• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エミネ(涙)のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

去っては戻る4月

どうも、エミネです
フェイスブックで自分を追加している一部の方はすでに周知のことですが

3月31日を持ちまして、農事法人組合○○を退職し
4月1日に株式会社△△に就職し、少し幹部なクラスに就いております

会社名は伏せてますが
農業→サービス業に転職したと理解してもらえれば大丈夫です


休みはないに等しいのは変わりありませんが
以前よりは、オフに時間を使えるときが増えるんじゃないかなと思ってます

さて、3月15日でブレイドも納車され1年がたち
ブレイドですべてのシーズンを見て
夏の峠、冬の道でのバランスを知ることができました

1年経つ前に以下の状態に

まずは年末年始に言ったメーターの40000km達成
年間15000kmは走ったことになりました


さらにレイちゃんが500レベ達成
そんでチビレイが解禁


ここで、最近のブレイドの話
パーツレビューは上げておきましたが吸排気を変えましたので
非常にうっさい仕様な俺のブレイドです
しかし、マフラー交換時にトラブル

タイヤショップの社長Mさん
M「エミネさん、ボルト硬いんだが、2人でも硬いんだ」
俺「俺も手伝いますわ」

せーの ギチ
せーの ギギ
せーの ギギチ
せーの ギギギギン

せーの ミチ
せーの ガチン

M&俺「あΣ(´∀`;)」
そう、ボルトが折れましたwwww


片方は折れずに取れましたが比較すると一目瞭然

キレイに折れてやがる(゚Д゚)

以前のオーナーが世界遺産で有名な白川村の方で
ろくに手入れをしなかったのと、塩カルを洗い流すことを、あんましなかったため
ボルトが錆の塊に変化していた模様

すぐに共販に電話すると
高山にないから各務原から送ってもらわなきゃ
で間に合わせのボルトで一時固定して帰宅

そんで昨日、ボルトが到着したので再固定
柿本のワッシャーが4枚あったが、4枚フル使用して
しっかりと固定してもらいました
爆走するし、キッチリ固めないとね(・∀・)

そしてマフラーは以下のとおり
パーツレビューのようになってます


さらに重いサウンドを奏でながら岐阜トヨタ高山店
サービスの一環の点検を30分

ん?50分かかったぞ?
整備士K「エミネさん、ウォッシャータンクが盛大に破損してますww」
俺「マジか( ゚д゚ )」
K「なんか、常時漏れてるんですわ」
 「エンジンにかかったりとか、諸問題ないので大丈夫です」
 「保障で直しちゃいますんで、タンク頼んでおきますんで」
俺「どうも、毎度毎度申し訳ない」
K「さすがに爆走しすぎで破損はないと思いますがね(;^ω^)」
俺「さすがにそれだと自分が危ない人間になっちまう」
K「あとですね、悲報がもう1つ」
俺「ん?なんかあんの?」
K「ショックとサスが、異常なまでに疲労してへたってきてます」
俺「( ゚д゚ )!!」
K「ほら、純正で鈴鹿いったり、峠で鬼攻めしてるでしょ?」
俺「はい(´・ω・`)」
K「車高調いれるなら、早めにしてくださいね」
 「ちなみに、純正車高から0.8cm、ほぼ1cmダウンしてます」
俺「純正なら大きなダウンだな、急ぎで頼んでおくわ」

という具合に、なにもしてないのにダウンサス状態ww
岐阜トヨタに来たついでにKから、これを受け取り


そう、ブレイドの純正エンブレム2つも頼んでるのよ
このエンブレムがどうなるかは、お察しください

さて、4月になりましたが
高山の奥の俺は、まだスタッドレスが脱げないでいます
明後日あたりからの冷え込みがあるらしく
またマイナスの世界が訪れます

つぎにサマーはく時は、ホイールタイヤともに変わってると思いますがね



さぁ、新年度ということで
皆様との楽しいカーライフを期待して
新天地での仕事をしたいと思います

ハローそしてグッバイ
Posted at 2014/04/03 12:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレイドのこと | 日記
2014年03月16日 イイね!

【拡散希望】ブレイド傷ものに

どうも、エミネです
先日上げましたブログのことです

1ヶ月以上が過ぎ
 業者は謝罪の意思ゼロ
 土木事務所は、対応できないの一点張り

  ※:以下の文章は少し落ち着いてない状態での内容ですので、ご理解ください


大事な愛車に傷をつけられ、心が疲れてます


まず、道の除雪が、その業者であることは間違いない
道ごとに担当があるので、明白
さらに、自分の確認時間と業者の通過時間に誤差があるだろうが
自分の車は氷で押し込まれ
バンパーに傷、ナンバーは折れ、オーダーのフレームは破損


会社で、その時間に通ってない


じゃあ市民の税金で除雪しているわけだが
誰がやったのよ!?


モンスタークレーマー言われ様がかまわない
自分に対して、幻滅したりするのもかまわない

ただただ、愛車のブレイドに傷をつけられ
謝罪の意思が見られないことが、一番いらつく


業者の名前等を晒し上げるのは良くないのはわかってる
今回はかなりむかついている
業者の社長名刺ももってる
いくらでも、晒し上げれる
いくらでも、名誉毀損レベルのことは可能

自分がどうなろうと知ったことでない
今後の仕事、自分に人生に影響することでも
ブレイドを傷にされたことが一番悲しいんだ


アドバイス、励ましなんでも結構です
コメントや、イイネお願いします

車好きな皆様のコメント、イイネで元気になれるようにがんばります
Posted at 2014/03/16 21:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブレイドのこと | 日記
2014年02月20日 イイね!

一難去って、また一難そして追撃の一難

どうも、エミネです
タイトルのとおりです
三連続で災難です

まず一発目
一週間前の豪雪
出勤し、もう数時間で仕事が終わるころ
出勤8時から7時間経過してたころ
ブレイドが・・・・・


沈没!!(雪で

夜に出かけた道中で

キリ番

そして、夜に2撃目の災難
深夜、父を迎えに行き、某店の駐車場にとめ
車を出て、5分ほど父の元にいたのだが車に戻ると・・・・
除雪車のグレーダー通過したようで
氷の塊で、フォグとナンバーが埋まるほどになり
氷を除け、脱出するも・・・・
以下のような有様に(´・ω・`)
 注1:写真は翌朝に撮影したものです
 注2:2日前に洗車して車に、以下のような傷はなかった
ナンバープレート&フレーム



さらにバンパー
左タイヤ前のとこ

ナンバーに向かって右下

ナンバー向かって左下
ちょうどフォグカバー下あたり



除雪業者に問い合わせ
社長と広報さん?かな
話をして、写真を撮り、現場状況の説明等して
 俺「ナンバーとフレームはいいのでバンパーだけでもお願いします」
社長「そうですか、じゃあ対物でバンパーだけ面倒見ます」

3日後
 俺「先日の件ですがバンパーの亀裂があるので交換だそうで○○円です」
社長「え?そんなにかかるんですか?そんなにしないでしょう」
 俺「バンパーは面倒みてくださるんじゃ?」
社長「そんなにかかると思ってませんでしたよ」

     注:内容が長いのでわかりやすく省略してます

あれ?(´・ω・`)
対物だから金額の大きさは特に関係なくないか?
カードレールに電柱じゃないんだし、対物でのパーツ破損は大丈夫だって
保険とかDは言ってるのに、なんで?

除雪=建設業者が多いわけだが
建設に詳しい身内に聞くと
対物の使用で市とか行政に知れるわけで、今後の入札に関わるそうで
対物と言っておきながら、会社経費で出費し保険を使わないことで
入札への影響を避けようとするのがあるそうです
となると、これもそうなるんだろうか?


大事な車に傷が残り、おまけにちっとも謝罪の意思が見られない
一度バンパーの交換をすることで、こっちは少しではあるが事故車扱いである
それで、上記の対応はどうかと思う
たしかに、除雪の大変な時期だし、除雪の苦労は俺もやってるからわかりますが
やり方ってのがあると思います

今日、もう一度話をしてきますが
どうしても対応がしないのであれば、少し考えなければならないです


ちょっと機嫌の悪い自分です
結果の報告は近日できればと思います
Posted at 2014/02/20 05:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレイドのこと | 日記
2014年01月23日 イイね!

少しだけ動くのよ(`・ω・´)

どうも、エミネです
雪山に篭ってますと、なかなかネタもないですww


最近じゃ、-5度以上は暖かいと錯覚するほどに寒さに慣れております

最近のもっともヤヴァイのが

最高 -6度
最低 -19度
っていう日でした

こんな中でも普通に動くブレイドに感謝してます


また、気温よりも「凍み」ですね
凍みがヒドイと気温に関係なくスケートリンク状態の道路
スタッドレスだ、どうだこうだ関係なくなる
ブリザック新作のVRXも無力化する酷所 飛騨高山でありますww


さて今日はネタがあって更新をしてるわけですが
本日コレが車庫にぶち込まれてました



雪が少なくなる4月まで封印ですが
5月からフル稼働できるように、パーツを収集しております

今まで”ド・ノーマル”の俺ですが
雪がなくなる5月には、少々変態になってるかもしれませんww


某A社での塗装に関しては、パーツが揃って、余裕見てになりますかね(;・∀・)


明日は最高6度 最低-10度の予想
アツいって感じるくらいでしょうな

では、皆様も冬の運転にお気をつけを


ハローそしてグッバイ
Posted at 2014/01/23 21:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレイドのこと | 日記
2014年01月08日 イイね!

極寒じゃなく酷寒だ

どうも、エミネです
正月早々、キリ番です

ついに38000km
こりゃ、雪がなくなるころには40000km余裕で超えそうです

さて、軽く報告ですけども
岐阜県高山市清見町の自宅付近の状況です

1月6日
最高 -1度
最低 -14度

1月7日
最高 -2度
最低 -16度

1月8日
最高 4度
最低 -6度


やっぱ、最高気温が0以上だと暖かいですよ
最低が0以上だと、暖かすぎだと思います

さらに、今は大雪
朝になれば16インチのセンターキャップは確実に埋まるくらい積もってるでしょう


さぁ、あんま知らないでしょうが
本州じゃ岐阜県は最も寒いところ

同じ高山の隣地区の荘川六厩が7日に
-20度を記録

その時、北海道のどっかで-26度とか記録しましたね


さてさて、こんなクソ寒い中
高山に特攻する無謀者いないかなー(/ω・\)チラッ


明日、明後日と寒波で大雪が心配されてます
山間部の方々、山間部に行こうと思ってる方々
自分と相手に注意して、走りましょうね

では
ハローそしてグッバイ
Posted at 2014/01/08 21:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高山市内 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月26日10:55 - 11:03、
3.15km 7分」
何シテル?   01/26 11:03
エミネ(涙)です 車はパワーとスタイルだと思っているパワー厨です 岐阜県の山の中 高山市から愛知県みよし市からの日進市 某所Dにて営業マンしてましたが現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 apple Carplay インターフェイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 20:13:16
スピーカー🔊交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 16:20:13
F.O.B Schrank レザーキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 04:24:41

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
やはりハッチバック それもブレイドがカローラの系譜だったので カローラ系譜に戻ってきまし ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
嫁車 ジュピターレッド
トヨタ プリウス スーパー業務号 (トヨタ プリウス)
スーパー仕事車 購入時 23000km 2022/1/25 71000km
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
モンスターセダン 5500ccV8ツインターボ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation