
嫌って程弄り倒して・・・
本気で嫌になってしまったロータリー(爆
なぜか目に止まってしまった(苦笑
吸入・圧縮・爆発・排気
このエンジンの4工程をレシプロより間違いなく効率良く稼働させるエンジン(^^;
理屈はね(^^;
でも・・・
チューニングって話になってくと(^^;
げげっ!!!?
ってなってしまう位燃費は悪くなったし(--;
音も煩くなった(爆音
ぺり加工+ブリッジ加工を施した13Bエンジンは・・・
ジェット機の略それと同じ感じの音でした(-▽-;
家の近所に近づくとガラスが揺れ始め・・・
壁が揺れ始め・・・
地震?
って思ったら俺が登場(爆
当時の友人談
今の時代なら・・・
インジェクションを旨くフルコンでコントロールして・・
空燃費をきっちり合わせて行けばいい感じに出来るんでしょうね(^^;
まぁ・・・若い頃の過ちって言うか(爆
初代RX-7(SA22C)一時7台も保有してた馬鹿さ加減は年齢と共に自粛体制へ(笑
おとなしく・・・早く!(笑
そんな方向へ転換して逝き・・・
今じゃかなり普通の車(笑
ただ・・・やはり上がりきれていないのか・・・プジョーのマニュアルなんて購入(^^;
まぁ一度辞めてしまうと元には戻れないので(--;
おとなぁ~しく楽しめれば・・・
でも・・・何でロータリー・・・?????
インジェクションの噴出タイミングと点火時期の細かな設定で燃費向上って事考えてたら・・・ロータリーに思い当ったてのもあったんですが(^^;
昔・・・頼まれたものの中に
13Bターボにスポーツインジェクション
モーテックコントロールでリッター13キロって奴作ったの思い出したからかな(笑
今のやり方で考えると・・・リッター20も夢ではなさそうだし(^^;
勿論・・・サーキットで走れなきゃ意味無いんで・・・そう言う使用でですよ(^^;
でも・・・頭ん中空っぽだから頼まないと出来ないんだろうな(爆
Posted at 2009/02/13 16:52:36 | |
トラックバック(0) |
たわごと(^^;) | 日記