どうも、エミネです
何回、ブログ書くのよ
って話ですが、今度は先日の豪雨の話です
豪雨の日、職場に常時いました
職場も少し危ない状況ではありました
市内に水が溢れかえり、雨で前も見ないような状況でした
自宅のほうは、玄関に少し浸水程度でした
裏の畑の土手が崩れ、水路を埋めたため水が溢れたようです
さて、雨も止み被害状況ですが
自分の住む高山市清見町ですが橋が2本落ちました
全国ネットでの放送もあり、結構有名になりましたが
2本とも家からは、そんなに遠くない位置にあります
さらに自分の家の倉庫の近くが崩落


前の牛舎は同地区なんで知ってる方のです
うちの倉庫への出入りはしばらくできそうにないですね
幸いにも家の車の関係の物は別所に保管してます
さて、せせらぎ街道へ
宮前橋前にて


どうやら、知事に市長等、お偉いさんの視察のようです
地元誌にも載ってたが、これで災害用の復旧費用がでるそうです
しかし、人数がメチャクチャ多いですね
専門家うんぬんって、こんなにくるもんなんですね
そして、そのまま南下
西ウレ通行止めは名義上のもので一応通れる
建築系の知り合いが多いので通してもらったが
道路で落ちてる箇所が多く、片側になる部分が多い
つまり、通れても渋滞や事故の元になるための通行止めのようだ
現状をみると、通るにも危険な状態でした
知り合いのおっちゃん無理言って、すんません(´・ω・`)
パスカル清見へ


来た人にはわかる撮影位置です
一応キレイになってまずが、また土で汚れ、土砂の山がありました
帰りは、せせらぎに戻るのは申し訳なかったので
郡上へ南下し高速で戻りました
一部のメンバーにはライン等連絡手段で、心配の言葉をいただきましたが
自分は無事ですし
もちろんブレイドも無事です
ご心配をおかけしまして、申し訳ないです
では、また
ハローそしてグッバイ
Posted at 2014/08/21 20:14:29 | |
トラックバック(0) |
高山市内 | 日記