
おはようございます
僕はいま、石川県金沢市に来ております
暇だったし、連休でもあったのでどこか遠くへ行こうと思っていまして金沢に行くことにしました
出発は昨日の17時頃、暗くなってからでした
夜の方が道路もすいてて走りやすいだろうと思ったからです。ちなみに高速は使わずに下道で行く計画です。道はやっぱりすいてましたね
長野県の松本市を通って、岐阜県飛騨も通過し、富山に入って、石川県というルートでした
全部でちょうど300kmくらいの距離でした
この距離走ってハイタッチ2回だけとは(笑)
松本市では松本城を少しだけ見てきました
夜でもライトアップされてて見ることができます
結構綺麗でした
岐阜県と富山県の県境
岐阜県に入ったときはわかりませんでした(笑)
気づいたら岐阜県でした
今回は車中泊にチャレンジ
富山県の道の駅で寝ました
後ろのシートを倒してフラットにして布団を敷きました
写真では枕がリア側になってますが、寝るときにフロント側を頭にしたほうが寝やすかったので変えました
普通に寝れました(笑)
ちょっと背中は痛かったですけどね
寝るときは寒さはあまり感じませんでしたが、起きた時ちょっと寒かったです。でもそこまで寒いってほとではありませんでした。今日は温かいかもしれませんね
6時半に起きて再び出発
ちょっと走ったらすぐ石川県に入りました
そして、楽ちんの湯というところで朝風呂
今日は話題の金沢を観光したいと思います
何があるかとかはあまり知りませんし、目的は特にないんですけどね(笑)
のんびり観光しますかね~
ではまた!
Posted at 2016/01/03 09:18:35 | |
トラックバック(0)