• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCR32改!かずのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

明日には・・・

給料出るのかなぁ(--;

ここんところ・・・給料が遅れてる(-▽-;



勘弁して欲しいよね(^^;
富山まで飛ばされて・・1か月分減給されて・・
給料日に給料が入らない・・・



最悪(><




さて・・今日は金も無く
ドライブだけしてきました(^^;

菜々連れて・・・牛岳スキー場へ・・・
見てきただけ(爆



駐車場から凄く面倒なゲレンデだな(--;
コースも短い(--;



来週給料でたら来てみるか・・
アルペンは出来そうにないけど(ワラ

ビンディングのフィッティングしなおして去年のブーツに合うようにするかぁ・・・

週末から雪降ってるから・・・コンディションは悪くないのかね?

人はいっぱい来てるな~
2月11日に会社サボって水上いきたいしぃ~(笑

体の調整も必要・・・

そうそう・・・正月のブーツ壊れた事件で・・・
捻挫だと思ってた左足首(--;
骨にヒビが(爆

足首硬くなっちゃたよ(^^;

柔軟性を戻す為にも・・・ゲレンデ行きたい(--;
Posted at 2009/01/26 00:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2009年01月24日 イイね!

飲酒運転摘発逃れに悪用-「奈良漬」60切れ食べなきゃ無理

飲酒運転で摘発された際のとっさの言い訳に、漬物の「奈良漬」を悪用するケースが最近相次いだ。奈良漬には微量のアルコールが含まれているため、交通事故などで警察に呼気を調べられた場合に「奈良漬を食べた」と言い訳するのだという。確かに、お酒の弱い人が奈良漬を大量に食べれば「ほろ酔い」みたいになることもあるけれど、果たして奈良漬を食べて飲酒運転になってしまうのだろうか?
「奈良漬を食べただけで飲酒はしていない」

 今月7日、埼玉県春日部市で、保育士の女が道路交通法違反(酒気帯び運転)で春日部署に逮捕された。呼気1リットルからは基準値(0・15ミリグラム)を大幅に越える0・55ミリグラムのアルコール量が検出され、女はこう供述したという。

 また千葉県柏市でも昨年11月末、接触事故を起こした際に道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕された会社員の男が「奈良漬を食べたから」と供述した。

 奈良漬の製造業者らでつくる「本場奈良漬協会」(奈良県)や社団法人「アルコール健康医学協会」(東京都)などによると、奈良漬は、JAS(日本農林規格)法でアルコールが3・5%以上含まれているものとされている。このため、お酒の弱い人が大量に食べれば、顔が赤くなり酔ったような状態になることはあるという。

 奈良漬が運転に与える影響については警察庁が平成19年4月、「アルコールが運転に与える影響の調査研究」という報告書の中で、実験結果を公表している。

 実験は同庁から委託を受けた財団法人「交通事故総合分析センター」(東京都)が実施。奈良漬1本(約250グラム)の5分の1を7人の被験者に摂取してもらい、20分後の呼気中濃度を測定するとともに、走行実験を行った。その結果、呼気中濃度はいずれも「ゼロ」で、走行実験でも影響は見られなかった。

 一方、アルコール健康医学協会によると、例えばアルコール5%の奈良漬を食べると仮定した場合、60切れ程度(約400グラム)を食べれば、計算上は、基準値程度のアルコールを摂取したことになるという。ただ、これほど大量の奈良漬を一度に食べることはあまり現実的ではない。

 警察庁交通局は「通常の摂取量なら運転能力に変化はみられない。本当に奈良漬を食べたことで逮捕された例は過去に報告もなく、実験からまず考えられない」としている。

 やはり「奈良漬を食べたから」というのは、言い訳としては苦しいのだろう。埼玉県で逮捕された女は、その後の調べに「母親が営む飲食店でビールや焼酎を飲んだ」と供述を変え、千葉県で逮捕された男も、運転前に飲酒していたことを認めたという。

 本場奈良漬協会に加盟する「今西本店」(奈良市上三条町)の今西泰宏社長(50)は「奈良漬をそんなに一気に食べる人はまずいない。『言い訳として通じる』というウソの情報が流れているのかもしれないが、言い逃れとして使われるのは困る」と迷惑そうに話している。

     ◇

 ■奈良漬 白ウリなどのウリ類を中心にキュウリ、ナスなどの野菜を塩漬けにし、何度も新しい酒かすに付け込んで作る漬物で、お歳暮などに好まれる。単価が高いため出荷量は少ないが、出荷金額は漬物全体の1割を占める。奈良の漢方医・糸屋宗仙が、慶長年間(1596~1615)に創製し、徳川家康が好んだことから普及したといわれる。




まぁこんな物食べて飲酒検問にゃ~引っ掛からないのはちょっと考えたらわかるはずなんだけど(^^;
常識が無い大人って多すぎ(-▽-;


以前・・・かなり昔に
飲酒検問で・・・
P「運転手さん飲んでます?」
俺「はい!たっぷり!!」
P「じゃぁ~風船知ってるよね?」
俺「知ってますよぉ~」
P「じゃぁ1リットル当たりの呼気計って基準値以上なら・・わかってるよね!?」
俺「勿論♪」

・・・・・

P「飲んでないじゃん」
俺「いやぁ~1回やってみたかったんです(爆」



その後めちゃくちゃいらない説教を受けたのは間違いありません(笑
あっ!ちなみに逮捕されちゃう(別件で)事もありますんで真似しない様に(笑
Posted at 2009/01/24 16:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース引用 | 日記
2009年01月24日 イイね!

なぜだか【おみや】(^^;

いつも文句を言ってばかりで決して良く思われていないと思ってたのですが(^^;
なぜか?お土産が届きました(^^;

博多に帰省した時に買って来たと思いますが(^^;


キヨスクとかで良く見かけるやつですね(笑

しかし・・・俺一人だって言ってるのに・・・



多すぎじゃね~?

社長の甥っ子はパキスタン人・・・なのでこれ食べないし(^^;


まぁとりあえず・・・開けてみた(笑


中には白あん?が入っていて甘いです(^^;

熱いお茶と一緒に食べたいって感じです(^^
お茶はちょっと渋めのやつがあいそうですね(^^
Posted at 2009/01/24 12:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2009年01月24日 イイね!

車道でスケートボード 道交法違反で摘発

神奈川県警は9日、警官の制止を無視し、交通量が多い市道をスケートボードで走行したとして、36歳の男を道路交通法違反(禁止行為)容疑で摘発し、赤キップを交付した。道路でのスケートボードを理由とする摘発は珍しいという。

神奈川県警・加賀町署によると、この男は8日の午後3時30分ごろ、横浜市中区山下町付近の市道で、車道中央部付近をスケートボードで走行した疑いがもたれている。

パトロール中の同署員が男を発見し、「危険だから今すぐ止めなさい」と3回注意したが、男はこれを無視して約100m走行。スケートボードを避けるために付近を走行していたクルマが急ブレーキを掛けたり、車線変更するなどしたため、警官は「クルマの通行に危険を与える」と判断。男を道交法違反容疑で摘発した。

神奈川県警では、警察庁の指示に基づき、今年4月以降は自転車の2人乗りなど、これまでは違反としての摘発がなかった道路上の危険行為についても積極的な摘発を進めてきた。今回のスケートボード摘発もこれに関連したものだが、神奈川県内ではほとんど前例がなく、レアケースのようだ。

なお、摘発された男は調べに対して「歩くよりも速いと思って使っていた。捕まるとは思わず、警告を無視した」と供述。摘発直後は「これって何の違反なんですか?」と警官に対して質問するなどしており、周辺交通への危険を与えるという認識は無かったものとみられている。



36にもなってなんで注意されてるかとかなんで危険なのかとか分からんのですかい(-▽-;
<道交法違反>街中でスケボー 22歳男逮捕 愛知県警
こっちのニュース見て関連記事から見つけたんだが(^^;
スケボーってめちゃくちゃな事やってる人多いんだよね~
真面目に楽しんでる人とかもいるんだろうけど・・・

子供のキックボードもそうだったけど(--;
道路や公園・歩道など人通りがある所でやって万が一って事が頭にないのだろうか?子供の場合は保護者が・・・

普通に考えたら危険!って認識があるはずなのにね~
横浜で36歳・・・元同じ横浜の人間としてめちゃくちゃ恥ずかしい(--;

スノボーの雑誌やスケボーの雑誌などでも公道で何か技をやってるのを特集したりしてるの見ますけどね~子供が真似するからってより大人も真似するから(^^;
国内でのそう言うのはやめた方が良いんですかね?
そんなに良識のない大人が増えてる日本って(滝汗
Posted at 2009/01/24 11:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース引用 | 日記
2009年01月23日 イイね!

世界最速スーパーカーが EV計画

世界最速スーパーカーが EV計画米国のシェルビースーパーカーズ(SSC)社は21日、『アルティメットエアロEV』の投入計画を明らかにした。ガソリンをいっさい使わないピュアEVで、『アルティメットエアロ』が2008年に記録した最高速434km/hを上回る性能実現を目指す。

世界最速 アルティメットエアロ 写真29枚

SSC社は米国ワシントン州に1999年に設立。2007年にスーパーカーのアルティメットエアロを発売した。ミッドシップにはGM製の6.3リットルV8ツインターボを搭載。最大出力1183ps、最大トルク151.3kgmというモンスターで、0-96km/h加速2.78秒、最高速度434km/hを達成。文句なく世界最速の量産車である。

アルティメットエアロEVではエンジンに代えて、「AESP」(オール・エレクトリック・スケラブル・パワートレーン)を採用。2次電池としてリチウムイオンバッテリーを搭載し、充電時間は110Vコンセントでわずか10分。最大航続距離も約320kmと実用的だ。

AESPは充電時間が短いだけでなく、小型軽量、大出力化が可能などの特徴を備える。モーターの最大出力は200psが基本。電磁特性を変更することで、ピックアップトラックやSUV用には、最大出力を500psまで高めることができる。

さらに、大型トラックや軍用車など、過酷な使用が想定される車両には、モーターを2個搭載。この時のトータル出力は1200psに達するという。おそらく、アルティメットエアロEVには、この1200ps仕様が搭載されるはずだ。

SSC社はこのAESPを大手自動車メーカーにも納入する方針。同社はそのコストについて、「1000-1万ユニット規模で量産できれば、1個当たりのコストは5000 - 6000ドル(約45万 - 54万円)まで下がる」と試算している。AESPの大きさはエンジンの約18分の1とコンパクト。そして単体重量も約90kgと軽い。車両デザインの自由度を高める意味でも、自動車メーカーから注目される可能性は高い。

アルティメットエアロEVは3-6月に公開予定。世界最速のスーパーカーは、「世界最速EV」の称号も手に入れることになりそうだ。




むぅ~

これ(゚з゚)イインデネーノ?
なんとなく・・面白いかも(笑
Posted at 2009/01/23 19:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース引用 | 日記

プロフィール

「不用品が増えた…」
何シテル?   04/18 23:15
楽しめたら何でもいいか!的な(^^; どうぞよろしく(^^;v ブログ記事で何かご意見がありましたら掲示板の方へご一報ください。掲示板の方はログインして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 56 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

GIFアニメ工房 
カテゴリ:フリーソフト
2008/02/04 12:18:18
 
会津たかつえスキー場 
カテゴリ:スキー場
2007/12/08 15:12:58
 
ケータイ用ホームページ 
カテゴリ:マイホームページ
2007/09/20 15:27:33
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
加齢になったBNR32 リフレッシュして長く付き合って行きたい1台にしたいです。 自分の ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実は数ヶ月前から所有 も・・・へこたれてるので近々交換予定・・・
ホンダ その他 ホンダ その他
大人の原チャリ作りしてみたい?
マツダ デミオ マツダ デミオ
1年位は乗れるかなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation