拳銃をコンビニのトイレに置き忘れ 栃木県警巡査長
14日午前5時15分ごろ、栃木県鹿沼市上田町のコンビニエンスストアの男性店員(27)から、「トイレに拳銃(けんじゅう)の入ったウエストポーチが置き忘れてあった」と鹿沼署に届け出があった。
県警が調べたところ、機動捜査隊の男性巡査長(27)の所持品で、中には実弾入りの拳銃などが入っていた。拳銃が使用された形跡はなかった。
調べでは、巡査長は男性巡査部長(54)と一緒に覆面パトカーで鹿沼市内をパトロールしていたが、同日午前3時25分ごろ、便意をもよおしてコンビニのトイレを借りた。その際、巡査長は荷物掛けのフックに実弾入りの拳銃や手錠、特殊警棒などの入ったウエストポーチ型携帯品入れを置き忘れた。
機動捜査隊の和気安男副隊長は「拳銃などを置き忘れることはあってはならないこと。指導を徹底し、再発防止に努めてまいりたい」とコメントしている。
コンビニの従業員が真面目な方だったのと他の悪意が有る人間がトイレに入って気が付かなかったから良い様なものの・・・
ここ最近物騒な世の中になっているので厳重に注意して扱って欲しい物です(--;
普通に謝罪したからって良いものじゃ無くなっちゃいますからね(--;
拳銃や猟銃等を所持してる方々は本当に十分な配慮をお願いいたします。(--
結果何も無くて良かった・・なんて済まないですよ(--;
銃を扱う方全員に言えますので(--;
Posted at 2008/01/14 15:59:09 | |
トラックバック(0) |
たわごと(^^;) | 日記