
M3がデビューし、そこかしこで不穏な動きがある中、また、ファミリエに向けて、これまたサプライズな動きがあるなか、非常に地味ではありますが、『4本出汁』です(笑)
E60では定番の4本出汁には、ある『理由』でしてこなかったわけですが・・・
これが、ある『事情』で4本出汁にしてしまいました。
マフラーはREMUS パワーサウンド
これ、M-Spoは適応外のマフラーで、それをM-Spo仕様として今後販売されるとの事。
適応外なのは、M-Spoとハイラインではマフラーの上下の位置が若干違っていて、
自分の付けていたスパスプなどは調整できるのでOKだったのですが、REMUSの場合
その調整幅が少ない為との事でした。
その為、適合するディフューザーが無かったので、今までは適合外になっていたそうですが、今回、専用のカーボンディフューザーを製作され、これから量産されるそうです。
今回、私のはそのプロトタイプと言う事になります。
取り付けた感想ですが・・・・
イカツイ・・・・
さらにいかつくなりました。
でも、綺麗です・・・とても。。
マフラーカッターが肉厚タイプで、『ワテがマフラーどす!!』と存在を主張してます。
私的には、そーゆー個性的なの大好きです。
さーて!!本題の『音』ですが・・・・
重低音とは聞いていましたが、アイドリング時は非常に静かです。
ノーマルマフラーかと思ってしまいました。
でも、走り出すと、重低音が響きます。
そして、回転を上げると、重低音を保持しつつ、レーシーな音です。
(表現が難しい・・・)
音質的には、今まで付けていたスパスプに近いですが、音の出方がクリアな感じです。
走った感想は、エンジンの回転が非常に滑らかになった感覚です。
今までは焼け過ぎて排気効率落ちてたのかな?
非常にスムーズに加速していきます。
車内でのこもりは殆どありません。
実はE60でREMUSの音聞くのは初めてだったんです。
かなり気に入りました!!!
ある事情とは???
この状態で、ファミリエでATC INTERNATIONAL JAPAN さんのブースにデモカーとして
鎮座される事となりました。
マフラー音聞き比べ大会では音を聞けますので、是非来てくださいね。
あ・・・石は投げないでね・・・(涙)
それから、4本出汁にしてこなかった訳は・・・・
①軍資金不足(爆)
②・・・・BMWをあまり知らない人がM5と間違えて、勝負挑まれたら困るから(核爆)
Posted at 2007/10/04 22:12:52 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記