• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichi-fのブログ一覧

2007年11月02日 イイね!

10号車8番D

10号車8番D只今、東京出張の帰りの新幹線です。

本当は関東のメンバーさんとお会いしたかったんですが・・・

昨日、東京行きも10号車8番D席でした。
今日も10号車8番D席でした。

・・・と行き帰り同じシートっていうのはどーでもエエのです。

行きは確かに混んでいまして、隣のシートにも、年輩の女性が座っておられました。
しかも喫煙車両ですが、お煙草をお吸いになられない様子。
結局、東京までタバコは控えました。

して、現在・・・・

すんごい空いているのに、なぜか私の隣に、おじ様が・・・

実は、私・・・超ワガママなのです。

のぞみ号のグリーンの隣のシートに座られるの嫌!なんです~
(非難ごうごう?)

あ・・・綺麗な女性ならウェルカムね

だって、殆んどの場合、隣のシートは空いてるから、そのシートに仕事の資料広げて、前のテーブルにPC置いて、隣のテーブルに飲み物置いて、好きな時タバコ吸って、眠くなったら寝て・・・と、コストパフォーマンス絶大ですわ。
しかも、車掌さん綺麗な女性だし!!

それがなぜ?
10号車8番D席だけ・・・・(涙)

このシート鬼門や~~
これで車掌が男やったら暴れるぞー

この気持ち、解ってもらえるかな~~

私・・・ワガママですか?

いじめないでね
Posted at 2007/11/02 14:30:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | お笑い | 日記
2007年10月18日 イイね!

たつみ!

たつみ!関東からロナウドさんが来られ、迎撃オフミを焼肉たつみで行いました

平日にも関わらず、関西暇人・・・もとい!関西精鋭12名が迎撃!!

店長が、相当気合いを入れてくれたのか、頻繁に行っている私も食べた事のないメニューが!

サーロインの生肉
心臓の弁膜

旨かった~~

また、たつみオフしましょうね!

PS.
写真は私じゃないので念の為・・・
Posted at 2007/10/19 02:59:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | グルメ/料理
2007年10月18日 イイね!

またしても・・・

またしても・・・またしても・・・


キリ番ゲット失敗


キリ番には、とことん縁がないようで・・・

有料道路出口800mで、39999km

よっしゃー!
キリ番ゲットと思いきや、降りたところで停止した途端・・・

出口のスロープ計算にいれてなかった(涙)


確か、7/10に30000kmだったのが、3ヶ月で10000km

走り過ぎ~~

まあ、鎌倉オフミ、広島オフミ、富士ファミリエと、イベント目白押しだったので当然なんですが。

これだけ走っても会長には及ばないでしょうね(笑)
Posted at 2007/10/18 02:39:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2007年10月08日 イイね!

BMW Familie! 2007 恐怖走行体験(笑)

BMW Familie! 2007 恐怖走行体験(笑)BMW Familie! 2007に行って来ました!!

今回、縁あってATC Internationalさんの、REMUSデモカーとして出展となりました。
お陰で非常に楽しい&刺激的な時間を過ごさせて頂きました!!
この場を借りて御礼申し上げます。

さて、BMW Familieの様子は他の方々のBLOGが非常にわかり易いと思いますので
割愛しまして・・・(手抜き人間)

BMW Familieのプログラムで『体験走行会』や『ファミリー走行会』そして、超気合の入った『ポールシッター』など、富士本コースを疾走できるプログラムが用意されていましたが、今回、デモカーとして参加させて頂いたので、『デモカー走行』で走らせて頂く事になりました。

デモカー走行は計7~8台だけで、がら空きのコースを走れるな~~と、余裕をぶっこいておりました。
↓↓↓余裕をぶっこいている私
(写真はhagiwaさんより拝借)



しかし・・・それは大間違い!!!
同時に走行するのは、サーキットバス、そして!!あとで恐怖におののく事になる
サーキットタクシー!!

ピットロードの後ろのほうに3台が止まっていましたが、オフィシャルの人が見えなかったようで、他の車からは遅れてスタート。。

ピットロードを出るなり、後ろから4、5台が猛然と第一コーナーへ・・・
もうココで完全に腰が引けた状態・・・

とりあえず、後ろから来た車を先に行って頂き、コーナーでどれくらいグリップするかな??と思ってアクセル踏んだら、滑る滑る・・・・
アカンやん・・・・無理せんとこ・・・・(涙)

とりあえず、前の車もそれ程飛ばしてないし、付いていこう・・・と

ところが、直線に入るとパワーのある車は速い!!
後ろにいた7シリーズに抜かれてしまいました。
ストレートでは190kmくらいでした。

↓↓ストレートで7シリーズに拭かれるところ。。。
(写真はmorimoriさんより拝借)



で、第一コーナーが迫ってきたのでブレーキング・・・・と思いきや
抜いていった7シリーズがオーバーラン!!
『うわーやっちゃったよ!!』と、思わず見とれてしまったら、自分もオーバーラン!!
こわー!!!!
あー危なかった・・・・
何とかギリギリコースに復帰し、またしてものんびり走行・・・・

今度は後ろから、猛然と迫ってくる車達が!!!
そうです、サーキットタクシーです!!

恐ろしすぎまふ・・・・

まあ・・・なんとか無事に帰ってこれてよかったです。

車載カメラの動画です。
この腰の引けたドライビング・・・・笑えます




Posted at 2007/10/09 21:32:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2007年10月04日 イイね!

4本出汁

4本出汁M3がデビューし、そこかしこで不穏な動きがある中、また、ファミリエに向けて、これまたサプライズな動きがあるなか、非常に地味ではありますが、『4本出汁』です(笑)

E60では定番の4本出汁には、ある『理由』でしてこなかったわけですが・・・

これが、ある『事情』で4本出汁にしてしまいました。

マフラーはREMUS パワーサウンド

これ、M-Spoは適応外のマフラーで、それをM-Spo仕様として今後販売されるとの事。
適応外なのは、M-Spoとハイラインではマフラーの上下の位置が若干違っていて、
自分の付けていたスパスプなどは調整できるのでOKだったのですが、REMUSの場合
その調整幅が少ない為との事でした。
その為、適合するディフューザーが無かったので、今までは適合外になっていたそうですが、今回、専用のカーボンディフューザーを製作され、これから量産されるそうです。

今回、私のはそのプロトタイプと言う事になります。


取り付けた感想ですが・・・・


イカツイ・・・・

さらにいかつくなりました。
でも、綺麗です・・・とても。。

マフラーカッターが肉厚タイプで、『ワテがマフラーどす!!』と存在を主張してます。

私的には、そーゆー個性的なの大好きです。

さーて!!本題の『音』ですが・・・・
重低音とは聞いていましたが、アイドリング時は非常に静かです。
ノーマルマフラーかと思ってしまいました。
でも、走り出すと、重低音が響きます。
そして、回転を上げると、重低音を保持しつつ、レーシーな音です。
(表現が難しい・・・)

音質的には、今まで付けていたスパスプに近いですが、音の出方がクリアな感じです。

走った感想は、エンジンの回転が非常に滑らかになった感覚です。
今までは焼け過ぎて排気効率落ちてたのかな?

非常にスムーズに加速していきます。

車内でのこもりは殆どありません。

実はE60でREMUSの音聞くのは初めてだったんです。
かなり気に入りました!!!


ある事情とは???
この状態で、ファミリエでATC INTERNATIONAL JAPAN さんのブースにデモカーとして
鎮座される事となりました。

マフラー音聞き比べ大会では音を聞けますので、是非来てくださいね。

あ・・・石は投げないでね・・・(涙)

それから、4本出汁にしてこなかった訳は・・・・

①軍資金不足(爆)

②・・・・BMWをあまり知らない人がM5と間違えて、勝負挑まれたら困るから(核爆)
Posted at 2007/10/04 22:12:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「250km/hで爆睡中zzz~」
何シテル?   07/10 10:29
BMW530 M-Spo カーボンブラックに乗っています。 普段は非常に温厚なのですが(自画自賛) BMWに乗ると・・・・壊れます・・・ 容姿は・・・ここ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Familie! Westen 
カテゴリ:BMW
2008/03/25 00:20:18
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
530から740に乗り換えました。 ニューモデル発売直前の最終モデルですが、 どっしりと ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
買い物車です
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年前、初めてのBMWとして買いました。 何故か、E46 318iを2台乗りました
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMWでは3台目です。 いかつい顔が気に入っています。 かなり大きい車ですが、大きさを感 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation