• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NCR32改!かずのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

お疲れです(-ω-;

お疲れです(-ω-;本日も事務員さんにお散歩に連れてってもらい・・・

ご機嫌?






いやいや・・・グロッキーな菜々さん(笑



普段は自分からケージに入る事など一切ないのですが(^^;


よっぽど走ったのが堪えたらしく・・・自らケージへ(^^;




事務員さんも疲れてカックンカックンしてるのは内緒です(爆
Posted at 2009/04/09 17:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビーグル | 日記
2009年04月08日 イイね!

気になるよ(-▽-;

引越ししてから・・・

毎日某D1車両を見てからお出かけ(^^;
駐車場が一緒ってのがなんとも(^^;



改造車大好きな人間としては(笑
気になって仕方がない(爆


でもD1には興味はないんだけどね(-▽-;
それは・・・あんな曲芸走行とてもじゃないが真似できないから(爆

遥か昔にドリフトって流行り始めた頃・・・
普通の流しの走り屋してた俺にはドリフト車両が邪魔だった(><;
んで・・・苦手になった?

ただね~車の作り込みとか足周りの作りとかは凄い関心する所が多々あるんですよね(^^;
ドリフトは出来ないけど車両は興味深々♪
当初ドリコンでしたっけ?
なんか鬼キャンとかはやってて・・・馬鹿じゃん!
的な所があったんだけどD1ってメジャーになって来てから?
D1カーの足周りの凝ってること(^^;

最初に見たのは知り合いの某老舗チューニングショップで30ソアラ作成中だったかな(^^;
Posted at 2009/04/08 16:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2009年04月08日 イイね!

BNR32のプラグ交換???

BNR32のプラグ交換???のやり方を教えてとの事でした(^^;
なんのこっちゃ皆さんには関係ないですけど(爆



RB26のプラグ交換至って簡単で有ります?

①ブロバイホース外し
②イグナイター外し
③センターカバー外し
④イグニッションコイル外し
⑤プラグ外し

って感じですね(^^;
使う工具は

六角ヘキサゴン
10ミリ・12ミリボックスレンチ(14ミリも使ったけかな?)
プラグレンチ
プライヤー
プラスドライバー?

むぅ~意外に細かく何使ったか忘れてるな(笑

交換時の注意点は新品プラグに入れ替えた時締めすぎない事(^^;
たまぁ~に限界ギリギリの力で絞めたのか?
って位締めてる人がいますが(笑
プラグのワッシャーが当たってから1/4位締めればOKです(^^
トルクレンチ有れば規定トルクで(^^;

中古プラグ(点検の為に外した)の場合も締めこんでヘッドに一度あたってから1/2程度で十分です(^^;
まぁプラグのワッシャーが生きてるのが条件ですけど(^^;


ダイレクトイグニッションのカプラー外す時も古くなってるRBは硬化していて割れやすいし固着しているので取扱いは慎重に(^^
爪が良く割れますからね~

多分一度交換見れば簡単に作業は出来ます(?

20分もあれば終わるんではないでしょうかね(^^;



特定の人に対してのお答えなんで(^^;
通り過ぎて貰って構いません(^^;
Posted at 2009/04/08 14:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2009年04月08日 イイね!

先日の場所で(^^;

今度はデジカメで撮影してみた(^^;

三脚ないと月を入れての撮影は無理があったみたい(笑




でも・・・桜だけ絞ったらやはり携帯よりは綺麗に写りますね(^^;





今回はチェック入れ忘れないはず(ナニ
Posted at 2009/04/08 12:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと(^^;) | 日記
2009年04月08日 イイね!

新車買い替えに1台最大25万円の奨励金…追加景気対策

政府・与党が追加景気対策に盛り込む、自動車の買い替え促進策が7日、明らかになった。

 政府筋によると、13年以上経過した自動車を廃車にして、新車に買い替える際に1台あたり最大25万円の奨励金を出す。古い車の買い替えでない場合でも、低燃費車の新車購入費用を1台あたり最大10万円補助する。財政支出は3700億円規模に上る見通しだ。

 具体的には、購入後13年以上経過した自動車を廃車して、新車を買う場合には、普通・小型車で1台あたり25万円、軽自動車は12・5万円の奨励金を出す。

 また、購入後13年に満たなくても、2010年度の燃費目標基準を15%以上達成した車を購入する場合、普通・小型車で1台あたり10万円、軽自動車は5万円を補助する。



ETCの時もそうだけど・・・なんで国民全体に行き渡るような政策にならないんでしょうか(^^;
これだったら助成金を一人5万円とかでも良いんじゃない?
なぁんて思っちゃう(^^;

新車買い替えたら・・・とすれば
メーカー側の生産数も増えるが・・・
ETCの財団とか車メーカーに得する話で・・・
国民全体を見た時にはどうなんでしょう?

ETCの割引とかも
全車両半額とかでやれば良かったのでは?

なぁんて思っちゃいますね(^^;
国民の為の政策ってよりは・・・

一部の為って感じだ(爆
Posted at 2009/04/08 11:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース引用 | 日記

プロフィール

「不用品が増えた…」
何シテル?   04/18 23:15
楽しめたら何でもいいか!的な(^^; どうぞよろしく(^^;v ブログ記事で何かご意見がありましたら掲示板の方へご一報ください。掲示板の方はログインして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

GIFアニメ工房 
カテゴリ:フリーソフト
2008/02/04 12:18:18
 
会津たかつえスキー場 
カテゴリ:スキー場
2007/12/08 15:12:58
 
ケータイ用ホームページ 
カテゴリ:マイホームページ
2007/09/20 15:27:33
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
加齢になったBNR32 リフレッシュして長く付き合って行きたい1台にしたいです。 自分の ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実は数ヶ月前から所有 も・・・へこたれてるので近々交換予定・・・
ホンダ その他 ホンダ その他
大人の原チャリ作りしてみたい?
マツダ デミオ マツダ デミオ
1年位は乗れるかなぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation