• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんとかかんとか。のブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

やっと来たみんカラアイテム

つい先日、

マクドナルドでドライブスルーをしよう!

そう思い道中までに、

一体どれだけ無茶ぶりな注文まで通るのか

とても気になり実践。

手始めに、

ベーコンレタスバーガー

テリヤキバーガーを注文。

各1個と伝えた後に

肉にアレルギーがあるので

両方とも肉抜きでお願いしますと言いました。

流石に、

チーズバーガーのチーズ抜きみたいな

無茶ぶりな注文では無い為通ると思いましたこと

すぐさま店員に、

お前はサラダが食べたいのか?

半ギレされました
なんとかかんとか。ですm(_ _)m

因みに、

私が高校時代バイトしてた時に合った

珍妙な注文は

ビッグマックのバンズ(パン)抜きでした。

最近何かと

理不尽なことで怒られる機会が増えて

心が痛いですわ~。゚(゚´Д`゚)゚。

しかしそれもようやく届いたドレスアップ品

万事解決。

佐川さん、やれば出来るじゃないか。

と、言ってもここまで遅くなったのは

再配達依頼せずにずっと放置して、

佐川から荷物どうしますという連絡を待っていた為。

特に関係は無いですが、

荷物と一緒にお菓子の詰め合わせを頂きました♪

今回購入したのは

ハイドラのステッカー

同じく、ハイドラの

マグネットシートですm(_ _)m

特にマグネットの方はデザイン気に入ってます♪

そして最後に

ナンバープレート隠し

最初手に持って確認したとき、

厚紙

プラ板貼ってあるだけかと思ってびっくりしました。

ステッカー類を

何処にどうやって付けようとかは

また直感で貼るとして、

ナンバープレート隠しは

助手席のバイザーに貼り付けて

対向車側から見えるようにしたいなと思ってます。

運転中に落ちてきたら困るし、

ホームセンターで

強力なセロテープとかアロンアルファ買って

ペタりたいなと思います(>Д<)ゝ
Posted at 2015/03/26 19:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車に関係のあること | クルマ
2015年03月23日 イイね!

会社の面子で鍋会&あいつがパワーアップして帰ってきた

※今回のブログは音楽が流れます。
音量に注意してくださいm(_ _)m

昨日、

もっと上手く他国の方とコミュが取れるよう

このような

本を購入致しましたこと

多種多様なコミュニケーションを

該当ジャンルから選んで英文を打つことで

さらなるコミュニケーションが取れて嬉しい反面

相手の英文が略字含んで帰ってきたりして

結局理解できないところは

理解出来ない世界の壁を目の当たりにしました

なんとかかんとか。ですm(_ _)m

日本では^^←のような顔文字で笑顔表現ですが

日本以外では:DこんなのやXDが笑顔・爆笑
※他国は横から顔文字を見る

の顔文字になっていて

やはり文化の違いが見えますね。

さて、先日

決算前の棚卸しということで

作業後私の自宅で鍋会をしました。

今回はもつ鍋で、

せっかく名古屋に分類される身

ということで

赤味噌でベース製作。

他の具材は普通のもつ鍋同じく、

キャベツ・ニラ・ごぼう等♪

メインのモツも

こんなに身が大きい!

実はこっそりと鍋会が始まる前に

液キャベを飲んでいたのは内緒

場所はいつもの溜まり場部屋。

肉の量が1.2kgあったけど

結構速攻で無くなった時には焦りました^w^;

和気藹々と楽しんで頂けたようで満足です^w^

この後は人狼ゲームを行い、

皆で疑心暗鬼の塊となり

0時に解散という流れでしたm(_ _)m

会社での愚痴やら困ったときの対処法等

色々と聞いたり話したりする場があるだけで

なんだか心が多少なり軽くなりますね^w^

こういった付き合いも大切にして、

またやりたいなと思いました(*´∀`*)

けど何故か毎回私の家なんだよなぁ・・・。

さて、もうひとつの本題。

皆さんは覚えておいででしょうか?

以前ブログでご紹介した

余り思い出したくないトラウマを植えつけられた

チェリオ産の

ブレインパワー。

近年では希に見ることのない、

炭酸と

DHA含有精製魚油加工食品を組み合わせた

飲み終えたあと暫く

マグロみたいな後味が口の中に滞在する

恐ろしい飲み物。

こいつがですねぇ・・・・

(パワーアップして)きちゃった♪

前回はDHA配合の

炭酸飲料としか書かれていませんでした。

ですが今回はパワーアップして、

シトラス(柑橘類)ヨーグルト風味に進化しました。

もうこの時点で凄いですよね!!

だって、

魚油加工食品と果物と乳酸菌のコンボですよ?

いきなり四天王クラスですよ。

まぁ、こうしていっても始まらないので開封して

グラスに注いでみると

反対側すら透き通って見えない

濁りを表す柑橘色。

前回は色が緑なだけだったから

ここは別にしょうがない(諦め)

今回追加されたシトラス。

きっと香りも飲み心地も

改善されているんだろうと嗅いでみると、

めっちゃ生臭い!

シトラス・・・

シトラスどこ!?って気分です。

最後の期待を胸に、

飲んでみました。

一気に飲み終えて、

最初に口に出した言葉が

でした。

生臭さを感じながら、

シトラスヨーグルト風味の炭酸が喉を通り

後からやっぱり魚ぁぁああああって後味が

ぶわってきて、

今回は口の中に

柑橘系と

魚のようなミックスされた

なんとも名状しがたい後味が

暫く残り

これは食欲を抑えるお薬かなと思いました。

チェリオは何を目指しているんだろう

てか、前回のリピーターいたのかという感じです。

また、是非とも、

みん友の皆様や

ブログ閲覧して足を運んでくれた皆様にも

飲んで欲しいと切に願います。

お値段は100円なので、

握り締めてチェリオの自販機へGO!

それで飲んだあとは、

一緒にチェリオに苦情送ろう^^?
Posted at 2015/03/23 19:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会類 | その他
2015年03月20日 イイね!

ビーフストロガノフと佐川さんにまたやられた愚痴

先日ゲームで知り合った、

レバノンダブリンの友達と

銀行強盗ゲームをしているとき

カードキーを探す事を伝えようと

I want Cardkey.
「私はカードキーが欲しい。」

と発言したかったのですが、

間違えて

I wanna Cardkey.
「私はカードキーになりたい。」

と発言してしまい

ボイスチャットでゲラゲラ笑われたこと

怒った時に、

日本人なら 屋上。

と言えばネタが通じるのに対し

外人に

Rooftop!(屋上)と言っても

急に何を言い出すんだこのJapは(笑)

焦って錯乱してると思われて

Take it easy.
「落ち着いて」

何度も言われた
なんとかかんとか。ですm(_ _)m

日本人はね、

いつだってNatural Crazyなんですよ。

そう挽回発言しておきました♪^w^b

先週末、

みんカラ公式ショップで注文したものを

昨日佐川さんが持ってきましたが

立ち去る時間早すぎじゃない?w?

チャイム鳴る

料理作ってる手を止めて受け取りに行く


え、走り去るの早すぎ!!

宅配に来たと思ったら

既に宅配対応は終わっている

まさにポルナレフ状態

佐川さん的な決まりでもあるのかな・・・。

インターホン押して待機時間2秒とか。

それとも以前あったように

インターホンを押さず

不在届だけ入れて走り去っていったか。

それともなにかしらの

私には聞こえない特別な呼び出し音を鳴らして

不在届けを入れて去っていくのか。

私は後者だと思います。

いっそのことインターホンぶっ壊して、

玄関まで来てもらってドアノックしてもらおうかな。

いい案、募集中です(∩´∀`)∩

さて今回は、

前回調理で使ったトルティーヤピッツァ

ホールトマトの余りを使い

自分にとって何故か絶不調の時にしか食べない

ビーフストロガノフを作ろうかなと。

メンバーはこちら

酒・オリーブオイル・小麦粉

塩胡椒・サワーチーズ・玉ねぎ・にんにく

ホールトマト・マッシュR・なんか安い牛肉

上記材料の中から手始めに、

玉ねぎ・マッシュRを千切りに。

次いでになんか安い牛肉も

食べやすそうな大きさにカット。

出来たら下ごしらえの為にボールに入れて

お酒適量からの

塩胡椒&小麦粉を入れて良く混ぜます。

何となく、これぐらい入れればいいかなぁ?

位で構いません。

味が薄ければ愛情でカバーしてください。

なんかヌルヌルしたのになったら

お肉の方の準備は完成です^w^

準備完了までの注意点としては、

手もヌルヌルしてデジカメを落としやすくなるため

必ず気を付けて下さい!

私はSDカードが認識しなくなりました。

話が逸れましたが、

続きまして

野菜類を

オリーブオイル+にんにくを使用して炒めます。

翌日に臭いが気になるようでしたら

乾燥にんにくを使うと大丈夫です。

中火で焦げないように気を遣いながら炒めます。

程よく炒まってきたら

お肉を投入して更に炒めます。

大体

こんな感じになったら

ホールトマトを投入します。

ここから弱火でコトコト煮つつ

食材にホールトマトが馴染んできたら

サワークリームを全部投入します。

全部投入する理由は、

ぶっちゃけ

サワークリーム残しといても

あまり活用できる事がないからです。

後はホールトマトと混ぜ合わせて

味が薄いようなら塩胡椒で味を整えつつ

10分程度煮込めば完成です^w^

正直、トマト

ここまで美味しく食べれるのも珍しい。

って感じる位食べやすく

トマトとチーズの組み合わせ

やはり凄いと思います(゚д゚lll)

材料費も手間もそれ程掛かりませんので

是非一度作ってみて頂けると嬉しいです^w^

因みに、

ビーフストロガノフを調理するに至ったキッカケ

幼い頃

このCMがやたら流れてたので

どんなものか興味を持った為。
Posted at 2015/03/20 19:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2015年03月18日 イイね!

銀行強盗の春 ドレスアップの空

ここ二日間、

やたら温度が熱く過ごしにくいと思いきや

明日は少し肌寒いという・・・。

風邪ひかないように注意したいところですこと

今年はインフルにかかれませんでした

なんとかかんとか。ですm(_ _)m

毎度おなじみsteamにて

セールだったので

PAYDAY2を購入。

銀行強盗したり特殊部隊とドンパチなど

みん友様含めた三人で日夜遊んでおります。

それはさて置き、

冬眠明け初のドレスアップ記事になります♪

と、言いましても

何故かカーショップに行こうとすると

不運の連続が起こるので

みんカラトップページにあった

みんカラショップにて

ハイドラマグネットシートや

ステッカーを購入してみました^w^

土曜日に購入したのに、

一向に来ないなと思っていたら

何日までに注文した人は

水曜日に一括配送みたいに分けられていたため

実質今日配送されるわけですね^^;

在庫過多にならないようにするとは

流石みんカラ恐ろしい。

作りが不安な面もありますが

期待して待ちたいと思います(・∀・)
Posted at 2015/03/18 19:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車に関係のあること | クルマ
2015年03月16日 イイね!

ワンコイントルティーヤピッツァ!!

会社に出勤してすぐ

会社の先輩から

どこか卑猥な形のアメを頂きましたこと

最近当て逃げ疑惑を掛けられたものの

無実が証明されました
なんとかかんとか。ですm(_ _)m

この飴、結構有名らしく

子宝上昇効果のある有難い商品だとか。

仏壇に祀ってから頂くとしましょう。

なので今日は

以前紹介したトルティーヤロールの派生系

トルティーヤピッツァをご紹介。

必要な材料はこちら

オリーブオイルチーズ

ホールトマトマッシュアンチョビ缶

オリーブオイルとチーズが家庭にあると考えると

ホールトマト86円・アンチョビ129円
マッシュRが162円

なんとワンコインで収まる材料費^w^

作り方も簡単です>w<b

手始めにマッシュRを洗い

食べたい大きさにカット

カットしたマッシュをオリーブオイルを挽き

ハーブミックスなどで風味と味付けします

やや濃い感じで味付けすると

ホールトマトの味に負けない子になります。

ホールトマトアンチョビ缶を開封して


これら2つを生地の上に塗りたくったりしていきます

先ずはホールトマトを大きめのスプーンで

ペタペタと塗りましょう。

多すぎると生地がふやけるので注意。

お次は

マッシュRばら撒きます。

そしてアンチョビ

塩気が強いので

水で軽く周りの油落とすと丁度いい具合になります。

お待たせしました

最後はチーズをふりかけて

からの

蓋で

約2~3分待って完成!!

チーズがびみょんに溶けてない(;゚Д゚)!

生地の裏面は

割かしいい感じでしたが

これ以上やると焦げてくだけなので

いつもの調理バーナー先生で

仕上げていきましょう。

結果

香るハーブトマト

こんがり焼きあがったチーズの香り

ワンコイン以内なら

中々いい出来ではないでしょうか?w?

トマトの酸味もチーズとアンチョビの組み合わせ

全然苦にならなく、

後味もマッシュに付与されているハーブのお陰で

割とクドくなくあっさり頂けました^w^

トルティーヤは万能です、

是非冷凍庫にストックしておきましょう♪
Posted at 2015/03/16 20:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「ストリートアート http://cvw.jp/b/1866159/43883102/
何シテル?   04/06 20:07
車を購入してから愛車精神が生まれました。 ※本格的に熱入ったのは2013年5月です 月1でコツコツとドレスアップしていく予定なので、 宜しくお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン あくまのこぺん (ダイハツ コペン)
ブラジルから帰国したらエグゼがただの鉄の塊になっていたで候う。 車をドレスアップしてい ...
ダイハツ タントエグゼカスタム たえちゃん (ダイハツ タントエグゼカスタム)
乗り潰す気なので周りの方の意見、みんカラでのアドバイスを通じて 順当にドレスアップ等し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation