• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サポドラのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

楽しい時間をありがとう♪

ニュースを見れば、新規感染者がぁーー!過去最高!
うぅぅうぅむ。みんな自粛しましょう!って時点で自粛じゃないな(汗) と言いつつ他人へ不安を与える行動は慎みます。←これ自粛。

相変わらず頓珍漢な出だしですが、皆様如何お過ごしでしょうか。

本日は... ついに... 帰ってきたぁぁぁあ!

皆様は薄々お気づき(溢れ出ている)と思いますが、
ワタクシsapodoraはついに、ついに!

MTえっしぇたんをゲットだぜ!

ここまで書いていて大分恥ずかしい浮かれっぷりですが、話は1ヶ月前に遡ります。

内装イジリも一段落し、ラジコンにうつつをぬかし、関東への弾丸ラジコン一人旅の余韻に浸っていた6月末、それは突如として訪れました。

ブローーー! らでぃえいらぁぁ...
そこから20km ドキドキドライブ。最後はエンジンランプまでついた...ヤベェ。

車検もまだ1年あったえっしぇたん。当然修理も考えましたよ?何ならHALFWAYさんにTELして概算を聞いたり....

そんな時、同僚がスマホを差し出し... ギョギョ
ジモ◯ィーーーー!

金曜の夕方にアプリ登録して、即連絡。土曜日にお目にかかる約束をし.... 即惚れし、日曜日には連れて帰って来ちゃいました(照)

思い返せば....


2014年10月...まだナンバー黄色いし、天井もキラキラしてる。


こんな雪の中でも元気に走っていた...


BBS を驕ったのも5年前....


CX-5(KE後期)とパチリ。これも5年前。


えっしぇたんの中から、CX-5(KF)
相棒は移りゆく... 3年前。

そして... 2020年7月....


MTえっしぇたんを迎え....

2020年7月29日 無事、車検及び名義変更を完了し...


帰ってきたぁぁぁあ♪

そして、ATえっしぇたんは、ラジエターが噴いた状態のまま、下取りがつき、引き取って頂きました(寂)

2013年4月から7年、とっても楽しいドライブをありがとう♪
そして、新たな出会いに感謝です。

これからたっぷりかまっちゃるけんね!

みんカラ先輩たちのお知恵をお借りして、大事にして行きたいと思います♪

無駄にテンション高めで駄文全開ですが、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m











Posted at 2020/07/30 22:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:ダイハツエッセL235

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:今使用しているディスチャージヘッドライトに暗さを感じています。コンパクトで明るいLEDヘッドライトに魅力を感じています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/11 23:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年06月03日 イイね!

整備手帳なのか?

 近頃、急に暑くなってきて、昼休みの喫煙タイムがサウナ状態なえっしぇたん。
昨年、エアコンがブロークンで、とんでも夏い暑をすごしたけど、今年は大丈夫♪
しっかりエアコンが聞きます。しかし駐車中の暑さ対策...皆様どうしているんだろう。

相変わらず、他愛もない書き出しですが、夏い暑(わかってやってる)をいかがお過ごしでしょうか。

さて本日は、「整備手帳」をこちらに。えっなんでここ? それは...
だって車じゃないからぁぁ!

で本日は、書斎に引っ越したことで、数年ぶりに動かし始めたPCのお話なのです。

ここ最近、みんからの投稿はiphone、youtubeはテレビで、PCの出番なんてほとんどありませんでした。しかもPCが必要な場面では、今どきのノートPC使いますし。

でも、今回マイスペースを手に入れて、引きこもりよろしく、そこでyoutubeなど見るようになったんですよ。

で思ったの。「このPC... スゲーうるせぇし、おせー!」

なので、一人経済対策よろしく超絶メンテ&アップデートを実行です。

というわけで、まずはスペックおば。

PC:DELL inspiron・530S Core2Duo E6600

このPC、もう10数年前に買ったやつで、当時はVistaだった気がする。

まずは、騒音対策。何をするかって?えーと取り合えず掃除です。

写真はすでに清掃後... はい。作業写真忘れました(汗)
クリーニングポイントは、CPUクーラーファン、安定化電源ファン、ケース放熱ファン。何故かって?そりゃーうるさかったから。
写真でお見せしたかったですが、特に安定化電源内部が埃だらけ!空間という隙間に誇りがびっしり!すごかった。

続いて、「CPU交換」
inspiron530Sについてググったら、今どきCPUは全く動かないらしい。そりゃぁ母板が古いですからね。できることは当時もののスペックアップのみ。ですのでオクさまの力を借りて、「Core2Duo E8600」をゲット♪

CPUの交換はいたって簡単。ホルダーのレバーを解除してハメ変えるだけ。
取り合えずここで一度動作確認。うん動いた♪

すげーーー!静かぁーー! (CPU関係なし)

掃除の甲斐もあり、ほぼ無音。(よっぽど五月蠅かった)

こうなったらトコトンやる。

御一行様到着。

まずは、きっと処理速度が超絶ターボなSSD♪
ADATA SSD SU750 256GB


続いて、外付けSSDなど速度倍増、USB3.0ボード
AOTECH USB3.0ポート PCI-E ×1


でもって、ネットも快適(なはず)LUNカード
BUFFALO Giga1000BASE-T LUNボード PCI


最後におまけの、スピーカー!
CREATIVE GIGAWORKS T20 SERIESⅡ


さてさて、どうするかってぇと

inspiron530Sはエントリー向けのスリムタワーモデルですが、意外と拡張性があるのです。写真にある通り、PCIが2、PCI Express x1が1、PCI Express x16が1ベイあります。それから、3.5インチドライブベイの空きも1あるのです。

ですのでそれぞれ、PCIにLUNボード、PCI Express x1にUSB3.0ボードをブスっと。USB3.0にはHDDから分岐したSATA電源供給を忘れずに。


SSDは、3.5inc変換adをつけ、HDD捨て場(どこの?)から、「肩付ネジ」を拾ってきて予備ベイへカチッと挿入。


でけたぁーー!

取り合えず電源投入して、SSDを認識しているか見に行く。

あれ?どこ?  ......? 認識していない(汗)

超絶不安になりながらBIOS見に行く。 あれ?いる。

んん? しばしググる。  あぁ... フォーマットいるのね。
無事認識確認。やったー。

しかし本番はここから。まだオペシス(OS)がHDDの中にいるのでSSDへクローン作成なのです。幸い今回購入したADATAの製品は、引っ越しソフトがdownload可能なので、楽勝だぜ♪

.....子2時間.....(汗)ん?SSDのS/Nいるの?そりゃそうか。えーと...
箱に書いて.... 無いよなぁ。 うぅんと....

PCん中じゃーーーん じゃーーん じゃーん

教訓:組み立てる前に、S/N関連の写真は撮っておきましょう。


さてさて、平日夜に慣行されたPCアップデート。やっとの思いで落ち着いたところで、再起動。ぴろりん♪


....... は、はやい! すげぇーー!

これまで立ち上がってから、タスクバーのアイコンが表示されるまで数分かかっていたinspiron。BootをSSDに変えたら、画面立ち上がったそばからタスクバーアイコン表示されてるよ!感動

さて、せっかくなのでパフォーマンス測定おば。

これは、Win10に標準装備の評価ソフト「WinSAT」
詳しくはWeb禄にのってます。
うーん中々いいんじゃない? でも「GraphicsScore」が3.9(笑)
ぐ...グラフィックカードか?

超絶長々と取り留めもないですが、久々にPCでyoutube見ながら書いてます。
引っ越しを機に(部屋移動)動かしだしたinspironですが、思いのほか快適になり、もうしばらく頑張ってもらおうと思う今日この頃。

最後までお読みいただいた方がいらっしゃいましたら、お付き合いありがとうございました♪

実は、引っ越しで、1T、500GのHDDが永眠しました.... きゃーーーーーーー
Posted at 2020/06/04 01:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月11日 イイね!

書斎...しょさい...しゅ...しゅみ...趣味部屋!

新コロの影響で、ひたすら引き籠りな今日この頃ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。

例年になく、何のイベントもフラグも立たないGW。あっという間、あっという間、大事なのでもう一回、あーっと言う間に終わっちゃったよーーーー! と最終日の日付を跨いでから叫んでみるサポドラです。

相変わらず、意味不明な書き出しですが、今回は秘密基地(秘密じゃ無い)のお話。

話は、軽く1ヶ月遡ります。

うちの長男気付けば今年、中2何ですよ。中2と言えばかの有名な「厨二病」(笑)
それが何なのか?は、未だに頭の中子供な父ちゃんにはサッパリ分かりませんが、いわゆる「思春期」を御迎えになっている...と我が家で唯一の女子、かーちゃんが申すのです。

で?どうすんの?って言うと、取り敢えず部屋を与えちゃえ!と.... いやちょっと待て。我が家、1LDKですが?

そもそも、LDKと寝室しかない我が家で、3人子供いてどうして1部屋与えられるん?と反対するも、我が家で唯一の女子は強いのです。

とまぁ、寝室を追い出されて早数週間...あたしの荷物は元子供スペース(学習スペース)に追いやられ、寝床はリビングな日々を過ごしておりました。

そして迎えたこのGW!超絶重い腰を上げて何とかお片付け&マイ書斎作り♪

先ずはお片付け!



スペース的には、二畳位でしょうか。全く収納が無いので、収納を追加します。

で、当然材料が無いので、バローへgo!
って、うちの奥様CX-8乗ってっちゃった(汗)
仕方ないので、えっしぇたんで行く。

そして積む。






うん。運。 意外と行けた。1820×500入った。
これ、意外とコンパネフルサイズまでいけるのか?
意外なえっしぇたんの能力に驚きつつ、無事帰宅。
事故ったら首が飛ぶヤツだから、皆様気を付けましょう。

そしてひたすら作る!



収納は、無印のPPケース。意外とあっさり3時間程度で完成。荷物入れる前の写真は忘れた(汗)
※検討図作成の為、前日徹夜...

さて、問題の荷物たちを一挙集結!




ぅうぅむ。 入った。

あたしの持ち物はほぼ全て集結して、なかなか過ごしやすいマイスペースの完成♪

今のところ、取り敢えず突っ込んじゃった感が拭えないので、これからチマチマ整理をしていくつもり。

今回の引越しついでに、ラジコングッツも整理しといた。なので何時でも出せるのだ!
全部見えるとこにあるとドン引きなので、写真に写ってるのはほんの一部、それっぽい物だけ。

これで、無事家庭内別居完成。えーーーーーーー?!
明日(今日)から仕事頑張ります。

Posted at 2020/05/11 01:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

気付きたくなかった...

ゴールデンジシュークに入って数日になりますが、皆さま車の中に引き篭もっていますか?

何とも唐突な出だしは相変わらずですが、ちょっと切ないお話。

以前、ドラのSPGがキツイぜチキショウめ!と言ったとか言わなかったとか呟きましたが、最近、ちょっとだけ余裕が。

これはまさかモテ期?でなく、セルフダイエットか?と密かに期待しておりました。

しかし...だがしかし...
気づいたんです。





明かに広がってる...ギャーーーー

過去の写真より明かにクリアランスが減っている事に気づいちゃった(汗)

毎日、デカいSiriを突っ込んでいたら、まさかのイカエラの幅アップ(驚) まぁ相手はFRPですから、プラスチックですから。そりゃ毎日暑苦しいSiri突っ込まれりゃ、「やってたれっかぁー!」ってなりますは。

っと言いつつ、えっしぇたんの中でカレーパンほうばりながらブログ打ち込むあてくし...

もうダイエットするね! 明日から(汗)
Posted at 2020/05/04 08:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「年末にやっと受け取れましたwww😆
Mazdaさんありがとう😊」
何シテル?   01/04 02:54
サポドラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 10:28:11
パッソ純正(Xイロドリ、H21.10:KGC10) キャリパー・ローター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 16:40:25
235からの235さんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 19:45:26

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
2023年3月18日納車♪ 納車初日に600kmドライブ www まぁ、いじる予定は無い ...
ダイハツ エッセカスタム MTえっしぇたん (ダイハツ エッセカスタム)
新章始まる... ついに手に入れたMTえっしぇたん。 出会いは突然にジモティ(笑) ...
ダイハツ エッセカスタム えっしぇ (ダイハツ エッセカスタム)
あたしのオモチャ エッセたん♪ 皆様の様に色々やりたいですが、 懐的に現状維持が精一杯( ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8って今回で3回目の商品改良かな? ※グレード増除く 2017年初期型発売開始。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation