• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーぼぅ@アクセラのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

【ジェットエンジン動画付き】海飛ぶジェット船 ジェットフォイルに乗る

【ジェットエンジン動画付き】海飛ぶジェット船 ジェットフォイルに乗る皆様、こんばんは。

今回フォトで大島プチ旅を書かせて頂きました

その時に利用したのが

海を「飛ぶ」と言っても過言ではない

ジェットフォイルという船

普段はこの状態で停泊していますが

alt

この状態を挺走と言いますが

一定速度に達すると

浮力により船体が浮上

翼走と呼ばれるモードで高速走行します

因みに翼走に移行するのをテイクオフと言います。

これまた航空機に通ずるものが…

alt

その浮力を実現させるため

alt

3000馬力を誇るガスタービンジェットエンジンを二基搭載しております

今回↑の写真の近くに座席を取りました

まず、往路はこちら

東海汽船が運行する

ジェットフォイル セブンアイランド「友」です

alt

全国にジェットフォイルは就航しておりますが

ほぼ同じ形です

内装はこんな感じです

alt

海飛ぶジェット機と呼ばれる所以

それは本当にジェットエンジンが起動するから

今回は動画にまとめて見ましたので

よろしければ御覧ください



4分30秒位から、エンジンが起動しだし

4分45秒位からサイレンに似た音とともに

ジェットエンジンが完全に起動します

それはまさにジェット機の様

その後熱海港を旋回して離水(テイクオフ)準備をして

12分30秒位より加速

エンジン音が高鳴ります

時速は
alt

出ていますが、車体制御装置のおかげで乗り心地はフラットです

最後は大島元町港に入港します

alt

大島島内はフォトギャリー  ①   

でご紹介させて頂きました。

で港に戻って来ると最初のサムネの写真
alt

alt

こちらは25年ぶりの新造船

セブンアイランド「結」になります

フォトギャリー    でご紹介させて頂きました


フォトギャラリー⑥でご紹介させて頂いたのは事実でして

2隻立て続けに出港してゆきました







この船を見送った後は

alt

セブンアイランド「大漁」というジェットフォイルに乗って帰還いたしました



その動画を撮りました。こちらもサイレンのような音の後

ジェットエンジン始動

大島から高速で離れて

熱海港に入ってゆきます

熱海港侵入の際はその速度で大丈夫かとヒヤヒヤしました

しかし、ジェットエンジンのような均整の取れた音は心地よいですね

ジェット機には乗る機会は無いですが

ありがたいことにジェット機のような船は近くを走っており

往復で熱海ー伊豆大島5000円(早期ネット割引)

なのでもっと堪能したいなぁと思っています
Posted at 2020/12/06 21:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 旅行/地域

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation