• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCR32改!かずのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

本日仕事納め(^^       の・・・はず(--;

本日仕事納め(^^       の・・・はず(--;今日は天気が良いです♪




寒いけど(^^;



仕事納めのつもりなんですが(^^;
一体どうなるのでしょうか(笑



嫌な会社だ(--;




従業員を守ってないもんね(--;




まるでアルバイトみたい
















さて・・・年明けたら気持ち入れ替えてがんばろぉ~(笑


来年こそは・・・・
Posted at 2008/12/29 13:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2008年12月28日 イイね!

電話も通じぬIT企業、増える「窓口はメールのみ」

消費者に電話番号を明かさず、苦情や問い合わせの窓口をメールに限定するIT系企業に対し、消費者から対応を疑問視する声が上がっている。

 インターネットが生活に浸透するに従い、IT知識の少ない中高年もネットを利用するようになっており、消費者問題の専門家からは「『IT弱者』への視点が欠けていないか」との声が上がっている。

          ◇

 「話が伝わっているのかいないのか分からない」

 国内最大のネットオークション「ヤフー・オークション(ヤフオク)」を巡り、身に覚えのない出品料約24万円を請求された兵庫県芦屋市の会社員梅田雄一さん(38)は憤る。

 自分の会員IDで何者かが偽ブランド品約200点を出品していると気付いたのは9月29日。運営会社のヤフーに連絡しようとしたが、同社の電話番号は一般に公開されておらず、問い合わせはメールに限定していた。

 すぐメールで事情を伝えたが、翌日、「改めて連絡する」と返信があった後は、音さたなしに。10月中旬に催促のメールを送ったが、その返信は月末。具体的な措置はとられないまま今月5日、24万円は引き落とされてしまった。

 「電話なら1回で済むのに。時代の最先端をいくIT企業のはずだが、まるで江戸時代の手紙のやり取りだ」と梅田さんは話す。

 同様の相談は、NPO法人「消費者支援機構関西」(大阪市)にも255件寄せられ、うち約80件は「返信がない」、約50件は「伝わっているかどうか不明」との苦情だったが、ヤフーは「電話が殺到すると業務の混乱を来す」として、今後も電話番号を公開する予定はないとしている。

 読売新聞がプロバイダーなど大手IT企業26社を調べたところ、ヤフーやミクシィなど6社が公式サイトで電話番号を掲載せず、うち5社は番号案内(104)にも登録していなかった。

 中高生に人気の携帯交流サイト「グリー」では電話番号は非公開で、その理由を「メールの方が応対の記録を管理しやすいし、電話対応だと人件費がかさむ」(グリー広報)と説明する。だが、同じく携帯交流サイトの「モバゲータウン」を運営する「ディー・エヌ・エー」では昨年1月、「ネットに不慣れな親の世代を想定して」、電話番号を掲載したところ、保護者などから年間1000件近い電話の問い合わせを受けた。

 総務省が今年1月実施した動向調査では、「過去1年間にネットを利用した」との回答は74%にのぼったが、「毎日少なくとも1回以上利用する」のは43%、60歳以上だと32%に落ちる。

 社団法人「消費者関連専門家会議」によると、企業が電話窓口を設け始めたのは、公害問題などで消費者意識が高まった1960年代後半から。「電話対応は、消費者に開かれた基本的な窓なのに」と石川純子事務局長は不安を口にする。

 また、消費者問題に詳しい植田勝博弁護士は「IT系企業ばかりでなく、一般企業でも、電話番号をHP上で見つけにくい場所にしか掲載しないなど不親切。あっても音声自動案内だったりするところが増えている」と指摘している。

 ◆トラブル情報「HPのみ公表」増える◆

 一般企業や団体でも、トラブル情報について公式サイトだけで公表するケースが増えている。

 独立行政法人「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」(川崎市)では今年7月末以降、公式サイトが海外のハッカーから攻撃され、コンピューターウイルスに感染。同サイトを閲覧した人のパソコンも知らないうちに感染し、個人情報が抜き取られるタイプで、最大約2000人分が感染した可能性があった。ところが、同機構は9月18日にサイト上で告知したほか、メールマガジン登録者に連絡しただけ。全国農業協同組合連合会(東京都千代田区)も同様に公式サイトがウイルスに感染しながらサイト上でしか告知せず、「サイトを閲覧した方が再びチェックするとは限らず、対応は不十分だった」とする。

 伊藤ハム東京工場に製造委託したソーセージでトルエンが検出された生活協同組合連合会ユーコープ事業連合(横浜市)の場合、当初はサイト上での告知と組合員への連絡にとどめたが、店頭で販売した商品約8000袋のうち1割以上が回収できなかったため、発覚の4日後に一般紙などにおわび広告を掲載した。






これって本当何とかして欲しいですよね~(--;
年配者とかも困るでしょうが・・

ネットに多少慣れてても大変な作業が必要になるし・・
某億!も詐欺に立証するのが難しいです!ってうたってないのに・・・
被害に合われた方は警察に届出して下さい...
矛盾した事しかうたってないしぃ・・・



呆れちゃいますよね(--;

んで警察に詐欺と立証してもらえるような証拠集めをして
やっと届けて保険請求したら・・・
下ろさないってきたもんだ(^^;


注:ネットオークションは商取引になるので出品が最初から虚偽であったと言う証拠をつかまないと詐欺にはなりません。所謂刑事事件ではなく民事事件って事です。某大手の億!はそれを分かっていながら運営してます。
もう少し工夫をすれば対応出来る力持ってる会社なんですが・・・犯罪者に加担してるのは・・してるといって良いのが現状ですね(^^;

電話窓口の人件費出せる位の収入はあるでしょ(^^;
Posted at 2008/12/28 00:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース引用 | 日記
2008年12月27日 イイね!

腹筋!(--;

腹筋!(--;中古の腹筋トレーニングマシーン(^^;



手に入れました(^^




使うかどうかはわかりませんが(^^;


お腹のタルミ具合がやばすぎます(-▽-;
のでがむばって年明けから(爆
Posted at 2008/12/27 14:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2008年12月27日 イイね!

ペンギン

ペンギンうじゃ!っと増やしてみた(^^;


これは・・・大丈夫でしょうかね(^^;



ブログをupしないでスタイルシートと格闘中だったりします(--;



メニューバーはまだまだ修正を検討中(奮闘)





さみぃ~なぁ(^^;
雪降ったけど積らないし~
逆に下がぐちゃぐちゃで・・・歩きにくい(--;
Posted at 2008/12/27 14:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2008年12月26日 イイね!

スタイルシート 正月向け(^^

スタイルシート 正月向け(^^正月向け?に変更しました♪

ついでに・・メニューバーも変更(^^;



いまいち(-▽-;





年明けまではこの使用でいきまぁ~す(^^v
Posted at 2008/12/26 15:30:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記

プロフィール

「不用品が増えた…」
何シテル?   04/18 23:15
楽しめたら何でもいいか!的な(^^; どうぞよろしく(^^;v ブログ記事で何かご意見がありましたら掲示板の方へご一報ください。掲示板の方はログインして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

GIFアニメ工房 
カテゴリ:フリーソフト
2008/02/04 12:18:18
 
会津たかつえスキー場 
カテゴリ:スキー場
2007/12/08 15:12:58
 
ケータイ用ホームページ 
カテゴリ:マイホームページ
2007/09/20 15:27:33
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
加齢になったBNR32 リフレッシュして長く付き合って行きたい1台にしたいです。 自分の ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実は数ヶ月前から所有 も・・・へこたれてるので近々交換予定・・・
ホンダ その他 ホンダ その他
大人の原チャリ作りしてみたい?
マツダ デミオ マツダ デミオ
1年位は乗れるかなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation