘れてしまいましたが(;´Д`)
東海アクセラ軍団のセダンの方
ありがとうございました
GTウィングがデフォらしいですよ
その東海アクセラ軍団の警備員さん…
…もといリーダーのKURO-BM5さんです
ここからは何枚か写真で
1、
2、
3,意外な所で話が盛り上がった
「Axeloid」さん
モデラーとしてもいい感じですが
我々に夢を与える会社にご勤務とは…
学生時代は熱中させていただきました(謎)
4、ワタクシ学生の時に
群馬に住んでいましたが
チャリ圏内に住んでいると言う
「咲友」さん
ピンポイントネタで盛り上がりました
ラッピングも凄かったですが…
PENTAXのカメラ
同じ単焦点レンズで
盛り上がった
「喋れないマーシー」さん
5、ウチの相方曰く
「いい人だね優しかったよ(●´ω`●)」と
言わしめた「まぁ~♪」さんのアクセラ
つるべぇ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
…また見せて貰いましょうww
後にじゃんけん大会と言う名の
スクワット大会www
三河の重鎮「たつG」さんは
貫禄が漂っております
楽しい時間はあっと言う間で
最後はワンオフのパーツが多い
「かず@車狂」さんのお車を撮影して
閉会、
その後は三島のヨーカドーで
このメッセンジャーバックを探し
(おソロにしたかった)
でも無くて
三島のビックボーイで夕食
無事に帰宅しました
皆様のお陰で
楽しい時間を過ごすことが出来ました
また、スタッフの皆様
主催の「水の音」さん
本当に有難うございました
また、ちゃんと休みを取って
定例に参加しますね
これからもぼっこいアクセラですが
よろしくお願いします
詳細はフォトギャラに上げてあります
是非ご覧になって下さい
いつからだろう
可哀想な自分に気付くのが上手になったのは
いつからだろう
傷ついたフリ見せんのが上手になったのは
いつからだろう
夜 上手に ねむれなくなったのは
いつからだろう
色んなものポロポロ落としながら...でも
「それでも前へ。」って決めたのは
いつからだろう
手に入れたものが多すぎて.あたり前に物事を.
感じれなくなってしまったのは
いつからだろう
すべてがリアルじゃなくなったのは
いつからだろう
いつだって冷静でタフな.
もう一人のボクを つくってしまったのは
...ああ...、いつからだろう...
胸の内側が膿んで...かゆくて...それをにぎりつぶすように
「心を殺そう...」って決めたのは.
涙とひきかえに...心とひきかえに...笑顔とひきかえに...
おどろくほど赤く大きく実った その実は
哀しいけれど.種を含んでいませんでした。
...けど.けれど 土に落ち.腐った その実は
それから ずっと たった「今」
土を豊かにしました。
顔も知らない花たちを やさしく包んであげました。
あの.痛みや哀しみは、いつか、やさしさやほほえみにかわり.
ほんの少しづつだけ...ほんとうにほんの少しづつだけれど.
みんなを幸せにしました。
すべてを犠牲にしてでも「それでも」って、生きてきた事ってのは、
無駄になんか.ならないんだよね?
「誰かを想う気持ち」ってのは.
「やさしさ」ってのは.
「ありがとう。」ってのは.
おみやげをつれて.また自分に.かえってきてくれるんだよね?
だって.みんなの幸せが.ボクに笑顔をつれてきてくれたんだ。
「ありがとう。」「うれしい。」「ほんとうに.ありがとう。」
「...これからも一緒に。」
「ずっと...ずうっと...いっしょに...。」
…この詩が心に突き刺さる
そしてそれは涙となって零れ落ちる
不本意ながら、通勤途中で号泣してしまいました
まさしく、今の自分に言えることかな…
と同時に同感できる方もいらっしゃるでしょう
是非、聴いてみてください
「ラジオの前の君へ」=19(ジューク)
それは2014年の事
みんカラのタグ付けをチェックしていたら
「RXの車窓から」と言う記事を見つけました
そこには普段の通勤路にある
他県の人から見たら意味不明の
ゴリラ像が載っていました
私、そこで、経緯をコメントさせて頂いて
伊豆在住と話をさせて頂いたのが
おつきあいを始めるきっかけとなった次第
氏は伊豆が大好きで
事あることに伊豆に来てくれました。
多分、一番オフをしたみん友さんでは無いかと思います
IMGP5230 posted by (C)たーぼぅ
そう、
大げさに言えば月一ペースで会っていた事になります
そんな氏ですが
元来は広島の方
実は、
私、学生時代の時に隣の部屋の友人が広島(廿日市)の方で
ちょっと懐かしい感じをしていたのは事実なんです
そんな氏が今月で広島
(福山)に帰郷することになり
先日お別れオフをしましたが
昨日、最後のオフをこっそりとしてまいりました
今回は、
氏が伊豆が気に入った経緯の場所をめぐる
ダベリオフ
まずはイタリアンのジュピター
その後は、思い出の場所
城ヶ崎海岸
風が強くだいぶ時化ていましたが
そして、夕方、氏の懐かしの場所をめぐるオフは終了しました
正直言って寂しい思いがあります
紫陽花の時期には
写真の構図で悩んだり
氏が生活で悩みがあれば飛んで行ったり
(丁度今頃ですか…)
でも、氏が選んだ道ですから
仕方ありませんね
・・・
わたしのこころが濡れているのは
涙なんかじゃないわ…
泣いたりしない…
この日がいつか、来ることなんか
出会っていたときには
思いもよらなかった…
私達のことは、もう気にしないで…
あなたは、貴方の道を
歩いて欲しい…
さよなら言わずに
笑ってみるわ
貴方の旅立ちだもの
泣いたりしない
笑って見せて
あなたの、あなたの思い出は
消えたりしないのだから…
リニア鉄道館⑤ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/28 10:58:22 |
![]() |
愛知旅行② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/23 23:33:04 |
![]() |
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/18 02:16:38 |
![]() |
![]() |
Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド) 前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ... |
![]() |
三菱 eKワゴン 父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT |
![]() |
フォード レーザー セダン 愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ... |
![]() |
トヨタ スプリンタートレノ 私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |