2018年05月18日
macOS High Sierra ver.10.13.4
# Posix Unix
Apple_ID 作成
macOS High Sierra にサインインした時点で、2 ステップ確認から 2 ファクタ認証に切り替わる
最初は、2ステップ認証 復旧キーあり(RK******)
無条件で、2ファクタ認証へ移行 復旧キーは使わない(存在しない)
http://ralphone.net/apple_id/
外付け
/dev/ mount
USB_HDD Bufflo 1TB USB3.0 ¥6.7k
デバイスをGUIDパーティションマップで
パーテション作成後、それぞれ
MAC OS拡張(journal)TimeMachine 800GB
exFAT UserData
キーアサイン
システム環境変数
キーボード>キーボード
F1,F2などのキーを標準のファンクションキーとして使用
キーボード>入力ソース
WIndows風のキー操作
キーボード>キーボード>修飾キー
CapsLockキー:Command
Controlキー:Caps Lock
Optionキー:Option
Commandキー:Control
deleteはカーソルの前の文字を消去:win:BackSpac
後ろの文字の消去:fn+Delete
「F6」 ひらがなに変換
「F7」 カタカナに変換
「F8」 半角カタカナに変換
「F9」 全角英字に変換
「F10」 半角英字に変換
Finderで新規ファイルを容易に作れるようにする
script作成登録
Finder>アプリケーション>Automator.app
scriptファイル名:作例:新規ファイル.app
apple script で下記のscriptを記入
tell application "Finder" to make new file at (the target of the front window) as alias
新規ファイル.app をFinderのコマンドバーに設置
Posted at 2018/05/18 00:52:36 | |
トラックバック(0) |
お勉強 | パソコン/インターネット
2013年11月23日

Motor Fan 2冊買ってしまいました。
・MAZDA Technology Details
・新型アクセラのすべて
天気も、てんでスッキリしないので、さぁさ、休みはお家でヨミヨミ…
気が向いたら、現物見に行こうかな
Posted at 2013/11/23 11:03:51 | |
トラックバック(0) |
お勉強 | 日記
2013年05月18日

本屋で、みょ~なものを見つけちゃいましたわ。
いまさら、いらねーよ。と思いつつ、バックステップでゲット。(^^;
ラジオライフの自動車版ってところでしょうか。まあ、記念品つぅうことで。
Posted at 2013/05/18 23:19:56 | |
トラックバック(0) |
お勉強 | 日記