• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エミネ(涙)のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

SからSへ つまりドS!?

どうも、エミネです

ナニシテでも報告しましたが
7/2の夜にS1からTTSに変わりました

タイミング悪く消灯されちゃったけど


最初で最後のツーショット
ベガスイエローのS1が与えた影響
俺がもらったインパクトは非常に大きかったですね

会社的にも俺が乗ってるのを見てS1を買う変態が数人いたようですしww



鍵もかなり変化
以前の8JTTならば、同じ鍵でしたが
かなりかっこいい鍵になりました

2つキーをもらいましたが


メインはグロス仕様で非常に高級感ありますね
メインとサブで差があるので、はっきりと分かれているのでいいですね


翌日は舞子サンデー
みん友のしなっちさんが来て下さり
まだ貴重な8S型TTSのツーショットが実現!!



やっぱ色問わず8STTはかっこいいっすね

さすがTTS限定セパンブルーだけあって
今日までに多くのメッセージを頂きまして、ありがとうございます。
三河地方でヴォンヴォン走ってるんでバッシングしてくださいww


さてさて、某御仁から言われたのが
S1がTTSにね・・・・
SはSで変化ないけど
パワー上がったなら「ドS」じゃね?

個人的にSっぽいので言われて(・∀・)ニヤニヤ


ハイテク過ぎて、まだまだ勉強中ですが
久々の青でテンションMAXなんで俺仕様をどうしようか悪巧み中です


改めて、車種は変わりましたが
TTSのエミネをよろしくお願いいたします

ハローそしてグッバイ


>追記
Cars&Coffeeのグループも是非お願いいたします。
https://minkara.carview.co.jp/group/CCAP/
Posted at 2016/07/04 22:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年10月29日 イイね!

元全力装備

どうも、エミネです

溜まってる奴を再度公募かけます

前回よりも値の交渉幅がんばります


出すのはホイール2点

ウェッズスポーツ
SA-55M 19インチ
セットタイヤ アドバンV105 225/35/19

ホイールには飛び石傷少々あり
タイヤは約8000km程度使えるんじゃないかと・・・・(たぶん

同じくウェッズ
SA-60M 18インチ
セットタイヤ ヨコハマ アイスガードIG50 215/45/18

ナット周り?を少し塗装はげてます←脱着を任せるから(´・ω・`)
タイヤは、もう1シーズン余裕です
地域によっては2シーズンいけるんじゃないかな?


バラバラでの応募もしてますので是非是非ご連絡ください
ブレイドの装着を参考に応募ください
輸入車の方は変換スペーサー買ってこようか(`・ω・´)

相談もどうぞ


ハローそしてグッバイ
Posted at 2015/10/29 21:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年09月04日 イイね!

土日のイベント告知(遅

どうも、エミネです

中のイイ営業から話を入手したので
自分の行ってるイベントと同時に告知しておきます


まず明日、土曜日

飛騨高山にて
高山スキー場で、4WDイベントがあります
もちろんSUV系らしいですが
仲の良い営業さんがポラリスのオフロードビークルを3種持っていくそうです
試乗も出来るという話を聞きましたので
是非、冷やかしでもいいので遊びに行って見て下さい
もちろん、自分知ってる方は歓迎されると思いますイイ意味でwww

土曜日のみで告知してますが日曜日もやります
なぜかわかりませんが
土曜日無料、日曜日は入場料取られるらしいんで
行くなら土曜日をお勧めいたします


次、日曜日
第7回のオートプラネットのCars&Coffeeです
どっかの人に、さっさと来い言われたので
いつもより速く行きたいと思います
ちなみに、FB見る限り
今回からCars&Coffeeのステッカーが完成したようで一定数の配布があるみたい
黄色い子も戻ってきてるんで、皆さんにお披露目したいですね


では、土日は是非いらっしゃってください
ハローそしてグッバイ
Posted at 2015/09/04 23:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年08月26日 イイね!

(  ゚Д゚)がおー

どうも、エミネです

個人的に楽しみで楽しみだったことがあり
時間もあったので、乗ってきました


ジャギュアァ(ジャガー) XE 2.0T
ジャガー最小のスポーツセダン
スタイリングは言うまでもなくカッコイイ
2000ccターボディーゼルに3000ccスーパーチャージャーも登場するが
現状はベースになっている2000ccターボのみ


XJを意識した内装
XFよりも好みな内装です

ジャガーランドローバーといえば、この回すシフト
使ってみると、高級感を感じられるし意外と使いやすかったです

メーター周り
通常

スポーツ


通常は落ち着いたジェントルなブルー、スポーツでレッドに変化

センター周りは、ブルーで点灯 スポーツで変化したら面白かったね

前後ポジション点灯


遅い時間だったので、このライトはトヨタ本社付近でガン見されまくった
ジャガー特有の四角いフェイスに、小さいながらもインパクトがあり
ポジションは前後共にFタイプを踏襲しており
小さいFタイプのように思わせてくれる

走りだがDセレクト、ノーマルでジェントルな加速
ジェントルだが不満は一切出ないほどに乗りやすい
出足は、XE独自のリアサスが重いので少し遅めだが
重いがゆえに、カーブ、ストレートの加速の安定感がすばらしいものがある

もう1つのエコモードはさらに抑えられている
みん友さんには不満なエコモードです
スノーモードは明らかにトラクション重視の重いレスポンスになった
ただ、雨でもなかったので実証はできず


おまたせ、スポーツモード
メーターがレッドになるだけでなく、大人しいジャガーが
野生の獣の牙をむくようにアグレッシブになった
サウンドもブリテンサウンド
ジャガー系の独特のサウンドが非常に心地いい、音だけならS1ともいい勝負である

ついつい、例の言葉を発しながらトヨタ町を突っ走る
(  ゚Д゚)パワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

こんなにも小さい子猫のように見えて
ジャガーはやっぱりジャガーだった
俺の憧れのジャガーが小さくてもジャガーしていて
それも手に届くラインまで来ていることに、喜ぶことしか出来ない

ただ、不満が1つ
マニュアルモードのシフトチェンジが素晴らしいのだが
たとえばで3速のまま信号停車すると、発進時も3速のままということ
独御三家なら発進時に自動で1まで落としているのに
ジャガーでこれは不満と呼べるレベルだと思う
ただ、停車時のアイドリングストップは
独御三家に負けない素晴らしい再スタートである

年明け上陸のディーゼルも楽しみだ
来年春予定の3000ccスーパーチャージャーのRは
本当に小さいFタイプを見せてくれるんじゃないだろうかと期待できる

スペック
2000ccターボ 200馬力、トルク320Nm、8速AT
0-100=7.7秒
08モードで11.8
駆動:FR
サス前: ダブルウィッシュボーン式
   後: インテグラルリンク式

総評
☆☆☆☆☆
あのジャガーが500万あれば変える
小さくてもジャガーはジャガー
ブリテンサウンド、ブリテンパワーが手軽に


ハローそしてグッバイ
Posted at 2015/08/26 20:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月26日10:55 - 11:03、
3.15km 7分」
何シテル?   01/26 11:03
エミネ(涙)です 車はパワーとスタイルだと思っているパワー厨です 岐阜県の山の中 高山市から愛知県みよし市からの日進市 某所Dにて営業マンしてましたが現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 apple Carplay インターフェイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:13:16
スピーカー🔊交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 16:20:13
F.O.B Schrank レザーキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 04:24:41

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
やはりハッチバック それもブレイドがカローラの系譜だったので カローラ系譜に戻ってきまし ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁車 ジュピターレッド
トヨタ プリウス スーパー業務号 (トヨタ プリウス)
スーパー仕事車 購入時 23000km 2022/1/25 71000km
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
モンスターセダン 5500ccV8ツインターボ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation