• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCR32改!かずのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

メルセデス・ベンツ日本復活!?

持株会社のダイムラー・クライスラー日本ホールディングとダイムラー・クライスラー日本は、臨時株主総会を開催し、11月1日から、ダイムラー・クライスラー日本ホールディングの社名を「ダイムラー日本」に、ダイムラー・クライスラー日本の社名を「メルセデス・ベンツ日本」に変更することをそれぞれ決議した。

ダイムラーベンツとクライスラーが合併する前は、メルセデス・ベンツ日本がメルセデスベンツの輸入元だったので、旧社名が復活する。

また、メルセデス・ベンツ日本が設立する子会社「クライスラー日本」が、11月1日から日本でのクライスラーグループ事業を吸収分割により承継し、事業を開始する。

両社の親会社だったダイムラークライスラーが、クライスラー部門を分離して10月から社名を「ダイムラー」に変更したため。

ダイムラー日本とメルセデス・ベンツ日本の社長兼最高経営責任者は、ハンス・テンペル氏が引き続き就任し、クライスラー日本の社長にはクリストファー・エリス氏が就任する。


社名変更ですか・・・
やはり日本人うけが良いからかね~ベンツの名前が(^^;
Posted at 2007/10/19 13:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2007年10月19日 イイね!

最近の内容ってば・・

ドリラジの話題ばかりになって来てますね~(^^;
まさかこんなにやるとは思わなかったが(--;

一気に出費が(滝汗

いつも遊ぶ場所が悪いので(悪路)
タイヤの消耗率が高い(^^;


シャーシにもダメージが(^^;


シルビアのボディーは半壊(--

下手くそが悪路で走るとこんな物ですかね(^^;

にしても・・・
実車の話題が無さ過ぎだな(^^;

もうすぐ始動するのか?
タイプM(--;



タイヤ(--;
ECU(--;

結構出費が(-▽-;

かねないしなぁ・・・・


こんなのとかの買ってる場合じゃなかったんだな(--;
でも・・・これも↓

そもそも始まりだし(--;

こっちを進めたいのにまだこれしか買ってない

ECUも買ったか・・でも書き換えしないと使えないしなぁ~(--;
スピードはともかくまともに走れる様に出来ないかな・・いやしないと(^^;

タイヤは最悪今のまま・・・

富士の1コーナーグラベルが待っている(-△-;
Posted at 2007/10/19 12:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2007年10月19日 イイね!

BNR34装着♪

早速BNR34のボディー取り付けいたしました♪

でも・・・問題がでました(笑


ヨコモ製のシャーシにタミヤ製のボディーが少し合わないのか?
若干、干渉します・・・


フロントのオフセットが出てる?


このままだとボトムが出来ません(笑
仕方が無いので・・・フロントにはこの後キャンバーを目いっぱい(現状で)付けました・・・多少逃げれると?思います(^^;

リヤもちょこっとオフセットが外かな~
でもこの写真で見るよりは収まってるし足は動きます(^^;


ボディーマウントをS15用にカットしてしまったので(汗
フロントはまだ少し上げる事が可能ですが・・・
リヤはもう上げられません(--;

ボディーマウント買ってこなくちゃ(汗
少し車高が上がるが当たるよりはその方が良いかなと・・・
走らせて見たら自然にブレーキが(^^;

写真で汚れてるのはセッティングする前に走らせたので(爆


う~んやはりヨコモから出て欲しいな~
R32タイプMのボディー(爆
Posted at 2007/10/19 10:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリラジ | 日記
2007年10月18日 イイね!

BNR34ボディ到着♪

衝動買いシリーズ

BNR34のボディーが届いた(^^


写真汚いのは勘弁してください(^^;

テールの塗料のはみ出し少し気に成りますが・・


一番気に成ったのは
電飾の配線処理かな(^^;



自分で作ったらこんな感じだけどね(^^;


手間掛けずに購入ってのもありですよね~

んが・・・次からは自分で作ります(^^


だってその方が安いんだもん♪

電飾の作り方も要領得たし(笑
Posted at 2007/10/18 16:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリラジ | 日記
2007年10月18日 イイね!

マフラー騒音規制強化、見送り

マフラー(消音器)を交換したり改造した自動車やバイクの騒音対策として、国交省は、来年1月から規制強化を予定していたが、メーカー側の対応に困難な面が判明し、先送りされることが17日、分かった。国交、環境両省は対策を再検討。


メーカー側の対応に困難?
ってなんだろう?

騒音規制がどの程度変わるのか良く分からんが・・・

ただ・・・現在市販された物などがクリアー出来なかった場合どうするって事でしょ(^^;

著しく煩いのは取り締まれるだろうけど・・・
人の感覚的要素も出てくるしね~

それよりマフラーの爆音も問題だが・・・
ビックスクーターの爆音とかの方が問題では?

音楽を夜中にジャンジャンかけて走り抜ける・・・
しかもそんなに早くないし(--;


ビックスクーターの免許のモラルを考え直しなさいって・・・
原チャリみたいに乗ってるのかいっぱいいるじゃん(--;


免許が簡単に取れる様に成った事はモラルを下げてしまった結果になったが・・・
法律家は現場を見てないって象徴?
所詮机の上じゃ何も見えないよ・・・

現場を見て欲しいね(--
Posted at 2007/10/18 13:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記

プロフィール

「不用品が増えた…」
何シテル?   04/18 23:15
楽しめたら何でもいいか!的な(^^; どうぞよろしく(^^;v ブログ記事で何かご意見がありましたら掲示板の方へご一報ください。掲示板の方はログインして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 222324 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

GIFアニメ工房 
カテゴリ:フリーソフト
2008/02/04 12:18:18
 
会津たかつえスキー場 
カテゴリ:スキー場
2007/12/08 15:12:58
 
ケータイ用ホームページ 
カテゴリ:マイホームページ
2007/09/20 15:27:33
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
加齢になったBNR32 リフレッシュして長く付き合って行きたい1台にしたいです。 自分の ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実は数ヶ月前から所有 も・・・へこたれてるので近々交換予定・・・
ホンダ その他 ホンダ その他
大人の原チャリ作りしてみたい?
マツダ デミオ マツダ デミオ
1年位は乗れるかなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation