2011年03月14日
神奈川県内でも被害が出てるんですね
横浜陸運局の近所で工場の建屋が崩れてたのを見つけました(><;
また、ベイブリッジの一部高速の下側のパネルが落ちたらしい。。。
大黒ふ頭内に各所地割れが。。。
こんな離れた所でこんな感じ。。。しかもほんの一部でしょうし(^^;
実際の被災地にエールしか送れませんが。。。
また、個人的な憤りですが。。。
東電の計画停電の件
するのは全然構わないって言うか協力出来る事なら協力します。
ただ「やります」「やはり様子を見て」「一部地域のみ」等々混乱を引き起こす行動は辞めて欲しい(‐‐;
きっとがガススタの売り切れ休業も、ガススタ渋滞もスーパーの食品の品薄もそんな曖昧な事柄が関係しているのでは?
政府を含め被災地の救援に全力も尽くすのは当たり前として、関東でのケアもしっかり考えて欲しい。。。
余計な混乱は起こさせない努力が足らない気がします。
また、本日携帯電話の規制が入りましたね。。。
これは、電車等が動かなかった為の影響だとか?ある意味東電が起こした2次災害??
アナウンスをきっちりしないと混乱はどんどん大きくなってしまいますよ!
政府の方々東電の方々お願いです。
被災地の支援・救援を第一に!
関東での混乱を控えるようなアナウンスをしてください。
マスコミ関係書の方々にもお願致します。
混乱を煽る様な報道は控えてください。
被災地に行ってインタビューする事は必要でしょうか?
自己満足の報道は辞めて欲しいです。
最後の方は戯言ですが、東北地方の早い復興を願っています。
Posted at 2011/03/14 20:52:28 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記
2011年03月14日
車の交通量が多すぎです(*_*)
JRが動いていないのが原因の一つでしょうか?
また、営業しているガソリンスタンドも更に減ってしまっています。
営業しているガソリンスタンドには、長蛇の列(*_*)
このままだと、仕事に影響が(-_-;)
スタンドの復旧はどうなるのでしょう?
ローリが走ってる姿も見かけるのですが…
計画停電もはっきりしないし…
やるってことで良いのでは?
Posted at 2011/03/14 12:51:55 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記
2011年03月14日
車の交通量が多すぎです(*_*)
JRが動いていないのが原因の一つでしょうか?
また、営業しているガソリンスタンドも更に減ってしまっています。
営業しているガソリンスタンドには、長蛇の列(*_*)
このままだと、仕事に影響が(-_-;)
スタンドの復旧はどうなるのでしょう?
ローリが走ってる姿も見かけるのですが…
計画停電もはっきりしないし…
やるってことで良いのでは?
Posted at 2011/03/14 12:51:54 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記
2011年03月13日
ガススタの休業(--;)
売り切れ続出?
何故だろう?
備蓄には問題は無いのに売り切れ?
一気にガソリンを給油しにきてるってのが原因でしょうか?
ちょっと異常ですね
スーパー、コンビニでの簡易食糧の売り切れも
災害が起きてから慌てて買い出しに出た人が多すぎ?
もっと冷静になって欲しいです。
被災地はもっと大変です。
色々と考えるターニングポイントにも成るのではないでしょうか?
余計な動きは控えないと…
大変な事が起きていますが、焦っては行けません!
Posted at 2011/03/13 22:01:59 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記
2011年03月13日
ガススタの休業(--;)
売り切れ続出?
何故だろう?
備蓄には問題は無いのに売り切れ?
一気にガソリンを給油しにきてるってのが原因でしょうか?
ちょっと異常ですね
スーパー、コンビニでの簡易食糧の売り切れも
災害が起きてから慌てて買い出しに出た人が多すぎ?
もっと冷静になって欲しいです。
被災地はもっと大変です。
色々と考えるターニングポイントにも成るのではないでしょうか?
余計な動きは控えないと…
大変な事が起きていますが、焦っては行けません!
Posted at 2011/03/13 22:01:56 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記