こんばんは
昨日の話になりますが、友達と長野のビーナスラインへ行ってきました
友達の車はS15シルビア、BRZ、BCNR33 GT-Rです。
朝7時に群馬を出発しました
経路はこんな感じです
赤い部分が行きの経路で、青が帰りの経路です

18号走って、なんやかんやで県道を走り、ビーナスラインに入り、白樺湖に到着といった感じ
白樺湖では駐車場に入る車の渋滞に一時巻き込まれましたが、なんとか回避して別の場所で軽く休憩
そのあと、ビーナスラインに入りました
走り始めてすぐのところ
ここで撮影しているときに一眼のレンズのキャップを無くしてしまったのはいい思い出(笑)
どんどんのぼって行って別の場所
朝群馬を出たときには曇っていたのですが、白樺湖に着いた頃から晴れ始めて、この時にはもう青空が広がっていましたね 雲はありましたけどw

他の3台がクーペで低いのに対して自分のはハッチバックで全高たけ~w
みんな低くてかっこいいなぁ~w
どんどん進んで行って美ヶ原美術館の駐車場まで行き、お昼にカツカレーを食べました

1200円のカツカレー

ここに着いた時には回りが雲だらけでなんにも見えませんでした(笑)曇っちゃいましたねー
お昼食べてゆっくりして再び来た道を戻ることに
白樺湖まで戻って、そこから諏訪湖の方まで続くビーナスラインに進むことになりました
諏訪湖まで行ったけど、そこでは駐車場があまり空いてなかったのと帰りの時間を考慮してあまり寄り道せず、帰ることに。帰りは違う道で帰った方が面白いかなということで、違う道を探して299号から行って254号で帰ることに。
途中でそばを食べて帰ってきました。

天ぷらそば おいしかった たしか「千ひろ」というお店だったかな?
そんなこんなで帰宅
一日で380kmくらい走りました
ビーナスラインも面白かったけれど、帰りに使った299号もなかなか走りやすい道で面白かったですね
皆さん、お疲れ様でした。GRBおつかれさん
またどこかに走りに行きたいですね
Posted at 2015/09/22 23:52:34 | |
トラックバック(0) | 日記