
チェーンカラーって品物(^^
躾用の小物ですね(^^
首輪の変わり?って言うんでしょうか(^^;
写真見てわかりますかね?
わっかの所を犬の首に通して・・・
リードを繋ぎます(^^
そう・・・構造上リードを引張ると犬の首が絞められます(--;
なので・・・取扱注意です(^^;
でも・・・購入した商品には特に注意事項なし(--;
なんとなくで意味も分からず買ったら犬に大けがさせかねない(--;
まぁそんな事は自己責任で(爆
さて・・・これをどう使うかって事が問題(^^;
簡単に言うとショック療法で強制するって事ですね(^^b
通常緩めた状態で犬の首の部分に乗ってる感じです。
と言うよりそうなる様にします(笑
んで例えば・・・むやみに人に吠えたり飛びかかろうとした瞬間!
リードを瞬間的に引いてショックを与えて同時に「ダメ!」とか「いけない!」
とどちらか自分が統一した命令を出して止めます!
何回かやると犬も苦しいのは嫌なので辞めちゃいます(^^;
但しちゃんと出来る様になったら褒めることも忘れない様に(笑
これの使い方の問題は・・・
タイミング(-▽-;
引張りぱなしももちろん駄目だし・・
首しまって死んじゃう(><
緩めた状態から瞬時に絞めて緩める。
2・3回位ショックを与える感じ(^^;
タイミング的には問題行動を起こそうとする瞬間!
これが難しい(><
やりすぎも駄目だしねぇ~
主従関係を築くまでは毎日訓練です(^^;
ただし・・・長い時間かけてだらだらやると人間と一緒で犬もあきちゃいますから逆効果に(--;
なので10分から長くて20分以内で1回辞めるか1日にそれだけにするかですね(^^;
今までは最近主流の「叱らない!」「褒める!」「ご褒美をあげる!」でやって来ましたが・・・それだけだと抑制が出来ないので・・・
やはり自分が知ってる昔からの躾け方に変更しようかと(^^
悪い事は「ダメ!」って教えないとやっぱ難しいですよ(苦笑
ちょっと可哀想に思えるかもしれませんが・・・
犬の安全を守るためには我慢です(^^;
言う事を聞かない今の現状では万が一の時に大事故になりますからね~
習性的に考えても群れを作って行動する動物ですからリーダーに従って旨くやったら褒めてもらえるって事が最終的に犬にとって幸せなはずですから(^^;
まぁタイミングをつかめてないから色々苦労するとは思いますがね(笑
がんばろ・・・
Posted at 2009/03/03 14:12:14 | |
トラックバック(0) |
ビーグル | 日記